肩関節周囲炎(五十肩)のリハビリ②病院にかかるべきか?という判断。眠れない、水平に上がらないは要注意
2019年10月の記事です。 来週、33歳になります。白髪が年々増えてきました。 ここ最近は親世代の知人だけでなく、バンドメンバーからも「肩の痛み」について相談されることがありました。 僕は整形外科で外来リハビリを行っています。肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)、腱板損傷(肩のインナーマッスル損傷)を多く担当しています。 しかし「病院にかかっていないが、肩の不調がある」という潜在的な悩みを抱えている方が多いのではないかと考えるようになりました。 20年後は同級生だろう、明日は我が身。 www.dorathemute.com 何故かというと 痛みを数ヶ月我慢してから、病院に来るパターンが多い リハビ…
2019/10/28 23:06