chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 行動経済学 プロスペクト理論

    最近、行動経済学に関する本がたくさん出てますよね。 超専門的で難しいやつから、漫画で読める簡単なやつまでいろいろ出ています。 行動経済学って、人が何かを買うとき、不合理な選択をしがちなので、それを説明するためにできた学問ですよね。 例えば、100円のペットボトルのミネラルウォーターって、味は水道水とたいして変わらないのに、なぜか買いますよね。 500mlの水道水ってめちゃくちゃ安いんですよ。しかも、日本の水道水は飲んでもOKだそうです。 それなのにわざわざ100円出して、コンビニでミネラルウォーターを買う人がいる。 それおかしくないですか? で、行動経済学なんですよね。私達人間が何かを買う時に…

  • マクロミルってアプリ

    皆さんは「マクロミル」というアンケートアプリをご存知ですか? アンケートに答えるとポイントがもらえて、そのポイントを現金や他のポイント等に交換することができます。 アンケートの種類は大きく分けて、事前アンケートと本アンケートの2種類があります。 事前アンケートの回答次第で、本アンケートに進めるかどうか決まります。 事前アンケートの回答が終わるとすぐ本アンケートに進むものもありますが、数日後に本アンケートの通知がくるものもあります。 事前アンケートでもらえるポイントは、アンケートによってかなり幅がありますが、1点〜3点が一番多いような気がします。 中には質問数が多く、事前アンケートでも10点以上…

  • 女性の心理はよく分からん!!

    今回の記事はメルカリとは無関係です。 私は仕事でよく台湾に出張するのですが、台湾支社の現地社員の女性からこんなお願いをされました。 「ねぇー!今度台湾に来る時にお金渡すから、これ買ってきてくれない?」 彼女にお願いされたものがこちら↓↓↓ だるまのマグカップ。最近発売されたばかりのスタバのマグカップです。 これ...1944円(税込)もするんですよ... ネットで見るとこんな感じです↓↓↓ 実物はめちゃくちゃ小さいです。 正直、「なんでこんなもの欲しいんだろ?」と思ってしまいました(笑) 彼女が言うには、「めっちゃ可愛いじゃーん。台湾には売ってないし、レアだから欲しいの」らしいです。 確かに可…

  • わがままな購入者さん...

    先日、こんなことがありました。 私が出品していた商品を購入してくれた購入者さんがかなりわがままな人でした。 まず、ひとつめ。 購入してすぐ、取引メッセージが来ました。 「支払い方法を間違えてしまった。コンビニに行くのは面倒なので、支払い方法を変更したい」 「支払い方法を変更したい」という申し出は以前にもありました。 確かに「コンビニに行くのは面倒」なのは分かります。ついうっかり支払い方法を間違えてしまうのもあり得ることだと思います。 内心「面倒くさいなあー」と思いましたが、一旦キャンセルして再度出品することに同意しました。 再出品したものをさっさと購入してくれればよかったのですが...ここから…

  • メルカリ 通信障害...やめてくれよー

    本日(2018/12/19)、メルカリで通信障害がありましたね。 現在(16:17)は、既に復旧しています。 私は、直接の被害はありませんでした。 仕事で急ぎの荷物があり、クロネコヤマトの集荷を待っていられなかったので、営業所へ直接行ったのですが、他のお客さんがメルカリアプリを開けなかったらしく、困っていました。 私もアプリ開いてみましたが、こんな感じでした↓↓↓ 私の荷物は、メルカリとは関係ないので、もちろん普通に発送できましたが、らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便を使う人は発送困ったでしょうね。 クロネコヤマトや郵便局に発送に来たのに、アプリが開けないのが一番困りますよね... Twi…

  • ゆうゆうメルカリ便って25kgまでだったんだ!!

    いやー。知りませんでした。 最近、らくらくメルカリ便を使って商品を発送しました。 いつも行く近所のクロネコヤマトの営業所ではなく、自宅からはちょっと離れた場所にある営業所に持ち込みました。 段ボール自体のサイズは60サイズ(600円)におさまっていたのですが、重さが2kgをオーバーしてしまっていました... らくらくメルカリ便の送料はこんな感じ↓↓ 60サイズだと重さは2kgまでという規定があります。 正直...いつも行く営業所だと、重さは計ったり計らなかったりで、仮に計った結果規定の重さを超えたとしても、段ボール箱のサイズだけで判断してくれていました。 メルカリボックスでも、「らくらくメルカ…

  • メルカリであった嬉しい話

    今日、またまた嬉しいことがありました。 先日私が出品した商品を購入してくださった方からメッセージが来ました。 その方は、今まで何回も私の商品を購入してくださっている方です。 その方が最近ママ会に参加されたそうで、そのママ会でなんと私のことを知っている方に会ったそうです。 最近初めて私の商品を購入してくださった方のようです。 その方が言うには、「以前、オススメしてもらったのを覚えていて、タイミングが合ったので購入してみたけど、本当に対応が親切丁寧でまたリピートしたくなった!」と言ってくれたようなのです! 口コミのパワーですね! 私のモットーとして、「相手にしてほしいように相手に接する。されていや…

  • メルカリ 切手の販売なくなったんですね

    以前はメルカリで切手の出品をよく見かけました。 今は、切手と検索して出てくるのは、外国の切手か、使用済みだがレアで価値がある切手くらいです。 切手の出品は禁止になったのですね。 メルカリボックスでも質問が出ていました。回答者の方によると、つい最近、10月頃出品禁止になったようです。 メルカリガイドをみると 確かに未使用の切手(円)は出品禁止になっています。 円以外の切手や、使用済みの切手なら大丈夫ということですね。 切手は現金に換金できるからNGなのでしょうね。 私は郵便局が家のすぐ近くにあるので、ポストに投函せず、直接郵便局に持って行くことが多いので切手はほとんど使いません。 切手をよく使う…

  • メルカリであった嬉しい話

    今日は、最近あった嬉しい話を紹介したいと思います。 メルカリで、私が出品した商品を初めて購入してくれた人の話です。 その方は秋頃から私のページをフォローしてくれていました。 それには私も気が付いていました。「ずっとフォローしてくれているから、いつか購入してくれたらいいな」と思っていました。 その方がつい先日、初めて購入してくれました。 「あっ!あの人だ!」とすぐ気が付きました。 「ご購入いただきありがとうございます!」 とメッセージで送ると、こんな返事がかえってきました。 「いつも出品される商品を拝見しておりました。いつもすぐ売り切れてしまうため、なかなかタイミングが合わず、今回初めて購入させ…

  • メルカリの支払い アメックスに対応!!

    今日メルカリを開いたら、以下のようなお知らせが来ていました。 クレジットカードでの支払いにアメックス(アメリカン・エキスプレス AMEX)のカードが使えるようになったそうです。 私もアメックスのカードを持っているので、嬉しいです。 これでVisa、MasterCard、JCB、Diners Club、Discover、セゾンカード、AMEXの六種類のクレジットカードが使えるようになりました。 アメックスを使えるようにしてほしいという要望が結構あったんでしょうね。 支払いの方法が増えるのはユーザーにとっていいことです。 これからももっと便利に、使いやすくなっていくといいですね!

  • メルカリ 他サイトへの同時出品

    メルカリで他の人が出品した商品を見ていると「他のサイトでも出品しているので、急に出品を取り下げることがあります」や「他のサイトでも出品しているので、購入前に必ず在庫確認のためコメントをお願いします」などの記載をよく見かけます。 メルカリボックスを見てみると、以前は同一商品の他サイトへの同時出品は禁止されていたようですが、今は禁止ではなくなったそうです。 以前は、メルカリの利用規約の禁止事項に 「同じ商品を、他社のサービスやその他の方法によって、二重に出品すること(ただし、株式会社ソウゾウが運営するサービスへの出品を除く)」 という記載があったそうですが、確かに今はなくっています。 このメルカリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、swaa20170915さんをフォローしませんか?

ハンドル名
swaa20170915さん
ブログタイトル
mercariloverのブログ
フォロー
mercariloverのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用