chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • メルカリ 月イチ払い キャンペーンのお知らせ

    ここ二週間くらい、仕事が忙しくてメルカリを見れていなかったのですが、先週メルカリから月イチ払いのキャンペーンに関するお知らせが来ていました。 なんでも... 11/30までに月イチ払いを利用して1000円以上の買い物をすると300ポイントが付与される というキャンペーンだそうです。 月イチ払いの利用対象者になっていて、メルカリからのお知らせを受け取った人だけが対象のキャンペーンだそうです。 月イチ払い自体が試験運用中で、一部の人しか使えないようになっています。 今回のキャンペーンのお知らせは、月イチ払い利用対象者全員に送られているのか、それとも月イチ払い利用対象者になっているがキャンペーンの対…

  • メルカリボックスは中毒性があるな

    メルカリを利用するなかで分からないことがあった時、メルカリボックスはとても役に立ちます。 メルカリボックスのURL↓↓↓ https://www.mercari.com/jp/box/ (事務局に問い合わせればいいのかもしれませんが返信が遅い...) 毎日たくさんの質問が寄せられ、熱心なユーザーさんが回答してくれます。 私はメルカリボックスで質問をしたことも、回答をしたこともありません。 完全に閲覧専門です。 タイトルに「メルカリボックスには中毒性がある」と書きました。 私自身のことを書くと、かなりの頻度でメルカリボックスを閲覧しています。 質問もしないし、回答もしないのですが、他人の質問に寄…

  • メルカリで無期限利用制限から復活した友人の話

    以前、私自身がメルカリで無期限の利用制限をくらってしまったが、無事に復活できた話を書きました。 今回は私の友人が無期限利用制限から復活した話を書きたいと思います。 私の友人はメルカリ歴2年ちょっと。主に出品者としてメルカリを利用していました。 彼が出品していた商品は本や雑貨など使わなくなった品物がほとんどでした。 なぜ彼は無期限の利用制限になってしまったのでしょうか? 彼が無期限利用制限になった理由は、メルカリ事務局による補償を何度も受けたことが理由だったそうです。 例えば、 彼が出品した商品が購入者のもとに届かない ↓ 彼はちゃんと発送をした。郵便事故かもしれない。 ↓ 郵便局に調査依頼を出…

  • メルカリ キャンセルについて

    ここ数日、立て続けにキャンセルが2件ありました。 2件とも、私が出品者で、購入者都合のキャンセルでした。 1件目が、「支払い方法を間違えたのでキャンセルしたい」、2件目が、「間違えて購入ボタンを押してしまったのでキャンセルしたい」という理由でのキャンセルでした。 以前はメルカリで取引をキャンセルするのはいろいろ面倒くさかったのですが、今は取引ページの下の方にあるキャンセル申請ボタンを押して、取引相手が同意すればキャンセルできるようになりました。 簡単にキャンセルできるようになったので、安易にキャンセルをする人が増えたような気がします。 今回の2件は、以前にも何度か取引させていただいたことがあり…

  • メルカリの取引で大切なこと

    今回は私がメルカリで取引をするうえで大切だと思うことについて書きたいと思います。 私も偉そうなことを言えた立場ではありませんが、日々多くの方とメルカリ上で取引をする中で考えたことを書ければと思っています。今回は出品者として大切なことについて書きたいと思います。 私がメルカリでの取引において、いつも大切にしているのは「自分がお客さんだったらどう思うか」を常に意識することです。 メルカリの取引は相手の顔が見えない取引です。 匿名発送を選択した場合は、相手の名前も住所も分かりません。 私が出品した商品を知らない人が購入します。私は、商品を購入してくれた人に、その商品を届けなければいけません。 もし自…

  • メルカリで出会った変な人

    メルカリで出会った変な人について書きたいと思います。 取引に問題があったわけではありません。逆にメッセージ等のやり取りはものすごく丁寧な人でした。 ただ、キリスト教徒なのかな? メッセージに神様というワードが何回も何回も使われていました。 他にも「愛」、「平和」、「恵み」など、メルカリの取引メッセージとは思えないワードがたくさん... もちろん、別にいいんですよ(笑) 最初に変な人と書いてしまいましたが、語弊がありますね。 正しくは「変わった人、すごく印象に残った人」ですかね。 では!

  • ライブコマースについて考える

    先日ある雑誌の記事で「ライブコマース」の特集が組まれていました。 ライブコマースとは、ECサイトにライブ動画をくっつけたもので、お客さんはスマホやパソコンで動画を見ながら、気に入った商品があればその場で注文できるという仕組みです。 従来のテレビショッピングもライブ動画ではあります。よくありますよね。テレビでやっている通販番組。タレントさんなんかが商品を紹介して、ほしいと思ったら電話で注文するあれです。 ライブコマースとテレビショッピングの違いは、お客さんがリアルタイムで出品者に質問でき、出品者が質問に答えてくれる「双方向性」があるところではないでしょうか。 ライブ動画では触れられなかった説明が…

  • メルカリカウルがサービス終了

    11/2のニュースで流れてきました。 https://news.mynavi.jp/article/20181102-718023/ 本やDVD、CD、ゲームなどエンタメ商品の取引に特価したサービス「メルカリ カウル」が12/17をもってサービスを終了するそうです。 以前は、本などを出品する際に、バーコードを読み込むだけで、商品情報が入力されるので便利だなと思っていました。 今はメルカリ自体にもバーコード読み取り機能がついたり、カウルにある機能はメルカリにもある状況になったので、カウルがある必要がなくなったということですね。

  • メルカリの月イチ払いって?

    一週間くらい前にメルカリ事務局からこんなお知らせが来ていました(完全に見落としていました...) 「メルカリ月イチ払い」というサービスが使用可能になったようです。 事務局からのお知らせにも書いてありますが、「メルカリ月イチ払い」とは... 各月のお支払いを翌月にまとめて行えるサービス だそうです。クレジットカードみたいですね。 今日は11月3日ですので、今日「メルカリ月イチ払い」を使って購入した場合は、来月の12月1日から12月31日が支払い期限になります。 支払いはコンビニ/銀行ATMか口座振替でできるようです。 私は正直購入はあまりしないので「メルカリ月イチ払い」は使わないかもしれません。…

  • メルカリ すごい平和なやり取り

    以前、メルカリで見かけた光景です 私が出品した商品ではないので、私は直接の関係はありませんが、めちゃくちゃ平和なやり取りを見かけました。 電車の中で暇だったのでメルカリに出品されている商品を見ていたら、「あっ!これいいなー」って商品がありました。 出品されたばかりの商品でしたが、やはり誰もが良いと思えるような商品にはコメントがたくさんつきますよね。 「どんなコメントが来てるんだろー」と思い見てみると 「プロフィールに体調があまりよくないと書かれていましたが大丈夫ですか?」 「ご心配いただきありがとうございます。熱があるのと、寒気がするので自宅で寝ています」 「そうでしたか。最近寒くなり、空気も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、swaa20170915さんをフォローしませんか?

ハンドル名
swaa20170915さん
ブログタイトル
mercariloverのブログ
フォロー
mercariloverのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用