皆さんこんばんわ。ブラコーです。通勤の電車内で、慶應通信のツイ-トをチェックしたら、皆さん代替レポ祭りが開幕していた。ワクチン接種も急速に進んでいるし、慶應は学内でワクチン打っているし、五輪ももうすぐ開幕し、あっという間に終わる。この7月が、最後の代替レポかも知れないね。私はもう慶應通信の新しい科目は取らない予定で、自習で刑事政策、刑事訴訟法、民事訴訟法を読もうかな~と思っている。何だか「代替レポ...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。昨晩はバナーボタンをクリックしていただき、誠にありがとうございました。さて、卒論提出から一夜明け、今夜の私は... ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 皆さんのご想像のとおり... ↓ ↓ ↓ ↓ ...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。本日、昼休みの時間に、生協へ製本済の卒論を取りに行った。そして会社帰りに都内の郵便局で、卒論に写真と卒論提出票を張り付け、その他提出書類一式を確認。レターパックライトで、無事郵便局の人に手渡した。その後Cafeに入って、つくづくと出来上がった自分の卒論を眺めた。厚さは約60枚でこんな感じ。私の卒論の場合、図表や細かい数字が多かったので、それらがはっきりと見えるように上質紙...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。昨日、keio.jpをアクティベーションして、さっそくワクチン接種の予約を取った。一応私の所属している会社でも、会社として集団接種する話を進めているのだが、今はワクチンの取り合いになっているので、なかなか社員全員分確保は難しいようだ。なので一応私は慶應の好意に甘えて、大学で接種することにした。私はこの1年半のコロナ禍の間、ほぼ毎日クライアントの所へ外出していて、(多少風邪...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。今日は都内は降ったり止んだり。梅雨真っ只中だね。そんな中、私は会社を早上がりして、午後に卒論製本の作業と手続きを行った。まず、Kinko'sで卒論原稿を綺麗に3部プリントアウト。過去の慶應通信卒業生の方のブログなどを読むと、普通のコピー用紙ではなく、上質紙を使い、また両面ではなく片面プリントした人が多い。図表がある場合、普通紙に両面だと裏に透けてしまい、読みにくいらしい。な...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。先週の日曜日の夜、卒論をまた修正し、ご指導の先生宛にメールに添付して送った。先生はお忙しい方なので、お返事はまた一週間位かかるかな...そして今日、会社で忙しく仕事をしていて、11時位にふとスマホで個人メールをチェックしたら、何と指導先生から、もうお返事が返ってきていた。そこには「もう修正する所はないので、卒論を提出してください。」の一言が...仕事中の社内であったので、大...
皆さんこんにちわ。ブラコーです。コロナで外出自粛されている皆様、なかなか東京へ行けない皆様、このような軽薄な記事をUpしてしまって、申し訳ありません。今日は誰にニーズがあるのか分からない、田町良い店旨い店シリーズの第5弾です。昨日、地下鉄で神保町から目黒へ移動していたら、ちょうどお昼時だったので、途中下車して田町でお昼を食べることにした。JRあるいは地下鉄田町駅から三田キャンパスへ行く途中、斜めに行く...
皆さんこんばんわ。ブラコーです。何だか今週はすっかり夏の天気ですね。急に暑くなると、体が気候の変化に追いつかないよ。それはそれとして。ようやく、卒論を見ていただいている先生から、卒論の修正指示をメールで頂いた。またしばらくの間、仕事以外の時間はプチ集中モードに入ろう。これ以降は、焦らず丁寧に応接する気持ちで、しっかり修正して、なるべく良い論文にしよう。それにしても卒論って、やはり時間がかかるなあ。...
皆さんおはようございます。ブラコーです。先週、メール添付にて指導の先生に卒論修正版をご送付したが、その後先生からはご返信を頂けていない。まあ...先生は凄くお忙しい方だから、やむを得ない。気長に待つ事にするが、何と言うか、待つ身というのも、中々つらいよ。日常の生活の方では、相変わらず仕事が忙しくてバタバタしているが、慶應通信に関しては卒論関係の本を読み返したりしているだけ。ブログを書こうかなと思った...
「ブログリーダー」を活用して、ブラックコーヒーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。