chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • またもや韓国が発狂

    他国の紙幣を批判するというコトで、自国の正当性というか、 ポジションを得ようとしているのかも知れないが、他国紙幣の批判で、 韓国の主張する正当性や、国としてのポジションはそんなに変わらんと思う。 以前、「伊藤博文」や「福沢諭吉」の紙幣に対しても、批判していましたから、 韓国...

  • 百害あって一利なし

    米紙のウォールストリート・ジャーナルが、 日本で10月に予定される消費税率引き上げについて 「安倍首相は、今年10月に消費税率を現行8%から10%に引き上げることで 日本経済に大打撃をもたらそうとしている。 企業も家計も、かつての経験から消費増税がどんな結果を生むか知ってい...

  • 昭和の反作用「平成」

    新元号の公布まで、ひと月を切りましたが、 発表当日はいろいろな所で、かなり話題になっていました。 ツイッターの反応を各新聞社が取り上げるなどしていましたが、 全体的に「かっこいい」「響きがよい」などの肯定的なツィート投稿が 多かったように思います。 社会のさまざまなニュース...

  • ひとつの時代が終わるのだが…2

    1989年1月7日に「平成」という時代に入りますが、 その4年前の1985年に「プラザ合意」という驚きの出来事がありました。 「アメリカの巨大な貿易赤字を解消する」というアメリカからの圧力を受け、 1ドル=240円が、約1年で120円になってしまうという超円高を経験します。...

  • ひとつの時代が終わるのだが…1

    安倍政権が進める「働き方改革」の一環として、 厚生労働省は、残業時間を抑制するために新規従業員を雇用した中小企業に対して、 「最大600万円を助成する制度」を4月から導入する。 その昔、日本の製造業といえば、松下電器、ソニー、東芝、サンヨーなどの 電器産業が世界を席巻してい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hine's 兄さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hine's 兄さんさん
ブログタイトル
(Hine's 兄さん)徒然雑記
フォロー
(Hine's 兄さん)徒然雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用