chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エルネスト 50代女性起業ブランディング構築 https://elnext.jp/

美容系のビジネスで起業して20年、現在は主に50代女性起業家へのブランディング構築の専門家として活動しています。ビジネスにおいてブランディングはとても大切です。ブランディング構築にはビジョンの明確化から始まります。

ELNEXT エルネスト50代からの起業で豊かなセカンドライフを実現
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/26

arrow_drop_down
  • 50代後半から価値を上げ続ける女になる♡

    人生100年時代という現代50代後半からでもまだまだこれから!そんな時代でもありますね。  わたしと同世代の50代後半のみなさんは5年後、10年後がどのように見えているのでしょうか。

  • 経験や知識がビジネスになるのか?

    20年以上にわたるエステ&アロマの技術や知識などナチュラル美容を探求し続けてキャリアを積んできました わたし。 ナチュラル美容の探求は若い頃に訪れた海外の小さな村での体験から始まったんです。

  • 50代後半女性の起業「実績が作れないあなたへ」

    起業したけれど中々実績を出せずにもがいている起業家さんは多くいます。  その多くの方々はノウハウやテクニックを起業塾などで学んで知識はあるんです。  確かに学ぶことは重要。

  • 50代後半女性の生き方 「ビジネスも人生も軌道修正がカギ」

    あなたは今思い描いていた自分らしい人生を歩めていますか?  ビジネスも人生も計画通りに進むことってそうそう無いですものね。  もし、計画通りになっているのならそれは素晴らしいこと。

  • 50代女性の想い「自分に適度な負荷をつける」

    今朝、パートナーとの会話の中で 「体力も脳の働きも適度な負荷をかけなければ能力は向上しない。」  こんなことを言ってきました。  ハイ確かにおっしゃる通りです。

  • ターゲット市場の調査と理解

    昨日は自分のブランドイメージを作るお話をしました。  あなたが起業をされているのならあなたの商品やサービスのブランドイメージはできていますか?  さて、ブランドイメージができたら次のステップに進みましょう。

  • 50代女性の起業 「自分のブランドイメージを作る」

    「ブランドイメージ」 今、ブランドイメージと聞いてあなたはどんなことを思い浮かべましたか?何を思い浮かべましたか?  起業家にとってブランドイメージは重要です。

  • 50代女性の起業「起業には想定するリスクがある」

     起業には多くのリスクが伴います。  当たり前ですよね。 起業がメリットばかりなんて考えている人はいないですよ。 なので経営に必要なスキルや様々な経験が浅い場合事業の運営がうまくいかない可能性はあります。

  • 50代女性起業「即決が取れる深層心理ヒアリング」

    ビジネスを成功させるために大切な「ヒアリング」  そしてこのヒアリングをもっと効果的にするのが「心理学」なんです。  ヒアリングは相手の話をただ聞くだけではありません。  さて、ちょっと質問です。

  • 50代女性の起業 ビジネス成功の重要性「ヒアリング力」

    ビジネスの成功にはヒアリング力が欠かせません。(よく聞きますね。) 顧客のニーズや希望は何なのか悩みや問題点はどんなことなのかこうしたことを深く理解することでその方の課題を明確にすることができます。

  • 50代女性の起業 「痒い所に手が届くビジネスモデル」

    「痒い所に手が届く」 背中の真ん中が痒くてかきたいのだけれど手が届かない・・・ 誰かにかいて欲しいよーと、思ったことってありますよね。  でね、誰かにかいてもらったら気持ちが良いですし楽になるし満足します。

  • 50代女性の起業 自分のビジネス経営診断をする

    個人起業家として独立したけれど今の経営状態は大丈夫なのだろか、、、 売上はあるものの利益は出ているとは言えないでても僅かばかり、、、  独立する前より貧乏生活になってきている、、、  この先不安で仕方がない、、、 ...

  • 50代女性の起業 ビジネスのセカンドオピニオン

    「セカンドオピニオン」という言葉一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。医療の世界ではセカンドオピニオンは一般的になりましたよね。

  • 50代後半女性の起業「継続する起業をしていこう」

    サロン運営も入れると起業をしてから早20年以上経過しています。  おかげさまで廃業せずに歩んで来れています^^  これまで歩んできた道は当然ですが平坦ではありません。

  • 末期癌パートナーへの自然治癒力療法

    ある日突然 「末期の癌です」と医師から告げられたらあなたならどうしますか?  パートナーはがんと診断されたときにはすでに転移があり 手術も放射線治療もできない状態・・・  抗がん剤治療か緩和ケアの2択。

  • 余命宣告を受けた日から1年

     昨年5月19日お昼過ぎにパートナーから連絡が入っていました。 朝からバタバタと忙しくしていたわたしはその電話に気が付かず、、、 その後、LINEからメッセージ。

  • 末期癌パートナーへの抗癌作用メニュー実践

     末期癌のパートナーは治療をしなければ余命2週間くらいかも、、、と宣告されてから1年が過ぎようとしています。  さて、話はかわっりますが「三大欲求」ってご存知ですよね。 生きていく上で重要な3つの欲求。

  • 50代後半 末期癌パートナーとの時間

    50代後半人生の折り返しを過ぎてこれから先はパートナーと穏やかにゆったりと過ごしたいな、、、これが私のささやかな願いでした。   しかしなかなかそうもいかなくなってしまいました。

  • 50代後半の女性ホルモン・ゆらぎとの付き合い方

     私たちオンナは女性ホルモンで生かされているようなもの。 大袈裟に聞こえるかもだけど、、、本当にそう思う。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ELNEXT エルネスト50代からの起業で豊かなセカンドライフを実現さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ELNEXT エルネスト50代からの起業で豊かなセカンドライフを実現さん
ブログタイトル
エルネスト 50代女性起業ブランディング構築
フォロー
エルネスト 50代女性起業ブランディング構築

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用