無音の時に漂うものは~2019年11月29日 Gallery 美の舎 無音の時 西田あやめ~
一切の藝術は無窮を趁ふの姿に他ならず 藝術は感情を主とす 世界最高の情趣を 顕現するにあり 『日本美術院綱領第一項』或いは岡倉天心の言葉 プロローグ いづかたより来て鳴らされた音か。 遠くにて鳴る鈴の音を聞く。わんおんわんおんと鳴る音が耳に届き、ひととせの音が『和音』となりて唐突に頭を揺らした。響き、輪廻、転生の後の、覚醒。 ハッとして目を覚ますと、窓外には触れれば罅割れるかの如き空がある。ふいに「あそこから落ちてきたのか」と予感めいたものを感じるが、即座に、『海』と声がする。 吾いづかたより生まれ、いづこへ辿りつくのか。 此岸に立ちながら、眼前に彼岸を捉えようとする。 たった一人で。 何も持…
2019/11/30 00:04