chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hanaebi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/23

arrow_drop_down
  • レッドビーシュリンプ怪死事件の謎を追う 自作底面濾過

    こんばんは^^ 以前の記事を書いてから色々と考えました・・・ www.red-bee-shrimp.com www.red-bee-shrimp.com カリウムの事を疑ってましたが・・・ co2添加してるのを忘れてましたwww カリウムの前にこっちかな? そんな気がしてco2添加を辞めて24時間エアレーションに切り替えました^^ こんな感じに スポンジの奥に底面濾過として^^ うちのブロアーは本体温度が上がると止まるので・・・濾過がこれだけだと不安なんですよね>< ちょっと他の水槽で実験して問題無さそうならスポンジフィルターは撤去したいですね(-_-;) 正直邪魔ww

  • レッドビーシュリンプ写真館w

    こんばんは^^ レッドビーシュリンプ写真館 いや!ネタが無い訳じゃないから(;・∀・)ww 謎のレッドビーシュリンプ殺害事件はいまだ解決せず(´;ω;`) www.red-bee-shrimp.com 換水と生体の数を減らしてみましたが・・・ この程度の生体数で問題になるとは思えないんですよね>< けど一応ね・・・(-。-)y-゜゜゜ ラムズホーンをアロワナの餌にしてみました(´;ω;`) めっちゃ美味しかったみたいで2回目に挙げた時は網ごと食いつかれて網が穴だらけに(-_-;) こえーーーよ!!って本気で思ったww とりあえず換水は定期的にして行きながら様子をみたいですね^^ もし続く様なら…

  • レッドビーシュリンプが死んでいく、ph(ペーハー)が低い?

    こんばんは^^ 急にネットが繋がらなくなり更新出来ませんでした>< 考えたらスマホのデザリングで更新出来たwww いや~モデムの初期化までして大変でした(-_-;) ドコモ光のお姉さんありがとうございました<(_ _)> 前回はベッピンさんが抱卵しました~って事でしたが・・・ 死んでしまいました(´;ω;`) 残念過ぎます>< よく水槽を見ると他にも死んでたっぽい(;・∀・) 数が少ないんです(´;ω;`) 理由を色々考えてみました・・・カリウムを入れてるからphが高いのかも? そう思い調べると・・・ 左がカリウム添加前、右がカリウム添加後 私が添加してる程度の量じゃphは上がりませんでしたw…

  • ついに抱卵(レッドビーシュリンプ)稚エビはどこへ?

    こんにちは^^ 抱卵個体(レッドビーシュリンプ) 稚エビを発見してから約3週間・・・・ www.red-bee-shrimp.com どこに行ったんですかね?w まったく見当たらないですw もうそれなりに見つけやすい大きさになったと思うのですが>< スポンジの隙間から濾過の中にでも入っちゃったかな~(´;ω;`) スポンジの段差が・・・綺麗に切って無くさないとダメかも(-_-;) そんな中!! 抱卵個体(レッドビーシュリンプ) ついに我が家で抱卵しました^^ 綺麗な子達はサテライトに移してたので・・・ (`・ω・´)bな両親ですww レッドビーシュリンプ抱卵個体 レッドビーシュリンプ抱卵個体 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanaebiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanaebiさん
ブログタイトル
レッドビーシュリンプ物語
フォロー
レッドビーシュリンプ物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用