chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hanaebi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/23

arrow_drop_down
  • 消灯時のエアレーション開始(co2ディフューザー)

    こんばんは^^ co2添加に伴い消灯時のエアレーションを開始しました。 ちょっと奮発してエアストーンをいいのを買ってみました(`・ω・´)b co2ディフューザーですねww めっちゃ細かい泡がでます^^ 値段は軽く10倍超えますけどw

  • 水草(?)の緑の絨毯が完成

    こんばんは^^ ブログをはてなブログにしてみました( *´艸`) さてさて 水槽が緑に覆われました・・・ こけ太郎に(´;ω;`) ホシクサキネレウムも元気そうですけど・・・・ こけ太郎がーーー(-_-メ) さすがに凹むよね(´;ω;`) めっちゃ光合成してるwww 駆逐したいですね~ ソイルがまりもみたいw

  • ph(ペーハー)下げるためにco2添加開始

    こんばんは^^ 水槽にコケ太郎が(-。-)y-゜゜゜ 弱酸性にする為にco2を添加してみました。 ライトを消した時用のエアレーションが・・・ エアチューブが足りなくて断念(´;ω;`) どの水槽も生態はオトシンクルス数匹だから気にしないでいいかもだけど・・・ 水草にも酸素は必要みたいですし、早めに買っとかなきゃ。 楽天でポチッとしときますwww 見にくいねw 5秒1滴位の微量ですw エアレーションの準備が出来たらもう少し増やそうかと思います。 カウンター一体型のデュフューザーは中に水を入れるのが大変(-_-;) もう二度と頼まない(-_-メ)ww ガラスは割れそうで怖いし(´;ω;`) ph(…

  • ph(ペーハー)が高い理由が単純だったw水道水・・・

    水道水のphは思ったより高かったw

  • 再度ph(ペーハー)を見てみた

    ph高かった

  • ホシクサキネレウムの成長

    ホシクサキネレウムが成長してました。

  • ph(ペーハー)チェック 水質を調べてみた

    とんでもないphにw

  • 水草も育てる水槽にco2二酸化炭素はどうする?

    こんばんは^^ 梅雨入りしたもののあまり雨が降らないですね。 いいような悪いような・・・ 私は最近タイトルのCO2どうしようか考えてます。 ホシクサちょこっと程度だから要らないと思うんですけどねw 水草もついでに育てたい程度ですからねw けどゆくゆくは高価なエキノドルスやエキノドルスも育成していきたいと思ってましてw そんな事を考えて濾過も底面濾過を水中ポンプで回してるんですよ^^ だからほぼ酸素も二酸化炭素も逃がさない布陣ですw 本当は外部濾過が良かったのですが、置き場所がね(-_-;) 育成スピードを考えたらした方がいいのでしょうが・・・ 立ち上げたばかりなので、もう少し様子をみてみます^…

  • レッドビーシュリンプ水槽立ち上げ一週間 茶ばんでるw

    水槽の濁りは徐々に綺麗になってます。

  • ホシクサ キネレウム 導入水草の紹介

    ホシクサキネレウムの紹介です

  • 立ち上げ5日目 ブラックホール(活性炭)の効果!

    活性炭はあまり効果が無いですねw

  • 1/2水替え 光り輝く水に「ブラックホール」投入

    半分以上水を交換しました

  • 立ち上げ3日 濾過機能してなーい気がするw

    水槽の水の濁りが取れません

  • レッドビーシュリンプ飼育再開に向けて

    おはようございます。 いや! はじめまして^^ 10年位前にレッドビーシュリンプの飼育をしてました。 オークションに出品した事もw 仕事が忙しくなり・・・水槽は空になってしまいました。 アロワナを飼育してる150cm水槽は水量が多いので干からびる事は無かったです。 仕事も落ち着いたのでレッドビーシュリンプの飼育を再開しようかと^^ 思い立ったが吉日と・・・ しまってあった水槽等などを引っ張り出して設置してみました。 ジャジャ~ン 一日後の写真です。 急いでてライト点けれなかったw なんかちゃんと濾過が機能してるのか疑問です。 水も汚い(´;ω;`) とりあえず様子を見てみます。 詳しくは後日書…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanaebiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanaebiさん
ブログタイトル
レッドビーシュリンプ物語
フォロー
レッドビーシュリンプ物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用