chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やっぱり猫が好き

    保護猫もなかを我が家に迎え入れてから、そろそろ1年になります。先代猫が居たので2匹目は考えられなかったのですがどうにも心惹かれる仔でありまして、猫好きの親友とタッグして夫を丸め込んだのでありました^^;1年前のもなか。。(☆)寒そうにしていつも我が家へ来ていました。。あれから1年!お嬢猫とは仲がいいのか悪いのか・・ぴったり寄り添い毛繕いしたかと思えば、お互い猫パンチしあったり神経質な先代猫も、もな...

  • ふるさと納税始めました!

    何かの折につけ、いつも気になりながら先延ばししていた事・・ふるさと納税です。年末に、月1で巡回監査に来る税理士事務所の女性担当とふるさと納税の話題で盛り上がりました。彼女曰く、「ふるさと納税ってもうプラスしか無いです!返礼品にうなぎが送ってきたけど美味しかったですぅ~」と・・ふるさと納税は返礼品を辞退して、災害地への純粋な寄付としても出来ますね。。しかし、悲しいかな小市民の私は返礼品から納税地を4ヶ...

  • 次女マイホーム計画と母の思い

    次女夫婦が家を建てる予定のようです。土地も何ヶ所か見に行き、ここぞという場所も決まりいよいよ購入の手続きをするため、不動産や役所に行ったりと動きだしました。娘が常々言うには、家は学校から遠かったので自分の子には通学の苦労はさせたくない!というのが一番のポイントで、保育園、学童、小学校、中学校が近くにある場所にしたようです。「学校とあまり近すぎるのもど~う?鍵っ子だし子供達の溜り場になるんじゃない?...

  • 束の間の昭和癒し♪

    いつの頃からか、部屋のインテリアとか雑貨、小物の好みが「和モダン」にときめいています30代で建てたごくごく平凡な平屋の戸建てを古民家風内装にリノベしてから、その好みに一層拍車がかかったようで・・^^;先日たまたま出かけた先で見つけたお茶屋兼雑貨屋。 ここは古民家風というより純粋な古民家でした。小さな2畳くらいな部屋が、昭和の子供部屋そのもので何とも言えない風情です 木枠の窓ガラスと味のあるちゃぶ台がとて...

  • 正月の風景

    今年も早明けて4日となりました。年末年始のバタバタも落ち着き、昨日は夫とドライブ兼ねての初詣に出かけそして今日はようやく一人時間が出来たので、家事をすませ久しぶりにパソコン立ち上げましたスマホで写したお正月風景を少し。。 玄関に花を・・ 和室の一角とトイレのカウンターには庭に咲いていた山茶花を・・ 元旦の朝はお節(仕事の付き合いで購入した物)とお雑煮、筑前煮、数の子など・・神社めぐりの好きな私たち...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白ねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
白ねこさん
ブログタイトル
毎日の暮らし
フォロー
毎日の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用