もう年末ですね、いよいよ大晦日です。 年末にまでこんなブログを書くのはどうかと思うんだけど、どうしても今年中に書いておこうと思った。 年末のこの時期になると、増えてくるのが帰省やらなにやらの家族関係のことだ。 私の周囲もみんな帰省してるし、会社でも当然のように「帰省はいつからですか?」と当たり前のようにきかれる。 帰省して、家族と過ごすのが当たり前かのように。 私も大半は帰省して家族とすごすんだろうと思う。 無意識のうちにそういうイメージが植え付けられてる。 (ところで弊社のボーナス6万円でした、税金ひいたら5万以下。支給実績2ヶ月分って書いてあったのにな~!!!!!!!!!!!!!転職しよ。…
Googleのサーチコンソールを使ってみた 最近は記事を書かなくても、ブログ村にping送信しなくてもアクセスがある。 もちろん微々たるものだけど、一日に何人かの人がこのブログを訪れてる。 作ってそんなに経ってないし、書いてあることは摂食障害のことばっかり。 摂食障害系のブログやサイトならもっとたくさん有名なものもあるだろうに、確実にここを訪れてる人がいる。 私のブログを見てる人はどういう検索ワードでここにたどり着いてるんだろう? 何を見てるんだろう? はてなブログにもアクセス解析はあるけど、訪問者数とかどっからきたのかとか、どこのページを見てるのかくらいしか分からないから、グーグルのサーチコ…
新居に引っ越してから一ヶ月がたった。 極力物を増やしてないし汚れたら綺麗にしてるし、風呂は入ったら必ず拭いているしトイレ掃除もしてる。 おかげで部屋の中は綺麗で居心地がいい。 家の中にいるのが楽しい。苦しくない。 綺麗な部屋の中で掃除したり寝るのが幸福。 お風呂あがりにシャンプーやリンスのボトルの水滴を拭いてるときが好きだ。 洗濯物を干すとき、外で思い切り服を広げて汚れを払うのが好きだ。 夜ベッドに入って好きな音楽を聴いてる瞬間が好きだ。 新居の中は幸福で安心する。 けど、やっぱり食べることはやめられないし吐くこともやめられない。 食べられるものは増えたけど下剤はやめられないし体重も増えてほし…
以前、物を捨てる罪悪感について記事を書いた。 物を捨てることにものすごく抵抗感があって、物が溜まっていく。 部屋を綺麗に保ちたいのに、ビニール袋とかたまるし人から貰ったものは尚更捨てられない。 「捨てられたら楽なのに」捨てるのが苦しくて、とりあえずダンボールとかに入れてしまう。 以前の記事でも「母からもらった簡易ゲーム機が捨てられなくて、捨てるのに苦労した」って書いた。 簡易ゲーム機はほんと簡易なもので、テトリスをはじめとした20種くらいのパズル系ゲームができるってもの。電池式。 DSとかそういうのには遠く及ばないけど、でも2000円くらいはするかなって。 母が私のために買ってくれたゲームなん…
「ブログリーダー」を活用して、◯しろまるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。