chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日常の雑感 https://sydsydblog.hatenablog.jp/

平凡な日常からの雑感、季節を感じる食べ物、音楽、ちょっとした旅の話をします。

淡々と暮らせるようになってきました。最近、暦に興味があります。

しどびー
フォロー
住所
未設定
出身
埼玉県
ブログ村参加

2018/09/15

arrow_drop_down
  • ラモーンズのマニアを聴く

    ラモーンズのマニアを聴いてみる。しばらくぶりだ。購入したきっかけは、twitterかどこかのサイトで一家に一枚と謳われていたから。ほかにもそう謳われているアルバムを買った覚えがある。何だったかはすぐに思い出せないが。 買ってすぐは、そんなにいいアルバムか?と疑問符がついた。それでしばらく寝かせておいた。第一印象がよくなかったアルバムはいつも寝かせている。熟成されるのを待つことにしている。熟成されるのはアルバム自体ではなく、自分の耳か感性のほうなのだが。毎回この方法で疑問符がつくようなアルバムが救われている。これがあるから処分できないともいえる。 マニアも最近はいいアルバムになってきた。1stや…

  • 気が重い出勤日

    普段から平日休み、赤い日は出勤している。今日も出勤。家を出る前、否、正確には一週間以上前から今日のことを考えて気が重くなっていたんだ。何か特別なことがあるわけではないんだけど、シフト表によると一緒に作業をすることになるメンバーがね。自営とかひとりで完結する仕事をしているわけじゃないから、誰か他の人との関わりがあるのは仕方がない。気を重くするような人もいる。 そんな今日。行ってみると、すんなりとは行かないまでも、案外順調に乗り切れた。よかった。順調の要因は何だったのかわからない。普段と変えたところはなかったと思っている。メンバーの気まぐれかな。やれやれだな。もし、自分でコントロールできないのなら…

  • 落花生を食べる

    最近、落花生をよく買って食べてる。国内の千葉産のがおいしいとよく聞くけど、やっぱり高いし、お試しだし量も食べたいから中国産を買ってる。バタピーとか剥いてある落花生じゃなくて、殻付きのものを。どうも手軽に食べられると止まらなくなっちゃうから、少し手間がかかるようにして、歯止めをかけるようにしてる。 間食として食べる落花生。ちょこちょこ食べる。味は可もなく不可もなく。手を動かして殻を剥く一連の動作が気に入っているのかもしれない。生活にはある種の手間をかけるのが面白いと思っているからな。いろいろ手間をかけたいな、時間があるときは。

  • ふとしたきっかけで

    音楽にアレルギーはないほうなんだけど、たまに苦手だなと思う曲もある。ベートーヴェンのチェロ・ソナタもそのひとつだった。5曲あるベートーヴェンのチェロ・ソナタ。いずれも苦手なイメージが先行していて、あまり聴く機会をもたなかった。収録されているアルバムは処分せずに持っていたのだが、CD棚の肥やしになっていた。 先日、ふと思い立って聴いてみた。悪くないな。いいかもな。たまにこういう体験をすることがある。以前もあった。苦手イメージで聴かなかったものをある日突然聴いてみたら良かったことが。今の気分に合っていたのか、経験値が増えて良さがわかるようになったのかはわからないが、また楽しめる音楽が増えたことが嬉…

  • 本のフォント

    岩波新書から出ている、ウェルズの『世界史概観』を他の本を読む合間に読んでいる。刷られたのは最近だが、昔からある古い本だ。今日は内容については云々しない。フォントの話だ。味わいがある。ページにびっしりと小さめな文字が並んでいる。小さい割に複雑な漢字も明瞭に表されている。不思議だな。

  • 生活の変化を実感する

    生活が安定してきたな。収入の面ではなく、精神の面で。落ち着いて暮らせている。よくない考えにとらわれたり、よくわからない不安な感じはなくなってきた。よかった。 何が変わったのか。環境は変わっていない。強いてい言えば、生活習慣で意識的に変えたことがあった。今までは、余暇と言えば音楽を聴くこと以外に選択肢をほとんど持たなかったのだが、最近は、DVDで映画を観たり、本を読む時間を多く取るようになった。 朝、出勤前に本を読み、寝る前にも少し読む。頭の中が整って気分がよくなることに気づいたからだ。本はいいな。それと同じ感じは映画でも得られる。これが音楽でというと、うーんという感じになってしまう。音楽に固執…

  • 何もしたくない

    今日は休みだ。午前はちょっと買い物に行って過ぎた。午後からは何もする気がしない。何もしないことにしようと思う。何もしない時は、何をしたらいいのかな。変な質問だな。何もしたなくない時か。何もしたくない時は何もしないだろう。となると、言い換えだね。午後の時間の潰し方が問題になっていると言えるのかな。 いつも何かしていて、何かしら意味を求めたり、意味がなさそうなときは勝手に付けたりして生きている人間なんだ。真面目なのかな。自分で言うと嘘くさいけど。だからというわけでもないけど、意味のないことをするのが難しい。勝手に意味を作ってはならない場面、本当に意味のない時間を過ごす場合になると難しくなってくるな…

  • 物価高騰、自分の場合

    物価高騰問題。ぼくは今のところ、物価高騰で買えなくなった物があって不満だということはない。お金がたくさんあるわけでなない。むしろ人より少ないくらいのだが、もともと買う物の項目が少なくて、定番の物しか買わないのが影響しているのかもしれない。そんな定番しか買わない生活はつまらないと言う人もあるだろうと思う。いやいや、ちゃんと好きな物、趣味の物も買っている。その好きな物すら明確に決まっていて、余計な物を買うことはない。この考えでまだしばらくは不満のない生活が続けられそうだが、いつ歯車が狂うかわからない。その時はまた考える。

  • 最近読んでいる本は。

    昨日くらいからマルコ・マルターニの『老いた殺し屋の祈り』を読んでいる。最近の作品で、普段ぼくが読んでいる近代のものとはちがって、すらすら読める感じが新鮮。たとえば、この前まで読んでいたスタインベックの短編集なんかは、毎日少しずつしか進めず、一編も読み切れない日も多くあった。そのほうが読書している感がして好きなんだけどな。でも、たまにはいつもと違う読み口を楽しむのも乙なものだ。 老いた殺し屋の祈り (ハーパーBOOKS) 作者:マルコ マルターニ ハーパーコリンズ・ジャパン Amazon スタインベック短編集 (新潮文庫) 作者:スタインベック 新潮社 Amazon

  • 読み書きへの雑感

    近頃は、文章を書いたり、本を読んだりするのが本当に楽しいな。 文章は、言葉を紡ぐことなんだけど、言葉の選び方に注意しないと、日々の生活に影響が出るような気がしている。使う言葉に自分が影響を受けることを、最近、身をもって感じる。 本は、字を追っていると頭が活性化するような感じがして、気持ちいい。字は追っているんだけど、最早字は見てない。見えているのは映像。昔からそうなんだけど、本は、自分の思うままに映せる映画みたいなものだな。

  • 日記 2月7日

    ホームセンターでJ字のフックとネジを買ってきて、窓辺の木枠に取り付けた。これで開けたカーテンを束ねるヤツが使えるようになった。 今日は暖かかった。昼間、エアコンの出番はなかったので、フィルターの掃除をしておいた。立春は過ぎたとはいえ、まだ寒い日もあるから手入れは必要だ。値上りが云われている電気代の節約になると聞くし。これで今日のクエストは終わった感じがして、満足した。それでもまだお昼前だった。 午後はユニクロに行ってセールになっていたジップアップパーカーを買う。パーカーをもうひとつ欲しいと思っていたところにセールだったから有り難い。その後、帰り道は大きく遠回りで軽くドライブして帰ってきた。がっ…

  • ダイ・ハードのブルーレイコレクションを買う

    ふと思い立って、ダイ・ハードのブルーレイコレクションを購入した。シリーズの全作品収録がされている。 ダイ・ハード・シリーズ。特にダイ・ハード3はフォレスト・ガンプとともに小学生の頃に観た初めての洋画作品だった。それまではジブリ作品を少し観ただけだったのが、少し背伸びをして洋画を観てみようと思ってレンタルショップで借りてきた。当時はVHSで、小学生だったから日本語吹替版だった。ブルース・ウィリスの泥臭い感じがよく出ている吹替だった。ダイ・ハード3はすぐに気に入って、テレビで放映されると聞くとすぐ録画して、そのビデオも何回も繰り返し観た。内容どころかセリフも覚えてしまった。フォレスト・ガンプはそこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しどびーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しどびーさん
ブログタイトル
日常の雑感
フォロー
日常の雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用