【王様戦隊キングオージャー】 第8話「王と王子の決闘裁判」感想
ラクレス 民を道具と言い切るラクレスから民を護る為、悪役を演じ、王位簒奪を狙うギラ。 そのギラと血縁関係にあり、幼少期を共に過ごした兄のラクレスも悪役を演じていてもおかしくはありませんね。 むしろ、ギラの人の為に偽悪的に振舞う、自身が悪者になる事で物事を収めようとする性質を幼少の頃ラクレスから学んだ者なのかも知れません。 笑いながら悪役を演じ嘘をつく弟と、真顔で悪役を演じ嘘をつく兄と言う構図か。 今回の決闘を見る限りでは、ラクレスの強さは圧倒的にギラよりも上ですし、故意でなければ急所を外したり、わざわざ崖下に落下したりするようには思えません。 ゴッドスコーピオンの毒もギラには使わず、都合よくや…
福さんの帰還 あれ、福さん、自分由来の強化アイテムを推しに渡して満足して退場したはずでは? 戻ってくる事とかあるんですか? もしかして、デザイアグランプリの歴史を調べる為だけに一時退場してたの? あの流れで普通に帰って来るとか思わないじゃん。 いや、もう、違和感が凄い。 以降は普通に準レギュラーに戻るんでしょうか? 開示された情報も、然程大したものではありませんし、これだけの為に戻ってきたの? 手加減はしない 英寿の「手加減はしない」に対する道長の切り返しは良いですね。 今まで手加減していたかのような発言は噛みついても已む無し。 しかし、その直後にブーストマーク2を使わず、バッファも舐めプで対…
ブレスドレイン・フェアリー 「シュルドフィッシャー」をサポート 総括 ブレスドレイン・フェアリー G1、パワー8000、シールド5000 【起】【ドロップ】:「シュルドフィッシャー」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[CB①]することで、このユニットを《R》にコールし、そのターン中、パワー+5000。 評価:2/5 「シュルドフィッシャー」をサポート 《V》が「シュルドフィッシャー」の時、ドロップから自身をコールし、パンプします。 CB①で盤面が1枚増え、おまけにパンプまで付いているので、コスト効率はまずまず。 このユニットがドロップからコールされることで、「シュルドフィッシャー…
ドラグリッター カシム バインドをボトムバウンス 総括 ドラグリッター カシム G2、パワー10000、シールド5000 【起】【《R》】::【コスト】[このユニットをバインドする] ことで、相手の表のバインドゾーンから2枚まで選び、相手はそれらを自分の山札の下に望む順で置く。この効果で2枚選んだら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。 評価:2/5 バインドをボトムバウンス 相手の表のバインドゾーンのカードを2枚までデッキボトムへバウンスし、2枚選んだら《V》パンプします。 コストを支払いバインドゾーンのカードを弄って、最終的には盤面を失い《V》に+5000を振る…
【ヴァンガード】 「断罪する正義の剣 テグリア」「レトロスペクティブ・ドラゴン」「陣頭の騎士 テイスファルト」「勇進の騎士 ガドゥガーン」「昂揚の頌歌」評価
断罪する正義の剣 テグリア 同名化&ソウル仕込み 起動ペルソナライド 総括 レトロスペクティブ・ドラゴン オーダーサーチ ユニット消費【煌求者】パンプ 総括 陣頭の騎士 テイスファルト オーダー条件《R》展開orオーダーサーチ 盤面条件自己パンプ 総括 勇進の騎士 ガドゥガーン オーダー条件自己パンプ 「昂揚の頌歌」サーチorサルベージ 総括 昂揚の頌歌 《R》パンプ&自己回収 総括 断罪する正義の剣 テグリア G3、パワー13000、ペルソナライド 【自】:ライドフェイズにこのユニットが「テグリア」を含むグレード3からライドして登場した時、そのターン中、このユニットにライドされたカードと同名…
【ヴァンガード】 「レサイトアスペル・ドラゴン」「無重の舞姫 シェルシア」評価
レサイトアスペル・ドラゴン オーダー使用条件ソウル供給 総括 無重の舞姫 シェルシア オーダー条件自己展開 総括 レサイトアスペル・ドラゴン G3、パワー13000、ペルソナライド 【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、このターンにあなたがノーマルオーダーをプレイしているなら、【コスト】[CB①] することで、あなたのドロップからノーマルユニットを2枚選び、ソウルに置き、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。 評価:2/5 オーダー使用条件ソウル供給 オーダーを唱えたターン、《V》へのアタック時にドロップからノーマルユニット2枚をソウルに置き、バトル中自己パンプ…
岩殻怪獣 シェロクパイド コモン《V》&メサイアサポート 総括 岩殻怪獣 シェロクパイド G1、パワー8000、シールド5000 【永】【《R》】:あなたのターン中、元々のパワーが15000以上のあなたのヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+10000。 評価:3/5 コモン《V》&メサイアサポート 元々のパワーが15000以上の《V》がいると発動する自己パンプ能力です。 上昇値が大きく、条件を満たせばノーコストでパワー18000になる点が良いですね。 問題となる条件も《V》のパワーを参照するだけなので、「創世竜 アムネスティ・メサイア」等、Gユニットに超越するか、或いは「電磁怪獣 エ…
アームドウィング・ドラゴン 「ムサシドアーマー」指定ペルソナ時パンプ 「ムサシドアーマー」指定1ドロー 総括 アームドウィング・ドラゴン G1、パワー8000、シールド5000 【永】【《R》】:このターン、あなたのヴァンガードが「ムサシドアーマー」を含むユニットからライドして登場していて、かつあなたがペルソナライドしているな、このユニットのパワー+10000。 【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたの、《V》かソウルに「ムサシドアーマー」を含むカードがあるなら、【コスト】[CB①]することで、1枚引く。 評価:1/5 「ムサシドアーマー」指定ペルソナ時パンプ 「ムサシドアーマー」か…
寂寞の騎士 アウフスタイン 18000ブースト互換 総括 寂寞の騎士 アウフスタイン G1、パワー8000、シールド5000 【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上をブーストした時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[SB①]することで、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。 評価:3/5 18000ブースト互換 G3以上をブーストした時、相手《V》がG3以上なら自己パンプできます。 「スティミュレイター・ドラゴン」の互換シリーズですね。 ソウル1枚で18000ブーストを行える点は、ストイケイアでもまずまず。 「彷徨の獄竜」をブーストできたら美味しそうです。 …
パーティクルライツ・ドラゴン 能力①能力② 総括 パーティクルライツ・ドラゴン G3、パワー13000、ペルソナライド 【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、このターンにあなたがノーマルオーダーをプレイしているなら、【コスト】[CB①] することで、1枚引き、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。 評価:2/5 能力①能力② ノーマルオーダーをプレイしたターンにアタックすると1ドローとパンプを行えます。 CB①でドローに加えて多少のパンプが付いてくる点は良いですね。 単騎で18000になるのでドローとセットであれば、CBを支払っても良いかと思います。 ただ条件が…
ヒメノ掘り下げ回 神の怒りですか、新しい単語と情報が出てきましたね。 セミシュゴッドの大群による災害としか書いてありませんが、あのイナゴの群れのように飛び回っていたセミシュゴッドが暴れまわったのであれば、まぁ大災害になりますね。 わざわざセミシュゴッドとしているのは、カメムシの仲間であるセミを使うことでカメジムとの関連を持たせるためでしょうか? あの黒幕のローブの人物もカメジムか、或いはその指示を受けた人物と言う事で良さそうですね。 ヒメノが復讐を考えつつも、犯人を特定し報復しようと言う方向に思考が向いておらず、毒を解析して同じ被害が行来用に備えると言う方向に思考が向いている点が非常に良いです…
【仮面ライダーギーツ】 第31話「慟哭Ⅶ:天国と地獄ゲーム♡」感想
負けるんじゃないぞ桜井景和 今回、お当番回っぽいのに、なんだかパッとしませんね。 割と理不尽な理由で英寿に八つ当たりしたと思ったら、穴に落ちてあっさり退場していて、景和を主としたドラマが殆どありません。 凡そ全てを女神の説明に持っていかれてしまった感があります。 あと景和が消える展開は二度目なので、それもよくない。 二番煎じなのでどうせすぐに復活するんだろうなと思ってしまいます。 創世の女神の動力 ・創世の女神は人々の幸せを集め、願いを叶える力に変えている。 ・世界に存在する幸福の総量は決まっている。 なるほど。 願いを叶えるデザイアグランプリで叶えられる願いに限度があるのは、コストとなる幸せ…
ラビド・リサーチャー 「怪獣」サーチ&自己パンプ 総括 ラビド・リサーチャー G2、パワー10000、シールド5000 【自】:このユニットが《R》に登場した時、【コスト】[CB①] することで、あなたの山札を上から5枚見て、「怪獣」を含むカードを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルし、そのターン中、このユニットのパワー+5000。 評価:3/5 「怪獣」サーチ&自己パンプ 登場時にトップから5枚確認し、「怪獣」を含むカードを手札に加え、自己パンプします。 「怪獣の創造者 アルキテ」のように「怪獣」名称でデッキを埋められる軸であれば悪くはありませんね。 不確定サーチですが、確認で…
放逸の狂風 ファシュアン ソウルに置かれた時SC ソウルから出た時自己パンプ 総括 放逸の狂風 ファシュアン G2、パワー10000、シールド5000 【自】:このユニットがあなたのヴァンガードの能力で、《R》か手札からソウルに置かれた時、SC①してよい。 【自】:このユニットがあなたのヴァンガードの能力で、ソウルから《R》に登場した時、【コスト】[SB①]することで、そのターン中、このユニットのパワー+5000。 評価:2/5 ソウルに置かれた時SC 《V》の能力で場か手札からソウルに置かれた時、SCを行えます。 これ1枚でソウルを2枚増やせるので若干お得ですね。 「重力の支配者 バロウマグ…
翔槍の騎士 グウィンサウ ソウル供給&自己パンプ 総括 翔槍の騎士 グウィンサウ G2、パワー10000、シールド5000 【自】:このユニットが《R》に登場した時、「グラムグレイス」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、SC①し、そのターン中、このユニットのパワー+5000。 評価:4/5 ソウル供給&自己パンプ 「グラムグレイス」を含む《V》がいる場合に発動できるcipでのSC及びパンプです。 ソウルは結構カツカツだったので、手軽に使用可能なソウル供給手段が増えるのは助かりますね。 単騎15000まで膨らむので23000ライン程度であれば容易に形成できますし、単騎で《V》を殴っても良い。 …
アウタースペース・ガーディアン 18000ブースト互換 総括 アウタースペース・ガーディアン G1、パワー8000、シールド5000 【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上をブーストした時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[SB①]することで、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。 評価:3/5 18000ブースト互換 G3以上をブーストした時、相手《V》がG3以上なら自己パンプできます。 種族こそ違いますがそこが活かされることはほぼ皆無ですし、「スティミュレイター・ドラゴン」の完全相互互換ですね。 奇形ラインになるためもう一声パンプが欲しくはなりますが、容…
ギラの能力 機械で制御し強制起動させようとしても動かなかったゴッドクワガタを動かせたり、呼びかけるだけで本当に助けに来たり、他のシュゴッドが細工をされて呼び出せない状況の中ギラだけがゴッドクワガタを呼び出せたり、バグナラク側・王国側が揃ってギラにはシュゴッドを操る特殊な力があると認識しているので、どうやら本当に特殊な能力?才能?がありシュゴッドと会話出来るっぽいですね。 これがゴッドクワガタのシュゴッドソウルを食べて体内に取り込んだ効果でしょうか? 或いは逆にそう言った能力が有るから、シュゴッドソウルを取り込ませた? つでに、会話ができるとなるとクワゴンと言う名前も正式な名称の可能性があります…
【仮面ライダーギーツ】 第30話「慟哭Ⅵ:手紙の中の王子様」感想
祢音母 やっぱりこの人凄いよ。 祢音は全く気付いてくれないけれど、凄く愛情深い良い人ですよ。 娘を喪ってしまった記憶を突然甦ったショック、娘とは別の誰かを何の疑問も持たず娘として接してきた混乱や恐怖を感じ一瞬拒絶してしまったものの、その直後にすべてを受け入れ祢音をきちんと自分の娘、鞍馬の家の子として認識している事がありありと伝わってきます。 だからこそ余計に、ここは私の家じゃないと言う祢音発言にショックを受け、そんなセリフを言わせてしまった自身の言動に強い悔悟を感じてしまう。 これが母でなくて何だと。 何故、祢音は彼女の愛に気付かないのか。 これが理想の娘の姿か? 祢音の状況は道場に値するもの…
マジカルポイズン・ファーマシー 10000or20000ガードオーダー 総括 マジカルポイズン・ファーマシー G2、ブリッツオーダー 【コスト】[SB①]することでプレイできる! アタックされているあなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、パワー+10000。このコストでトリガーユニットをSBしたなら、+10000ではなく+20000。 評価:3/5 10000or20000ガードオーダー 普通に使うと10000ガード札、トリガーをソウルコストにすれば20000ガードを行えるオーダーです。 通常時の数値はやや物足りませんが、トリガーを吐くだけで20000シールドになるのは良いですね。 条件…
スティミュレイター・ドラゴン G3以上ブースト時自己パンプ 総括 スティミュレイター・ドラゴン G1、パワー8000、シールド5000 【自】【《R》】:このユニットがグレード3以上をブーストした時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[SB①]することで、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。 評価:3/5 G3以上ブースト時自己パンプ G3以上をブーストした時、相手《V》がG3以上なら自己パンプできます。 ソウルコストこそ必要となりますが、緩い条件でパワー+10000でき、18000ブーストとなるのは便利ですね。 合計パワー31000と奇形ラインにはなりますが、これ…
【ヴァンガード】 ブースターパック第10弾 「仮面竜奏」収録カードリスト
全96種+パラレル RRR 13/ D-BT10/001 緋炎帥竜 ガーンデーヴァD-BT10/002 壮鱗の大炎斧 カルガフランD-BT10/003 D-BT10/004 D-BT10/005 異星刻姫 アストロア゠バイコ・マスクスD-BT10/006 黒天の雷震妃 レィミーナD-BT10/007 極光戦姫 ペネトレイト・アクアスD-BT10/008 討究の鎌刃 ハビタブルゾォンD-BT10/009 葬空死団 ハナダ・ハーフウェイD-BT10/010 天道の大賢者 ソルレアロンD-BT10/011 六角宝珠の女魔術師 “藍玉”D-BT10/012 スパイラルキューティ・エンジェルD-BT10…
リタ クールなキャラかと思えば、突然叫ぶし、なかなか濃い。 3話のイシャバーナでギラ達を眺めているだけの状態では観察しているのか、はたまた声を掛けたいけれど話しかけられない陰キャムーブなのか判断がつきませんでしたが、漸くキャラが掴めました。 これコミュ障と言うか、コミュニケーションに価値を見出していない人ですね。 当然奇声を上げて周りの人間に引かれようが、周囲の人間の評価など気にしていないから憚る必要がない。 必要事項は告げるが、相手に理解される必要性を感じないし、相手を理解する必要性も感じないから私的な会話をする必要がない。価値もない。 けれども、イマジナリーフレンドのぬいぐるみ相手に話しか…
【仮面ライダーギーツ】 29話「慟哭Ⅴ:サプライズ!闘牛ゲーム♡」感想
女神の力で得た娘 てっきり不妊に苦しんでいた夫婦が子供を授かる事を願った結果生まれたのが祢音だと思っていたのですが、亡くなった子供の代替品を女神に願った結果産まれてきたのが祢音だったと。 「あかり」の代替品だから「ネオン」 ただのキラキラネームじゃなかったんですね。 読み方が普通ですし、音も可愛らしいので現代風の名前としか認識していませんでしたが、人工的な灯としての意味からとって命名していたとは。 パパさんやべぇな。 悲壮感漂う形相もあって、ただただやべぇとしか言えません。 こんなヘビィでマイナスなベクトルで語彙力崩壊する事、ニチアサであります? 「私が理想とする娘・祢音が生きている世界」と願…
「ブログリーダー」を活用して、ハーベストさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。