chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【仮面ライダーギーツ】 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」感想

    英寿転生語り おや?母親に会う為にデザイアグランプリの特典で転生して参加者となり続けているのかと思っていたのですが、生きている限り参加者に選ばれるだけで転生して記憶を引き継ぐ事象はデザイアグランプリとは無関係に引き起こされているんですね。 てっきり転生して参加し続けるのも過去の英寿が願った優勝特典の結果なんだと思っていました。 と言う事は、創世の女神そのものとか、起動キーや生体ユニット的に取り込まれた英寿のお母さんの影響か。 母親に会いたいと願う理由もきちんと開示されましたし、設定開示回としては悪くありませんでした。 福さん 成程。自分の死ぬを認識した結果、死への恐怖に気付き、英寿が死んでしま…

  • 【王様戦隊キングオージャー】 第4話「 殿のオモテなし」感想

    細切れ 4話目にして崩れましたね。 まぁ、出だしは良かったし、斑もありましょう。 お話は悪くありませんでしたが、お話の中身は兎も角、シーンとシーンの間が消し飛んでおり、繋がりが解り難く酷い構成でした。 せっかくカグラギのお当番回なのに、残念でなりません。 まず冒頭、前回イシャバーナにゴッドカブトが襲撃したシーンからの続きの筈なのに唐突にトウフに居るのが謎です。 ゴッドカブトに負けて連れ去られたの? ヤンマとヒメノまでトウフにいるのは何故? ギラを追いかけて訪れたのかな? それとも全員ゴッドカブトに吹き飛ばされて飛んできたんですか? まぁそんな状況下でもヤンマが逸れたギラを騒ぎになる前に見つける…

  • 【仮面ライダーギーツ】 27話「慟哭Ⅲ:たのしい戦国ゲーム♡」感想

    景和 ただの就活生だったのに、何ですか、その身のこなしは。 まさか忍者バックルの使い過ぎで忍者化しかけているのでしょうか? にしても、景和と祢音は外で何をしていたのでしょう? デート? 割と非常事態の筈では? 敵の拠点を探したり、ヴィジョンドライバーを奪い返そうとしたり、状況を改善させようと言うアクションはないのだろうか。 運営とオーディエンスのゴタゴタはデザイアグランプリの参加者には関係ないと言うスタンスなのかな? 英寿 道長達が撤退し、ゲームが中断した状態のような場面で体調不良のまま徘徊しているのは一体何故? 英寿は、何処へ向かおうとしていたのでしょう? 何の為に外出を? 戦国ゲームが始ま…

  • 【王様戦隊キングオージャー】 第3話「我がままを捧ぐ」感想

    ヒメノ 我儘だけれども、それで良いと言うキャラなんですね。 夢も未来も我儘から始まる。 綺麗にサブタイトルに嵌るテーマがエモイ。 仮面オーズのテーマ「欲望」と同じようなロジックで個人的には好みです。 キャラが濃いし、愛らしいので、掘り下げれば掘り下げた分だけ魅力が増しますね。 いや、素晴らしい。 ギラの幼少期 服装や食器を見る限りでは裕福な家庭に見えますね。 やっぱりラクレスに追い落とされた元王族なのでは? キングオージャーは王道な展開を踏襲するよう構成されているようなので、貴種流離譚っぽくなる気がします。 殺陣 トンボオージャーが敵から銃を奪って使っている所、超好き。 手癖悪くて賢い所が完全…

  • 【ヴァンガード】 「ウィルダネス・ドラゴン」評価

    ウィルダネス・ドラゴン マーカー条件単体除去 総括 ウィルダネス・ドラゴン G2、パワー10000、シールド5000 【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたの《R》の龍樹マーカーが3つ以上なら、【コスト】[SB①]することで、このユニットと同じ縦列の相手のリアガードを1枚選び、退却させる。 評価:2/5 マーカー条件単体除去 龍樹マーカーが3つ以上ある状態で登場知ったとき、同列の《R》1枚を除去できる能力です。 同じ縦列限定こそありますが、ソウル1枚でG指定のない単体除去を行えるのはコスト効率が良いですね。 CBを消費せずに枚数差を付けられる点は悪くはないと思います。 ただ条件がマー…

  • 【ヴァンガード】 「樹角獣 ラーバルト」「」評価

    樹角獣 ラーバルト 龍樹マーカー3つ以上要求1ドロー 総括 アサーテイン・ドラゴン マーカー条件自己パンプ&『ブースト』取得 総括 樹角獣 ラーバルト G2、パワー10000、シールド5000 【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたの《R》の龍樹マーカーが3つ以上あるなら、【コスト】[CB①、SB①]することで、1枚引く。 評価:1/5 龍樹マーカー3つ以上要求1ドロー 《R》に龍樹マーカーが3つ以上あれば、1ドローできるcip能力です。 先日の「轟拳竜 ジェイローム・ドラゴン」互換ですね。 こうして各国家に相互互換が配られるとヴァンガードだなと言う気がします。 単純に1枚札が欲しい…

  • 【ヴァンガード】 「轟拳竜 ジェイローム・ドラゴン」「飛揚ロボ エリアル・ヘイリー」評価

    轟拳竜 ジェイローム・ドラゴン 龍樹マーカー3つ以上要求1ドロー 総括 飛揚ロボ エリアル・ヘイリー 脱獄反応自己バウンス 総括 轟拳竜 ジェイローム・ドラゴン G2、パワー10000、シールド5000 【自】:このユニットが《R》に登場した時、あなたの《R》の龍樹マーカーが3つ以上あるなら、【コスト】[CB①、SB①]することで、1枚引く。 評価:2/5 龍樹マーカー3つ以上要求1ドロー 《R》に龍樹マーカーが3つ以上あれば、1ドローできるcip能力です。 1ドローできるのは良いのですが、自動で付与されるマーカーに加え、能動的にマーカーを設置する必要があるので必要枚数が多くなり安定性に欠ける…

  • 【ヴァンガード】 「隷属の葬列 リアノーン・マスクス」「吹き上げる親愛 アムリア」「恋縛の乙女 マーガレット」評価

    隷属の葬列 リアノーン・マスクス 再ライド専用 蘇生コール&除去 多重ブースト&《R》スタンド 総括 吹き上げる親愛 アムリア 自己パンプ&CC① 総括 恋縛の乙女 マーガレット ライドフェイズ時1ドロー インセプ封じ&スタンド封じ 総括 隷属の葬列 リアノーン・マスクス G3、パワー13000、ペルソナライド 【永】:このカードは「リアノーン」を含むグレード3からのみライドできる。 【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「リアノーン」を含むカードを1枚除外する] ことで、あなたのドロップからグレード1以下を1枚選び、《R》にコールし、相手…

  • 【ヴァンガード】 「スチームハンター ズカキップ」評価

    スチームハンター ズカキップ バイコ指定自己パンプ 総括 スチームハンター ズカキップ G2、パワー10000、シールド5000 【永】【《R》/《G》】:あなたのヴァンガードが「異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス」なら、このユニットのパワー+5000/シールド++5000(相手ターンも有効)。 評価:2/5 バイコ指定自己パンプ 《V》が「異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス」なら、発動する永続パンプですね。 ノーコストでパワーとシールドが増える点は良いですね。 しかし、「異星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス」指定なのが残念です。 マスクス体指定は少々重い。 また類似能力持ちに「キッ…

  • 【ヴァンガード】 「緋炎弓兵 バウセン」評価

    緋炎弓兵 バウセン 自己バインドCC 総括 緋炎弓兵 バウセン G1、パワー8000、シールド5000 【自】【後列の《R》】:「ガーンデーヴァ」を含むあなたのヴァンガードがアタックした時、あなたのバインドゾーンが3枚以上なら、【コスト】[このユニットを裏でバインドする]ことで、CC①。 評価:3/5 自己バインドCC 《V》の「ガーンデーヴァ」がアタックする時、バインドゾーン3枚以上なら自己バインドしてCC①できます。 カウンターチャージを行いつつバインドを増やせる点は良いですね。 他のカードとは違い、退却を必要とせずバインド枚数を稼げる点も偉い。 自己バインドを行い盤面が減ってしまいますが…

  • 【ヴァンガード】 「サクロウサンクト・ドラゴン」評価

    サクロウサンクト・ドラゴン 自己パンプ&1ドロー&『ブースト』付与 総括 サクロウサンクト・ドラゴン G2、パワー10000、シールド5000 【自】:このユニットがあなたのカードの能力で《R》に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。このユニットが山札から登場したなら、さらに【コスト】[SB①]することで、1枚引き、そのターン中、このユニットは『ブースト』を得る。 評価:4/5 自己パンプ&1ドロー&『ブースト』付与 カードの能力で登場した時自己パンプを行い、さらにデッキから登場していれば1ドローと自身に『ブースト』を付与できます。 別途コール用のカードが必要とは言え、ノー…

  • 【王様戦隊キングオージャー】 第2話「誰がための王」感想

    ギラとヤンマの対比 目的の為に邪悪な王を演じ仲間を持たないギラと 我を貫き仲間が付いてくるヤンマの対比が良いですね。 5人が揃うまではこうして各国を巡り、それぞれの王と交流し、その中で王とは何かを学んでいく感じでしょうか。 ンコソパ めっちゃ言い難い。 役者さんも言い難そう。 名前の言い難さは兎も角、今回も街並みが凄いですね。 綺麗ですし、上手く実写と組み合わさってサイバーパンクな世界観が表現されています。 ヤンマが埋め込み型デバイスでレトロなコンポ風の再生機器でBGMを流す場面とか、最高にクールです。 シュゴッダムの中世風世界観から技術レベルが飛躍し過ぎているのですが、細かいことは気にするべ…

  • 【仮面ライダーギーツ】 26話「慟哭Ⅱ:真紅のブースト!」感想

    英寿の諸々 成程。 西暦元年からデザイアグランプリに参加している発言は、浮世英寿として転生する以前から、様々なエースとしてデザイアグランプリに参加しているが故の発言だったんですね。 デザイアグランプリがこれまで様々な時代で行われたと言う設定もこの為の物だったのか。脱帽です。 これで英寿が西暦元年からデザイアグランプリに参加しているはずなのに、優勝回数があまりにも少ない理由や、両親が存在するはずなのに母親を探す為に参加している謎が解けました。 狐モチーフなので九尾の狐とかけていて、浮世英寿で9回目と言う感じでしょうか。 パワーアップの仕方が、今までのようなスパチャ方式ではなく、過去の自分がいざと…

  • 【ヴァンガード】 「ゾリデ・シュテュルマ」評価

    ゾリデ・シュテュルマ オーダープレイ時オーダーサーチ 総括 ゾリデ・シュテュルマ G2、パワー10000、シールド5000 【自】【《R》】【ターン1回】:あなたが手札からプレイしたオーダーがオーダーゾーンに置かれた時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。あなたの山札を上から5枚見てよい。そうしたら、その中からセットオーダーを1枚まで選び、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。 評価:4/5 オーダープレイ時オーダーサーチ 手札からのオーダープレイ時、自己パンプとトップ5枚からセットオーダー1枚のサーチを行えます。 単騎15000となるので、8000ブーストだけでダメージトリガー…

  • 【ヴァンガード】 「森閑の狩猟者 レパーディア」「クウェン・サーン」評価

    森閑の狩猟者 レパーディア ブースト時前列パンプ 総括 クウェン・サーン SC&G0対象パンプ 総括 森閑の狩猟者 レパーディア G1、パワー8000、シールド5000 【自】【《R》】:このユニットがブーストした時、このユニットが龍樹マーカーのある《R》にいるなら、あなたの前列のリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。 評価:3/5 ブースト時前列パンプ 自身が龍樹マーカーのある《R》にいる状態でブーストした時、前列の任意のユニット1枚にパンプを振れます。 ノーコストで5000パンプを行えますが、それだけならば代わりは幾らでもいるので微妙ですね。 採用先の候補となる「ゾルガ」軸…

  • 【王様戦隊キングオージャー】 第1話「我は王なり」感想

    キャラ それぞれ個性があって良いですね。 国家の色が違うので服装もガラリと変わりますし、従者として連れている人物も執事だったり黒子だったりと個性的でキャラが立っています。 変身時の抜刀の仕方までそれぞれ違っていて細かいところまで差別化がなされていて好感が持てます。 ・ギラ 子供に優しく、立場の弱いものを護る正義感があり、機転も効く。 真の正義を抱き邪悪を騙る様は実に軽妙で心地良い。 王道のヒーローらしいヒーローですね。素敵です。 役者さんの演技も素晴らしい。 王に剣を向けた時のうっすらと涙ぐんでいく表情から見栄を切るまでが殊更に素晴らしい! 私の貧相な語彙では言い表せない何かが胸に去来してきま…

  • 【仮面ライダーギーツ】 25話「慟哭Ⅰ:ジャマトグランプリ♡」感想

    ジャマトグランプリ 成程。 ただのジャマトは理想を抱くような明確な自我を持たないが、人間を模倣した一部のジャマトはオリジンの記憶やそれに紐づいた感情や目的意識をも模倣している。 故に望みがあるし、それを叶えようとする意志も宿していると。 木偶人形が言われたままに暴れるのを見て何が楽しいんだよと思ったら、ちゃんと自我らしきものが芽生えているんですね。 これはよきですよ。 道長 良かったぁ…。 ちゃんと目的を見失っている自覚があった。 ライダーを倒せれば一般人をどれだけ犠牲にしても良いと思ってしまったら本末転倒ですからね。 ちゃんと自分が間違っている事が解り、葛藤もあるのであれば、どう転んでも推せ…

  • 【ヴァンガード】 「星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス」「ツインマーヴァル・ドラゴン」「龍樹の落胤 スカル・ケムダー」「黒天の雷震妃 レィミーナ」評価

    星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス 再ライド専用 除去&ドライブ追加 《R》スタンド&バインド参照パンプ 総括 ツインマーヴァル・ドラゴン ソウル供給&トップ操作 総括 龍樹の落胤 スカル・ケムダー マーカー設置&オーダー確保。 総括 黒天の雷震妃 レィミーナ ライドフェイズ時1ドロー ペルソナターン時ソウルスペコ 総括 星刻姫 アストロア=バイコ・マスクス G3、パワー13000、ペルソナライド 【永】:このカードは「アストロア」を含むグレード3からのみライドできる。 【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札かソウルかドロップから、このユニットと別名の「アストロア」を含むカードを1…

  • 【ヴァンガード】 「ストレニュアスボンバー・ドラゴン」評価

    ストレニュアスボンバー・ドラゴン 《V》参照自己パンプ 総括 ストレニュアスボンバー・ドラゴン 評価:2/5 【自】【《R》】:このユニットがブーストした時、【コスト】[手札から1枚捨てる] ことで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのユニットのグレード2につき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。 《V》参照自己パンプ ブースト時に《V》を参照し、G2毎にパワー+2000する能力です。 ケテサンの 「インサイシヴ・クロウ」と全く同じ能力を持つ互換ですね。 「蝕滅の龍樹 グリフォギィラ」を参照した場合にフルスペックを発揮でき、最大で10000パンプを行えます。 パンプ値は高いので場合…

  • 【ヴァンガード】 「祝福のトランペット」評価

    祝福のトランペット トップスペコor操作 総括 祝福のトランペット 評価:3/5 【コスト】[SB①] することでプレイできる! あなたの山札を上から2枚見て、グレード3以下を1枚まで選び、《R》にコールし、残りを山札の上に望む順で置く。 トップスペコor操作 トップ2枚を確認し、そこからG3以下を1枚コール。残りをトップに置くオーダーです。 通常は2枚の内好きな方をコールし残りを戻す1:1交換のコールオーダーとして扱い、2枚ともトリガー等のコールするには向かない、ドライブチェックで捲りたい札であればコールせず、トップに戻す動きを行えるのはなかなか便利ですね。 残ったカードを下に送る事もできれ…

  • 【ヴァンガード】 「ギフォーズ・ケートス」評価

    ギフォーズ・ケートス 【★】トリガー供給 総括 ギフォーズ・ケートス 評価:2/5 【起】【《R》】:「星刻姫」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[このユニットを退却させる] ことで、あなたのバインドゾーンから【★】トリガーを2枚まで選び、ソウルに置く。 【★】トリガー供給 《V》が「星刻姫」の時、バインドゾーンの【★】トリガーを2枚までソウルに移動できます。 「星刻姫 アストロア=ユニカ」等でバインドに送ったカードを戻し、ソウルコストを賄う事ができる点は悪くありませんね。 このカードを失い、ソウル2枚しか得ていないのでコスト効率に若干不満はありますが、場合によっては役に立つこと…

  • 【ヴァンガード】 「喚起の喘鳴」「羅針廻し」評価

    喚起の喘鳴 5ルックサーチ&墓地肥やし 総括 羅針廻し 魔合成反応蘇生コール。 総括 喚起の喘鳴 評価:4/5 【コスト】[CB①]することでプレイできる! あなたの山札を上から5枚見て、あなたのヴァンガードのグレード以上を1枚まで選び、公開して手札に加え、残りを捨てる。 5ルックサーチ&墓地肥やし デッキトップ5枚の中から、自身の《V》のG以上のカード1枚を手札に加え、残り4枚をドロップに送るオーダーです。 CB消費のコスト競合と、G以上の制約はネックですが、範囲の広いサーチは便利で良いですね。 G1状態であれば守護者も持ってくる事ができますし、G3になってもペルソナ札を引き込む事ができます…

  • 【ヴァンガード】 「紅鱗の剣客 バルナイア」「緋炎弓将 ルグエント」評価

    紅鱗の剣客 バルナイア 自己バインド1ドロー 総括 緋炎弓将 ルグエント 除去or1ドロー&裏バインド 総括 紅鱗の剣客 バルナイア 評価:3/5 【自】【《R》】:このユニットがブーストしたバトル終了時、このターンにいずれかのリアガードが退却しているなら、【コスト】[このユニットを裏でバインドする]ことで、1枚引く。 自己バインド1ドロー いずれかのユニットが退却したターンのブースト後、自身をバインドし1ドローに変換する能力です。 緩い条件で起動できる手札交換能力なので使い勝手が良いですね。 条件の退却は普通に除去を撃って退却させた場合や《R》へのアタックでの退却以外にも、自身のユニットを退…

  • 【ヴァンガード】 「戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス」「マスク・オブ・ヒュドラグルム」「龍樹の落胤 デプス・エイリィ」「竜骨断ち」評価

    戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス 再ライド専用 魔合成 魔合成反応前列パンプ 蘇生コールorオーダー回収 総括 マスク・オブ・ヒュドラグルム 5ルックサーチ 「マスクス」へライド 総括 龍樹の落胤 デプス・エイリィ マーカー設置&オーダー確保 総括 竜骨断ち 自己蘇生コール 総括 戯弄の降霊術師 ゾルガ・マスクス 評価:4/5 【永】:このカードは「ゾルガ」を含むグレード3からのみライドできる。 【永】【《V》】:あなたはノーマルオーダーをプレイする際、自分のドロップからノーマルオーダーを1枚バインドし、魔合成できる。 【永】【《V》】:このターンにあなたが魔合成しているなら、あなたの前列のユ…

  • 【ヴァンガード】 「インサイシヴ・クロウ」評価

    インサイシヴ・クロウ 《V》参照自己パンプ 総括 インサイシヴ・クロウ 評価:2/5 【自】【《R》】:このユニットがブーストした時、【コスト】[手札から1枚捨てる] ことで、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのユニットのグレード2につき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。 《V》参照自己パンプ ブースト時に《V》を参照し、G2毎にパワー+2000する能力です。 「スチームパフォーマー ドゥドゥ」と同条件の変数パンプですね。 あちら同様、「蝕滅の龍樹 グリフォギィラ」を参照した場合に最大スペックを発揮できます。 それ以外ではG4を参照してもたかだかパワー+4000にしかなりませんし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハーベストさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハーベストさん
ブログタイトル
イドゥンの林檎
フォロー
イドゥンの林檎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用