chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログの引越しのお知らせ

    突然ですが、ブログを引っ越すことになりました。 イチログ – 無益×有益 最強コラボレーション 今まで書いた記事も一部を除き移行しております。 移行後1記事目が好評なので、ぜひ読んでみてください 人生で初めてワイロを贈ってみた – イチログ 今後とも、よろしくお願い致します。

  • オンラインサロンを活用して成長にブーストをかけろ!!

    ▼オンラインサロンって、メリットあるの? ▼オンラインサロンに入ると、どうなるの? オンラインサロンってご存知ですか? あれ?知らない? はい、心配しないでください。 ぼくも、つい2か月前まで 存在すら知りませんでした。 でも、ある時 Twitterで絡んでる人が オンラインサロンをやるって言い出し、 「なんか楽しそう!」 と思ったので 思い切って入りました。 実際にオンラインサロンに入ってみて 感じたこと、わかったことを書いていきます。 オンラインサロンについて気になる方、 入ってみようかどうか迷っている方は ぜひ読んでいってください。 ▽仲間ができる ・ツイートしやすくなる ・帰れる場所が…

  • ブロガードラフト会議に出ます! 今持ってるすべてを出し切れ!!

    今回、ドラフト会議に参加することにしました。 うおおお!!! やったるぜーー!! ん?待てよ? ドラフト会議ってなに? ドラフト会議とは ドラフト会議(ドラフトかいぎ)とは、プロスポーツリーグにおいて、選手を各チームに振り分けるために行う会議のことである。 へええ、プロスポーツリーグの用語だったんですね。 特に、馴染みが深いのは プロ野球ドラフト会議でしょうね。 でも、今回 僕が参加するのは これ! ブロガードラフト会議 審査対象は アピール用の1ツイートに、 記事リンクを1つリンク入れる つまり、渾身の記事を書いて (もしくは過去の自信ある記事を選んで) ツイートにリンクを貼り付ける。 それ…

  • トイカメラのすすめ ▼キング オブ トイカメラ 「HOLGA」の紹介

    今日はいつもと違う趣向で 写真について書きたいと思います。 今はデジカメがほぼカメラの流通を占めていて デジタル一眼とか ミラーレス一眼なども 多くのメーカーから発売されており、 さらにはスマホのカメラも進化が凄まじく 手軽にキレイな写真が撮れますよね! でも、今回紹介したいのは フィルム写真なんです。 あの、カメラ界の巨頭 キャノンがフィルムカメラの販売を終え 一つの時代が終わりを迎えたような感覚ですが、 販売を終えようが終えまいが フィルム写真の良さは変わりません。 そして、そのフィルムカメラの中でも 安価でとっつきやすい 「トイカメラ」について 魅力を伝えたいと思います。 今日紹介するト…

  • 鐘庵から、お礼のメールが来た!! みんなで鐘庵を盛り上げよう

    最近、何かと 何でもやってみなけりゃわからんだろう!!! という青春真っ盛りみたいな気持ちが強くなりまして。 わかってるんだけど 誰もやったことないことを 経験したい、と思い appleに電話して、 iPhoneとMacBook抱き合わせで買うから安くしてくれ! と、値下げ交渉してみたりしました。 そんな流れで 僕の大好きなうどん/そば屋さん「鐘庵」の記事を書いたので せっかくなら、それを鐘庵に直接ぶつけてみようと思いました。 鐘庵への愛が詰まった以前の記事はこちら↓ u-1ch1.hatenablog.com 公式サイトの問い合わせフォームから 名前、メールアドレス、お問い合わせ内容を書きま…

  • 会話にもPREP法を! 話しやすく魅力ある人間になるために

    今回のテーマは ▲話しやすく魅力ある人間になること! です。 僕が所属しているオンラインサロンで、 メンバーが日替わりでラジオをすることになりました。 月曜日の担当はもっちぃでした。 twitter.com この人、声質も含め話術すごすぎw マジでラジオ聞いてるみたいな感覚になりました。 このオンラインサロンでは なかのの夫さんがアドバイザーなんですが、 昨日、ラジオに来て、お話してくれました。 twitter.com もっちぃの話術のすごさとの相乗効果で 楽しい上に超有益! なかののさんが もっちぃをソッコーで気に入って ラジオ中にフォローしに行く場面も!! このラジオの中に、 たくさんの有…

  • 記憶は記録じゃない! ▼映画mementoを紹介します!!

    10月7日は何の日か知ってますか? もちろん知ってますよね? そうです、ミステリー記念日です。 ・・・ いいですか? 話、進めますよ? なぜミステリー記念日になったのかというと、 1845年のこの日に発表された『モルグ街の殺人』が、 世界初の推理小説と言われている。 ということですが、 その作品、初耳です。 今回は、そんなミステリーについての話題です。 僕は映画はあまり見ない方なんですが サスペンス/ミステリー系だけは大好きで 結構いろんな映画を見ました。 その中でもダントツイチバンおもしろかったのがこれ。 メメント [DVD] 出版社/メーカー: 東芝デジタルフロンティア 発売日: 2006…

  • 勝手に応援 ▽奇怪生物つみを 現る‼

    twitterをやっているのですが ブログをやるにあたり、 いろんな有益情報があふれております。 日々、それらをインプットして このブログにも、そのノウハウを活かしたりしてますが やはり、物事というのは より安定を求める傾向にありまして たとえば、物体などは安定する球体になろうとしますし 株や通貨のチャートなどは 上がり下がりを繰り返し安定を探ろうとします。 なので、有益な情報を自分から求めておいてアレですが 有益疲れをしてしまうことがあり、 そんな時、奇怪生物の彼を見つけました。 つみをです。 有益疲れをした僕を 無益なブログで癒してくれました。 無益というか、もう ふざけすぎてて、時間の返…

  • 文章の書き方 ▽基本を把握したうえで、書きなぐれ!

    ▲文章を書くことはできるけど、決まりってあるの? ▲今まで考えずに書いてたけど、よかったのかな? 子供のころ、文章の書き方って 習いましたよね? 文字や文法など。 いろんな基礎や決まりがあります。 ネットで検索しても いろんな文章の書き方の記事が出てきます。 でも文章は相手に伝える方法なので、 伝わりさえすば気にしなくてもいいと思います。 それに決まりをずーーっと守ってるのであれば、 いまだに、「~~なりにけり」とか言ってるはずなのでw そんな人いませんよね? (古文の先生くらい だから基本は、伝わればOK、 好きなように書きなぐればいいと思います。 しかし! 基礎をしっかり把握したうえで …

  • 「知る」ことで ダイエットの基本となる考え方を育てろ!

    ▲ダイエット法をいろいろ試したけど痩せない ▲ダイエットの常識の変化についていけない ▲ダイエットって結局どれが正しいの? そんな悩みを抱える人に 基本となる考え方から見直すキッカケを作ります! 実際に、この考え方をインプットして実践した結果はこちら↓ 昔、めちゃくちゃ太ってました。でも、なんとかする気があれば何とかなるんです!左が100㌔オーバー右が65㌔くらいマイナス35㌔ pic.twitter.com/hEuIXbfeQ7— イチ ▼人生逆転劇で年収200万から1,000万へ (@u_1ch1) 2018年9月30日 しっかり自分にインプットできれば しっかり結果出せます! 僕が実践済…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、u1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
u1さん
ブログタイトル
日々考察
フォロー
日々考察

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用