北海道の帯広空港からの観光はレンタカー必須!帯広空港からレンタカーで遊びに行ける絶景スポット、堪能できるグルメを紹介!おすすめモデルコースはこの2つ!
2019年JGC&JGP達成→2021年JMBダイヤモンド達成。旅行記や観光情報、JALネタを発信。JGC修行、JALのお得情報も多数投稿!
まるでお洒落なレストラン! バンコク・スワンナブーム国際空港キャセイラウンジ訪問記
JGC修行解脱記念旅行の国際線ラウンジ訪問記、第2弾はバンコク・スワンナブーム国際空港キャセイパシフィック航空シグネチャーラウンジです!キャセイパシフィック航空のバンコクにあるラウンジもJALサクララウンジとは比較できない、違ったコンセプトで素晴らしい空間だったのでとりあげます!
~JALからのクリスマスプレゼント~ 5000 eJALポイント当選してしまいました!
2019年JAL秋の北米・ヨーロッパキャンペーンに当選しました!景品は5000 eJALポイント。予期せぬ嬉しいJALからのクリスマスプレゼントです。記録も兼ねて、キャンペーン内容とキャンペーン一覧ページのご紹介をします。あなたもJALキャンペーン、応募してみては
JAL特製カレーは本当に旨いのか?! 成田空港JALサクララウンジへ行ってみた!
カレーを求めてサクララウンジへこの日は夕方17時頃出発の便。初めて入る国際線ラウンジなのでせっかくなら朝からずっと入り浸りたい!!しかし出国審査を済ませた時点で15時半ぐらいだったかな?一時間ぐらいしかいられませんが、早速夢のサクララウンジに行ってみましょう!
[空港の保安検査、あなたは大丈夫?] 今冬からの変更点は? 検査をラクに済ませるコツは?
2019年9月以降、国内線の保安検査場検査が強化されています。前回の年末年始や夏休みシーズンに比べても検査の手間や時間がかかるようになっています。頻繁に航空機を利用する方ならまだしも、年末年始などたまにしか利用しない方は保安検査の手順や持ち込めるも可能なものに不安を感じている方も少ないはずです。
[ルーティーン] 大学生JGC修行僧の一日 (2019JGP修行 78-80レグ目)
Youtuberもすなるルーティーンといふものを、我もしてみむとてするなり。最近Youtubeでルーティーンと題したYoutuberの日常を丸ごと視聴者にお届けする動画が流行っているようです。それならJGC修行僧のルーティーンも売れるのでは???修行僧の一日をお楽しみください。
[炎上大作戦] 月間3500PVの底辺ブログが一日で1万PV達成した秘策!
月間アクセス数3500PV程度の底辺ブログ。しかし戦略的に売れる記事を書いて見事1日で1万PV達成に成功。そして1万PV達成は偶然なものではなく、意図的に高アクセスを獲得するコツを使用した。なぜ驚異的な集客ができたのか、その秘策をご紹介します。
[開封の儀実況中継] たった9日でJGCプレミアカードが届いたぞ!!!
JGPプレミアカードが届きました!2019年80回ものフライトをこなしJGP修行を解脱してから早9日、あまりにもの早い到着に喜びを隠しきれません。いざ、開封の儀を執り行います!"JMB FLY ON プログラム「JGCプレミアのご案内」"はい!ご案内されます(`・ω・´)ゞ
[JALマイル修行] JGP達成! 80レグ全行程と総コストは? 結局JGP修行ってするべき?
2019年11月30日、ついに念願のJGP達成となりました!!JGC修行からJGP修行まで全フライト行程と総コストをご報告するとともに、JGP修行ならではの魅力をお伝えします。一方で結局JGP修行までする必要はあったのか?という誰もが抱くであろう疑問についても考察しました。
JGP修行ラストフライトはJAL国内線ビジネスクラス! SKY SUITE 成田→伊丹
JGC修行から通算して80レグ、11カ月にわたる長い道のりもこれで一区切りです。JGP修行にふさわしいラストフライトとして成田→伊丹線で就航している国際線仕様のB787に搭乗することにしました!さらに普通席、すなわちエコノミークラスではなく、フルフラットのビジネスクラスです!!
「ブログリーダー」を活用して、やたがらすさんをフォローしませんか?
北海道の帯広空港からの観光はレンタカー必須!帯広空港からレンタカーで遊びに行ける絶景スポット、堪能できるグルメを紹介!おすすめモデルコースはこの2つ!
JALの「どこかにマイル」を活用した日帰り旅行のプランをご紹介。公共交通機関で簡単にアクセスできる空港3選。それぞれの魅力的な観光スポットとモデルコースを紹介。手軽に楽しめる日帰り旅行を今すぐ計画しよう!
2023年に念願のJAL国際線ファーストクラスに搭乗する機会があったのですが、機内でダントツで驚いたのが、シャンパンでも料理でもなく、お茶でした。もちろん、国内線やエコノミーでも提供されている綾鷹ではございません。とんで … "JAL国際線ファーストクラスで5000円のウルトラ高級茶を味わった話" の続きを読む
積立NISAでポイントは貯められるけど、マイルも投資で増やせればいいのに…そんなことを思ったこと、ありませんか? マイルを直接投資することはできませんが、実は間接的に運用することは可能なんです! 一例として、 … "投資でマイルは増やせるか?au payポイント運用でJALマイルを間接運用" の続きを読む
キャセイラウンジではハーゲンダッツが提供されているのはご存じですか?? JALでは国際線の機内食でハーゲンダッツが提供されることがありましが、サクララウンジでは残念ながらありません。 しかし、羽田空港のキャセイラウンジで … "キャセイラウンジはハーゲンダッツ食べ放題" の続きを読む
2020年6月15日から、JALとDNPが共同で「JAL Wellness & Travel」というサービスを開始しました。昨今の健康ブームにならいスマートフォンにアプリをインストールすることで、歩数を可視化することができます。注目すべき点は、なんと歩いた歩数に応じてJALマイルが積算されるということです!
みなさんこんにちは、やたがらすのつぶやきへようこそ!今回はJAL国際線ファーストクラスラウンジでいただいたお寿司について、つぶやきます!
こんにちは、やたがらすのつぶやきへようこそ!第3回目は、北海道日高地方の最南端、襟裳岬(えりもみさき)で体験したあざらしウォッチングのお話です。
みなさんこんにちは、やたがらすのつぶやきへようこそ!第2回は、羽田イノベーションシティで試験運行されている、自動運転バスについてつぶやきます!
みなさんこんにちは!"元"大学生JGC修行やたがらすがお送りする、やたがらすのつぶやきコーナーへようこそ!第1回目は、大分のちょっとした隠れ名物?関サバのお刺身をご紹介します!
JGC回数修行におすすめ!JALダイナミックパッケージ「周遊旅行」を活用して、セルフホッピングツアーを設定可能!直前期でもウルトラ先得並みの格安でJGC修行が可能です!周遊プランを活用したJGC修行の計画方法や、JAL国内線航空券に対するメリットをご紹介します!
JALブラックフライデー開催中!JALダイナミックパッケージでは最大10万円分キャッシュバックされるキャンペーンも?!最大30,000円割引クーポンも大量配布!年末年始や卒業旅行にも最適!!周遊プランで2023年JGC修行にも有効活用できますよ!
JALダイナミックパッケージでタイムセール開催中!11月30日出発分まで対象の最大30,000円割引クーポンも大量配布!秋のシルバーウィークの旅行にご活用ください!周遊プランでJGC修行にも有効活用できますよ!
[2022年JGC修行]2022年6月3日から、JAL国内線航空券タイムセール開催中!2020年7月1日から8月31日まで、夏休み・お盆期間を含む幅広い路線がお得です!本記事では、Excelでの分析結果をもとに、特に安い路線やJGC修行におすすめしたい路線を紹介します!
"「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン」ご優待入会キャンペーン!"JALのJGC会員・FOPステータス会員・JAL CLUB ESTいずれかを所有していれば、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)にお得な価格で入会できるというキャンペーンです。ヒルトン・オナーズ。ヒルトンホテル修行。
2020年6月15日から、JALとDNPが共同で「JAL Wellness & Travel」というサービスを開始しました。昨今の健康ブームにならいスマートフォンにアプリをインストールすることで、歩数を可視化することができます。注目すべき点は、なんと歩いた歩数に応じてJALマイルが積算されるということです!