chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
断捨離®トレーナー中村レイコ『日々、断捨離』 https://ameblo.jp/reireirainbow/

「汚母さん」が断捨離トレーナーになるまで、そしてそれからを綴った、日々の断捨離ブログです。

断捨離に魅せられて 断捨離に惚れこんで 断捨離®トレーナーになりました。 断捨離を教えてもらう側から、お伝えする側へ変わっても、変わらないのは『日々、断捨離』…この合言葉。 ブログを通じて、たくさんの方と断捨離仲間になれたらいいな…と思っています。

山口|断捨離®トレーナー中村レイコ*レインボー
フォロー
住所
山口県
出身
戸畑区
ブログ村参加

2018/08/25

arrow_drop_down
  • 始末をつける。〜前に進むために〜

           昨日は、1年間、苦楽を共にした仲間たちとのお別れの日でした。   昨年の今頃、予言したとおり本当にジェットコースターのような1年だったと振り返っ…

  • 1100冊の本を捨てた人の心境。…「どうして片付けられないのだろう?」…そう悩んでおられる方へ。

    「なんで片づけられないのだろう?」「なぜ私はできないの?」無力感でいっぱいになっておられる方へ。  そして、  片付けなきゃ、捨てなきゃ、…そんな思いを抱きつ…

  • 高い視点を断捨離で。〜断捨離は、ただの片付けにあらず〜

         3泊4日の研修の間…朝起きてスマホを開こうとしますが開けません。   「おーい、私、本人です。 開いてください!」   「顔を認識できません」寝起き…

  • 今ある時間を楽しむことに、遠慮しない。~遠慮の断捨離~

          今、ここにある自分の時間をどう使うか?  不機嫌になって嫌な時間を過ごしてもよし、よし?  ご機嫌な方を選んで楽しい時間を過ごすもよし。  どっち…

  • この1年間で増えたモノ。~モノは自分をうつし出す~

         「モノは自分を映し出す」  鹿児島、リヒトでの断捨離®トレーナー研修で私のアンテナが反応した師匠やましたひでこの言葉の一つです。  やっぱり、そうだ…

  • 自分を磨きに。自分のために。

    自分を磨きに。自分のために。ここからは、自分のための時間です。ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナー中村レイコです。わが家の愛猫…

  • 捨てた先にあるもの

    「まあ。そんなに捨てて、もったいない!」  カタチあるモノを捨ててそんな風に言われたこともあったけど、  捨てた先には、カタチのない大きな「いいもの」がありま…

  • 人生は決して予定通りにはいかない…けど。 (+_+)

         人生って、ホント、予定通りにはいかないですね。  ええええええ!そこで、そう来る!?  ということが、とても多い。私だけ?    新幹線を待つ私。 …

  • 忙しい方へ…収納の鉄則。【断捨離】

         …自分を励ましてみようか。  年度末の忙しさもあと一踏ん張り!一歩 歩けば、一歩 進む! あたりまえ。自分、ファイト~ 一発~! エイエイオー。  …

  • 断捨離で叶う、ルンバが掃除する家。

          まだ子どもたちが小さかった頃、毎日、言っていたことがあります。   「お母さんは、ルンバが欲しい。 でも、あなたたちが片付けないから 買えない。」…

  • 一気に断捨離。~新しい世界へ、行きたい!~

    新しい世界へ行きたい!  そう思った時、それまで背負ってきた重い荷物を背中から降ろすこと、  それが一番先にすることかも知れません。   アフター。記念にブロ…

  • 機が熟した…?(;´∀`)? やっと、身体の中を断捨離。

         待ちに待った休日!  今日と明日のわずか2日間ですが、いつも「三日坊主」にもなれない私が、3日も続かない  休日のわずか2日間、身体の中の断捨離をし…

  • 断捨離したら、どんどん入ってきた ~出せば、入る~

          断捨離したら、どんどん入ってきた!  やっぱり『出せば、入る』は本当だな。 おトウマン(夫)の嬉しい悲鳴が聞こえます。     ご訪問ありがとうご…

  • 捨てられない理由。

         捨てられない空き箱捨てられないプラスチックスプーン捨てられない保冷剤捨てられないボタン…   捨てられない。かといって、使いもしない。   何故、捨…

  • 敢えて…「がんばれ。」

           十分、頑張っている人に「がんばれ」って言ってはいけないよ、なんて言われるけれど  ここは、敢えて言いたい。  「がんばれ。」      ご訪問あ…

  • 絶対にやってはいけない!~断捨離~

          「断捨離で、自分を変えたい!」「家を家族にとってのパワースポットにしたい!」「運を増やしたい!」   そう思うなら、絶対にやってはいけないことがあ…

  • 断捨離しても すぐにリバウンドします。どうしたらいい?

         「断捨離しても リバウンドします。」 「スッキリさせたのに  すぐにごちゃごちゃになります。」  それって、何故だろう?  ↑昔の写真です  ご訪問…

  • 幸せと感じられる断捨離のやり方。『一度、全部出して 見てみよう』

    わが家には、モクレンの木があります。 『モクレンを家に植えると 幸せになるよ。』 家を建てた頃、そう友人に聞いて 庭に植えました。もう、かれこれ14年前のハナ…

  • 断捨離してもクローゼットが「モヤモヤ」する時。

         昨日、洋服の断捨離をしました。  でも…断捨離したのに、空間がスッキリしないんです。  そういうことって、ありませんか?  『「やりたい!」と思った…

  • 「やりたい!」と思ったら、やった方がいい。~よし、洋服の断捨離、しよ。~

          迷っている間に 締切になったとか、 ハッと気付いたら 終わっていたとか、 勇気を出せず、行動しなくて後悔したとか…   そんな経験ありますか?  …

  • 捨てたら、気付く。~断捨離~

          手放して初めて、要らなかったんだと気付いたり  捨てると決めて初めて、めっちゃ汚かったことに気付いたり。  気付かないものですね。捨てるまで。見慣…

  • 【断捨離】小さな1つでも いいんですよ(*^_^*)

         私は時々、大物を捨てる写真をブログ記事に載せますが例えば、こんなの。《ソファとこたつを 断捨離したハナシ》   ガッツリ捨てる時もあればそうでない時…

  • この断捨離は、気持ち良かろう。

    卒業式でした。  母さんの知らない彼のテリトリーをたくさん見ることができて幸せでした(´∀`)     ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®…

  • 人は、過去や未来に 思いが囚われると 動けなくなるそうです〜再び〜

          何年前だっけ。  あの時は、当番だったから仕方なく行ったのだけど。今思えば、本当に行ってよかった。  あの時、聞いたハナシが今、また役立ちました。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山口|断捨離®トレーナー中村レイコ*レインボーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山口|断捨離®トレーナー中村レイコ*レインボーさん
ブログタイトル
断捨離®トレーナー中村レイコ『日々、断捨離』
フォロー
断捨離®トレーナー中村レイコ『日々、断捨離』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用