世間の噂では「東大」志望だったという悠仁様ですが、本日の報道では「筑波大学」に合格されたとのことですね。納得のハイセンス。 実は私は「筑波大学」が超大好き。「…
2018年に長男、2021年に次男が、別々の私立中高一貫校に入学。 在宅自由業20年超オタク系ガキオヤジによる「受験」「育児」放言日記。
ずいぶん昔の、わたしの出身の田舎の話なので、現代の都心部の事情とはちょっと違うかもしれません。わたしは、小中高と公立で、1年地元の予備校で浪人して東京の私立大…
「ふわちゃん」がテレビ画面から消えることになった。そもそも、なんで彼女がテレビに出続けているのか不思議であった。一回も彼女の言動で笑ったことがない。「つまらな…
夏の大型仕事2件がとりあえず期日内に納品でき、請求書も送った。ほっとした。 こないだ誕生日に昔の会社の友達と電話で話したんだけども、同期の友人達の多くは「出向…
次男の夏休みがそろそろ終わる。八月は夢花火。彼の夏休み中の「勉強」目標は3つだけだった。 (1)英語は「DUO」を始める。(2)数学は「フォーカスゴールド」の…
先の「角田光代」さん話の続き。『「源氏物語」と「角田光代」』最近買った「あたり」の本。(1)「源氏物語」角田光代現代語訳版源氏物語 1 角田光代Amazon(…
最近買った「あたり」の本。(1)「源氏物語」角田光代現代語訳版源氏物語 1 角田光代Amazon(アマゾン) (2)「暇と退屈の倫理学」(國分功一郎)暇と退…
長男たちが友達同士の旅先で、海上保安庁の方に救助されるようなことにあった。本人のせいとだけは言えないが(事故のようなものと思われます)、同行のお友だちやそのご…
実は、長男が海で事故にあいました。幸いにして、近隣の漁船の方に発見いただき、海上保安庁の方々に救出していただきました。経験不足で浅慮な大学生たちを、大事に至る…
8月21日水曜日。長男は昨夜無人島への冒険に出掛けた。初日のバーベキュー食材は島外で購入するが、二日目の食材は「釣り」などをして現地調達を余儀なくされるという…
土曜日に千葉へ出掛けたのは、奥さんと次男と私の3人。長男は、土曜日、高校の同級生との約束があったのだ。私達が、千葉で刺身を食べたり、高校野球の早稲田実業戦を観…
8月17日 土曜日。台風一過。晴れ。 天気がいいので、急遽、また千葉に行くことにした。天気がいいだけで、ドライブが気持ちいい。天気って大事。雨だとそれだけで気…
私の人生に影響を与えたアニメーション作品ランキング 1位「未来少年コナン」第25話「インダストリアの最期」2位「ルパン三世 カリオストロの城」3位「名探偵ホー…
「ルックバック」が衝撃過ぎて、台風はどっちでもいい(実際多摩エリアは午前中ちょっと雨が降る程度)。「ルックバック」は間違いなく、【観ないのは人生の損失】映画で…
終戦の日に、我が家のオタク3号こと次男と一緒に、映画「ルックバック」を観てきました。すごかった。子供の頃、絵や漫画を描くのが好きだった、内向的な人は、これは見…
終戦記念日。まったく「心に響かない」言葉ばかりを言う、「お体裁」屋で、「マスコミ」ウケしか考えない、意識の低い総理大臣の次の総裁選不出馬は歓迎しています。妥当…
8月 夏まっさかり。毎年この時期は超暑く、似たようなものですが、それでも各年の夏にはそれぞれの個性みたいなものがあります。いろんな「夏の思い出」があり、ああ、…
前記事で「東大」をちょっとディスってしまいました。申し訳ありません。でも、「東大」の人は、こんなアホブログは読んでいないことでしょう。私の想定する読者層は、お…
先の記事で書いた通り、「東大」の「入試国語」問題とは、ほとんどすべてが●~説明せよという問題ばかりなのです。 ↓これが去年の東大国語問題。(PDF参照)htt…
算数の「足し算」や「九九」を覚えるのは「インプット」で、それを使って「問題を解く」のがアウトプット。「公式」や「定理」や「基本的な解法」を授業で聞いたり、教科…
世間では、「お盆休み」真っ盛りだと思うのですが、うちはちょっと事情が違います。 (1)先週末から奥さんが「コロナ」で自宅隔離 →必然的に子供達および奥さんの…
夏休み宿題の「読書感想文」シリーズ、まだまだ続きます。先の記事で、「読書感想文」の基本構成は、3つのセクションに分かれると書きました。 <セクション1>読んだ…
ここまでみてわかった通り、日本公教育内での「読書感想文」の宿題というのは、ある種の「欺瞞性」に満ちた「矛盾した存在」だと考えられます。「感想」を書けという名目…
まず「前提」として。戦後日本の「国語教育」とは、ほとんど「道徳教育」となっています。「道徳的」で「教訓的」なものしか、「国語教育」の教材として採用されません。…
夏休みの宿題と言えば、「読書感想文」が定番です。くせ者ですよね。私がいつも感じていたのは、「読書感想文」って、何を書けばいいんだろう、ということです。「学校」…
「思考力」を鍛えるために最も良い方法は何か?言うまでもなく「読書」一択です。 「数学」の問題を「考え続ける」ことが「思考力」と誤解されがちですが、それはたぶん…
次男と同じ小学校の同級生の女の子の話。その子は、小学校4年生の時、「日能研」の「入塾テスト」に不合格でした。日能研に入れなかった。入塾テストのデキがかなーりひ…
先の日記の続き。情報が多すぎて分割しました。●君たちは今が世界(★) 君たちは今が世界Amazon(アマゾン) ●みかづき(★)みかづき (集英社文庫)Ama…
先の日記が情報量が多すぎたみたいなので、分割されて続きとなります。↓●君たちは今が世界(★)君たちは今が世界 (角川文庫)Amazon(アマゾン) 別のシ…
国語力は読書量にほぼ比例します。(たぶん、英語力も英語読書量に比例することでしょう)やみくもでいいし、乱読でいいから、とにかく「量」だけ心がけるといいと思いま…
日曜日は朝から千葉の海で、プカプカ「背浮き」をしていました。「海水浴」と言いながら、実は「日光浴」です。この猛暑なので、普通に「日光浴」をすると、メチャメチャ…
土曜日。月曜日提出約束の仕事が終わった。なので、またまた千葉海水浴場近くの奥さん実家に行くことにした。夜8時出発。今回は次男と私だけ。奥さんは東京。長男は、日…
わたしも学生時代は各種のアルバイトをしました。当時はバブルでしたから、アルバイトの口は山ほどあり、「アルバイト情報誌」が、「週刊ジャンプ」か「週刊スピリッツ」…
長男、大学の試験がひととおり終わったので、本格的な夏季休暇。いくつかの友達・サークル旅行もあるので、基本的にはアルバイトをして過ごす夏休み。1年生の前期を通じ…
「ブログリーダー」を活用して、takuyajuken2さんをフォローしませんか?
世間の噂では「東大」志望だったという悠仁様ですが、本日の報道では「筑波大学」に合格されたとのことですね。納得のハイセンス。 実は私は「筑波大学」が超大好き。「…
「入試改革」の肝は、「英語」にしろ「数学」にしろ「年内入試の面接や小論文」にせよ、「読解力」が重視されるようになったとだと思います。 先方が「言いたいことは何…
12月って忙しいじゃないですか。私わかったんですが、「ブログ」みたいな趣味って、「ヒマ」な時はあんまり筆が進まないものですよね。趣味ってたいていそうかもしれな…
年末の楽しみはM-1だけのものです。また、お笑い賞レースも、結局おもしろいのはM-1だけじゃないでしょうか?こないだのキングオブコントってあれなんなん?R-1…
2018年~2020年頃に企画→実施された「大学入試改革」。現在、私が肌感で感じている「改革の実態と結果」についてメモします。改革されたこととして ●「センタ…
もうすぐ1年が終わる。元旦に、大地震があったけれども、それが昨日のことのようだ。それはおおげさにしても、あれから1年が経ったとは思えないほどあっという間だった…
中学受験直前のこの時期、受験生一家(特に保護者)は普通「偏差値病」にかかります。「はしか」みたいに一過性のもので、受験が終わるとたいていの人はすっかり完治しま…
高1次男。この冬休みに友達と大阪に旅行に行く予定。高校生が大阪に行くということは「ユニバ」に行くということだ。「ユニバ」に行くということは「ハリポタ」にも行く…
中学受験の話。毎年この時期こんな話ばかりしているような気がします。受験直前だと、「親も子も」志望校に入学することくらいしか「目に入らなく」なるものです。「落ち…
NHK大河ドラマ「光る君へ」一年間の感想。「好きな大河」というほどでもないが、しかし、一話も欠かさずついつい見たし、そして「つまらない」とも思わないちゃんと毎…
今日曜日の夕方5時過ぎですが、あと1時間でNHK大河ドラマ「光る君へ」の最終回がはじまる。もう終わるのか。あっというまか。 いつになったら「源氏物語」書くんだ…
「受験」「勉強法」について、いろいろな「勝手な知見」を書き散らかしている本は多数出てますけれども、そのほとんどは「また聞き」や「自分だけの経験」に基づくものが…
次男、この冬休みに、●英語は「DUO」と「基礎英作文精講」を、●数学は「黄チャート」の演習を通した復習を行います。いずれも、既に「学校で学んだこと」や「夏休み…
「思考力」をことさらに強調する「教育方針」のようなものがあります。「ゆとり教育」もこれに類することだったと思います。「つめこみ教育」に反対する立場で、「思考力…
次男、冬休みが始まった。高1の冬休みなんて、たいして勉強することもない。しかし、たしか「難関大学」を目指すような高校生は、学校のない日は「1日10時間」勉強す…
さて、「偏差値60大学」とは、「東北大」「九州大」「北海道大」など、みな「有名」「難関」大学であることは前述の記事の通りです。そこはぜんぜん「難しい」し、「頑…
高1次男、定期試験が終わって冬休みにはいった。中高一貫校の冬休みは長い。ほぼ1ヵ月くらいある。夏休みくらい長い。ちなみに春休みも長い。夏休み、冬休み、春休みが…
私は仕事でメチャクチャ忙しい。次男はやっと期末試験が終わりそうだ。彼も試験が終わったら何かご褒美がいるだろうと、よく行く「ヨドバシカメラ」に(先頃発売された)…
1年で忙しい時期は、12月の「年末」と、3月の「年度末」です。この時期メチャクチャになります。「休み」とか言ってられません。 土曜日暇そうにしていた大学生の長…
数年前からはじまった「外部」「英語検定試験」を入試基準のひとつとする大学入試制度。主に都内で「英語を強み」としているミッション系大学等(立教とか青学とか・・)…
今年いろいろ映画観ました。次男が夏休みに「名画ブーム」が来て、過去の名作をいろいろ一緒に観ましたが、それらは除外して、今年初めて観たもの。必ずしも劇場とは限ら…
「大学無償化」に対して、批判的な意見は、きわめて的外れで本質がズレていると思うんですが、たとえば、代表格の論客である「ほりえもん」氏やcastdiceTV主宰…
長男の大学受験についてはこれにて終了ですが、次は次男について。現在私立中高一貫校の中学3年生。次の春から高1。 長男の学校に比べて、「より基礎を重視」するよう…
先日の合格ですべての「受験エネルギー」を使い果たした長男。「真っ白な灰」になることはなく、これまでの分を取り戻すべく、毎日毎日、一分一秒を惜しんで遊び倒してい…
ところで日曜日の「どうする家康」の最終回がとても良かった件。実は、今回の大河は、「こないだ始まったばかりなのに」「あっというまに終わった」と感じるほど、中身充…
私は「ひねくれもの」の「あまのじゃく」なので、「赤レンジャー」よりも「青レンジャー」が好きで、「東大」よりも「京大」が好きで、「慶應」よりも「早稲田」が好きで…
昔から思うのですが、政治家の「裏金」とか「不倫」とか、そういう「ワイドショー」的なスキャンダルとか、はっきりいって、どーでもいい。えらくなって金もあるんだろう…
三権分立は小中学生で習います。「国会」の仕事は「立法」「裁判所」は「司法」ここまでは明確によくわかります。じゃ、「内閣」は「行政」ってことは、習いましたし、テ…
このピリピリした時期に、子どもたちの話を書くのもはばかれるので、昔昔の自分が大学に合格した時の思い出話。大学に合格するということは、人生の数あるイベントの中で…
さて、先に書きました長男が通っていた「某高校をほめる記事」については、公式な掲載をやめることにいたしました。ある方から、リブログとメッセージをいただき、●その…
長男在学中には実名を出すことは控えていましたが、昨日最後の期末試験を終え、無事卒業を迎えるにあたりとうとう書くことにしました。「親目線」で「実体験」としてとに…
高1長男が、友達と旅行に行く。中1の頃からの友達で、今までも日帰り旅行や、都内イベントなどに二人で出掛けることはあったけれども、泊まりの旅行は初めてかと思う。…
早めに受験が終わった最大の理由は、志望校を「ちょうどいい感じ」のところに絞ったのが勝因だと思っています。中学受験の頃からなんですが、うちは「そんなに高望みはし…
長男が公募推薦で合格した大学、もともと第一志望だったので、なんの躊躇もなく受験終了。年内に決まったから、早速手続き。共通テストが始まるまでに、全手続き、全金額…
「エヴァンゲリオン」シリーズって面白いですけれども、正直よくわかんないじゃないですか。あきらかに(わざと)説明不足で、普通にみているとすぐにおいてかれてしまう…
中学受験シーズンも真っ盛りですね。ところで、昨今、大学進学はますます「推薦」入学の枠が広がっているようで、今後もその流れが広がるようです。「一般入学」の生徒の…