ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
選別
ずいぶん昔の、わたしの出身の田舎の話なので、現代の都心部の事情とはちょっと違うかもしれません。わたしは、小中高と公立で、1年地元の予備校で浪人して東京の私立大…
2024/08/31 12:36
「ふわちゃん」無常な「源氏物語」
「ふわちゃん」がテレビ画面から消えることになった。そもそも、なんで彼女がテレビに出続けているのか不思議であった。一回も彼女の言動で笑ったことがない。「つまらな…
2024/08/31 11:17
50代は辛いよ
夏の大型仕事2件がとりあえず期日内に納品でき、請求書も送った。ほっとした。 こないだ誕生日に昔の会社の友達と電話で話したんだけども、同期の友人達の多くは「出向…
2024/08/31 00:26
東大生はみんな「DUO3.0」説
次男の夏休みがそろそろ終わる。八月は夢花火。彼の夏休み中の「勉強」目標は3つだけだった。 (1)英語は「DUO」を始める。(2)数学は「フォーカスゴールド」の…
2024/08/29 22:33
角田光代と早稲田大学
先の「角田光代」さん話の続き。『「源氏物語」と「角田光代」』最近買った「あたり」の本。(1)「源氏物語」角田光代現代語訳版源氏物語 1 角田光代Amazon(…
2024/08/28 22:31
「源氏物語」と「角田光代」
最近買った「あたり」の本。(1)「源氏物語」角田光代現代語訳版源氏物語 1 角田光代Amazon(アマゾン) (2)「暇と退屈の倫理学」(國分功一郎)暇と退…
2024/08/27 23:16
事故/夜と霧/トイストーリー3
長男たちが友達同士の旅先で、海上保安庁の方に救助されるようなことにあった。本人のせいとだけは言えないが(事故のようなものと思われます)、同行のお友だちやそのご…
2024/08/25 15:08
海難事故
2024/08/25 01:23
実は、長男が海で事故にあいました。幸いにして、近隣の漁船の方に発見いただき、海上保安庁の方々に救出していただきました。経験不足で浅慮な大学生たちを、大事に至る…
そして温泉へ・・・
8月21日水曜日。長男は昨夜無人島への冒険に出掛けた。初日のバーベキュー食材は島外で購入するが、二日目の食材は「釣り」などをして現地調達を余儀なくされるという…
2024/08/22 16:08
そして無人島へ・・・
土曜日に千葉へ出掛けたのは、奥さんと次男と私の3人。長男は、土曜日、高校の同級生との約束があったのだ。私達が、千葉で刺身を食べたり、高校野球の早稲田実業戦を観…
2024/08/20 14:32
また海水浴パート4
8月17日 土曜日。台風一過。晴れ。 天気がいいので、急遽、また千葉に行くことにした。天気がいいだけで、ドライブが気持ちいい。天気って大事。雨だとそれだけで気…
2024/08/18 23:39
衝撃映画その2(人生アニメランキング)
私の人生に影響を与えたアニメーション作品ランキング 1位「未来少年コナン」第25話「インダストリアの最期」2位「ルパン三世 カリオストロの城」3位「名探偵ホー…
2024/08/17 16:33
衝撃映画「ルックバック」その1(絵作りの衝撃)
「ルックバック」が衝撃過ぎて、台風はどっちでもいい(実際多摩エリアは午前中ちょっと雨が降る程度)。「ルックバック」は間違いなく、【観ないのは人生の損失】映画で…
2024/08/16 13:56
映画「ルックバック」がスゴイから見た方がいい説
終戦の日に、我が家のオタク3号こと次男と一緒に、映画「ルックバック」を観てきました。すごかった。子供の頃、絵や漫画を描くのが好きだった、内向的な人は、これは見…
2024/08/15 15:44
終戦(中国人のために靖国参拝しないアホ)
終戦記念日。まったく「心に響かない」言葉ばかりを言う、「お体裁」屋で、「マスコミ」ウケしか考えない、意識の低い総理大臣の次の総裁選不出馬は歓迎しています。妥当…
2024/08/15 15:26
あの夏を忘れない
8月 夏まっさかり。毎年この時期は超暑く、似たようなものですが、それでも各年の夏にはそれぞれの個性みたいなものがあります。いろんな「夏の思い出」があり、ああ、…
2024/08/15 01:42
仕事がデキル人は「説明力」が高い
前記事で「東大」をちょっとディスってしまいました。申し訳ありません。でも、「東大」の人は、こんなアホブログは読んでいないことでしょう。私の想定する読者層は、お…
2024/08/14 00:31
なぜ東大は「説明せよ」というのか
先の記事で書いた通り、「東大」の「入試国語」問題とは、ほとんどすべてが●~説明せよという問題ばかりなのです。 ↓これが去年の東大国語問題。(PDF参照)htt…
2024/08/13 10:07
「読書感想文」が「東大国語対策」必勝法である理由
算数の「足し算」や「九九」を覚えるのは「インプット」で、それを使って「問題を解く」のがアウトプット。「公式」や「定理」や「基本的な解法」を授業で聞いたり、教科…
2024/08/12 16:15
コロナ・地震・コミケの盆休み
世間では、「お盆休み」真っ盛りだと思うのですが、うちはちょっと事情が違います。 (1)先週末から奥さんが「コロナ」で自宅隔離 →必然的に子供達および奥さんの…
2024/08/11 21:51
【感想文】物語要約の方法:「地面師たち」
夏休み宿題の「読書感想文」シリーズ、まだまだ続きます。先の記事で、「読書感想文」の基本構成は、3つのセクションに分かれると書きました。 <セクション1>読んだ…
2024/08/09 08:55
「読書感想文」の作法と国語力
ここまでみてわかった通り、日本公教育内での「読書感想文」の宿題というのは、ある種の「欺瞞性」に満ちた「矛盾した存在」だと考えられます。「感想」を書けという名目…
2024/08/08 22:33
エロ小説で読書感想文!
まず「前提」として。戦後日本の「国語教育」とは、ほとんど「道徳教育」となっています。「道徳的」で「教訓的」なものしか、「国語教育」の教材として採用されません。…
2024/08/08 11:22
「読書感想文」は何が求められているのか?
夏休みの宿題と言えば、「読書感想文」が定番です。くせ者ですよね。私がいつも感じていたのは、「読書感想文」って、何を書けばいいんだろう、ということです。「学校」…
2024/08/08 10:53
「読書」こそ「思考訓練」そのもの
「思考力」を鍛えるために最も良い方法は何か?言うまでもなく「読書」一択です。 「数学」の問題を「考え続ける」ことが「思考力」と誤解されがちですが、それはたぶん…
2024/08/07 16:35
中学受験は「地頭」かしらんが、それが一生続くわけではない
2024/08/06 21:36
次男と同じ小学校の同級生の女の子の話。その子は、小学校4年生の時、「日能研」の「入塾テスト」に不合格でした。日能研に入れなかった。入塾テストのデキがかなーりひ…
【人生の損失】夏休みのオススメ読書(2)
先の日記の続き。情報が多すぎて分割しました。●君たちは今が世界(★) 君たちは今が世界Amazon(アマゾン) ●みかづき(★)みかづき (集英社文庫)Ama…
2024/08/06 01:46
【人生の損失】夏休みオススメ読書(2)
先の日記が情報量が多すぎたみたいなので、分割されて続きとなります。↓●君たちは今が世界(★)君たちは今が世界 (角川文庫)Amazon(アマゾン) 別のシ…
2024/08/06 01:03
【人生の損失】夏休みオススメ読書(1)
国語力は読書量にほぼ比例します。(たぶん、英語力も英語読書量に比例することでしょう)やみくもでいいし、乱読でいいから、とにかく「量」だけ心がけるといいと思いま…
2024/08/06 01:01
「太陽」と「うつ病」
日曜日は朝から千葉の海で、プカプカ「背浮き」をしていました。「海水浴」と言いながら、実は「日光浴」です。この猛暑なので、普通に「日光浴」をすると、メチャメチャ…
2024/08/05 16:00
【夏休み】三回目の海水浴
土曜日。月曜日提出約束の仕事が終わった。なので、またまた千葉海水浴場近くの奥さん実家に行くことにした。夜8時出発。今回は次男と私だけ。奥さんは東京。長男は、日…
2024/08/05 01:33
アルバイトで知る「世の中の仕組み」
わたしも学生時代は各種のアルバイトをしました。当時はバブルでしたから、アルバイトの口は山ほどあり、「アルバイト情報誌」が、「週刊ジャンプ」か「週刊スピリッツ」…
2024/08/03 09:45
大学生のバイト時給1500円
長男、大学の試験がひととおり終わったので、本格的な夏季休暇。いくつかの友達・サークル旅行もあるので、基本的にはアルバイトをして過ごす夏休み。1年生の前期を通じ…
2024/08/01 23:32
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takuyajuken2さんをフォローしませんか?