クサネムを退治
これまでの猛暑が嘘のように、今日は曇りで涼しかった。なかなか農作業ができなかったが、前から気になっていた田草取りをした。4反6畝の一番大きな田んぼ。5枚ある田んぼのうちで、この田んぼだけクサネムが生える。去年は、草取りをせず、米の収穫の時にコンバインを止めてクサネムを取り除いて、籾に混じらないようにしていた。しかし、見逃すものもあって、そのまま種をばら撒くことになってしまった。クサネムは、マメ科の雑草で、黒い豆が米と同じ大きさで、米の中に混じってしまう。体には全く害はないので、食べてもどういうことはないが、見栄えが悪いので、混じらないほうがいい。今年は、収穫作業の前に田んぼに入って取ることにした。田んぼに入ること3時間。およそ200本くらいのクサネムを退治した。田んぼに入って見ると、ぴかまるの穂が少し出て...クサネムを退治
2024/08/19 17:38