「長閑の庭」と「たそがれは逢魔の時間」
またまた「マチダタイムス」さんのブログに触発されてしまいます。このドラマの番宣を見ただけでドラマ自体を観てない状態なのですけどね。マチダさんはこのドラマについて老人男性と若い女性との恋愛と性愛について深く思考されているのですが私はドラマ予告で女性学生の異常性という妄想しかできませんでした。マチダ氏はその辺もしっかり林葉直子氏の話を用いて言及されています、さすが。観ていないのに言うのは危険ですが老教授と女子大生の恋物語、という設定はどうしても女子学生の方が積極的で老教授はそれを「いけないよ」とやんわり留めるがしかし、という形になりがちです。それは老教授のほうが攻撃的だとどうしたってただの変態エロジジイ物語になってしまうからですが、女子学生が積極的であってもやはり異常に思えてはしまう。私としてはどうしても過剰な妄想...「長閑の庭」と「たそがれは逢魔の時間」
2019/06/18 07:28