タイの祝日ロイカトーン、学校の食堂、タイ文字
こんにちは、チェンマイで日本語教師をしているもりすと申します。 皆さんはタイに長期滞在したことがありますか。 日本人がタイに来て気づくのはおそらく、タイの祝日休日の多さです。 そのうちの一つ、2018年11月22日木曜日は、タイの祝日、ロイカトーンでした。 日本語表記ではローイクラトンとなっていることが多いかもしれませんが、タイ語ではロイカトーンに聞こえます。 このロイカトーン祭りの意義は、水の女神に祈り、罪の赦しを願うことらしく、灯籠を川に流すのが基本らしいです。 が、なぜか川がない場所でコムローイ(熱気球)を上げることもします。 クリスマスが実はキリスト教由来ではないのと同じように、中には…
2018/11/26 21:10