ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プライドを捨てると生きやすくなる
先日、夫があるものを買いに行く時に使えるクーポンがあったので 管理人ちー これ使えるから持っていきなよ って言ったら 夫 恥ずかしいからいいわ・・・ と言われてしまいました。 これは以前からあることなんですが、一緒に行って私がクーポンを出す
2024/04/30 05:41
億っても家計簿をつけて予算内でやりくりするのが楽しい
私は新卒の年から家計簿をつけています。 で、なんでつけているかというと、普通に家計を把握するためでもあるんですが一番は楽しいからなんですよね( ´∀`) これって一般的に言ったらちょっと変わっているのかもしれません。 毎月公開している資産状
2024/04/28 05:31
[月イチの捨て習慣]キッチンで3年以上使ってないものを探した結果
管理人ちー 桜の時期もあっという間でしたね〜 今年は近所の桜祭りに行ったり旅行先でも桜を満喫しまくりましたが、桜って何度見ても飽きないからすごい。 あのほぼ白よりの淡〜いピンクが上品で、やはりソメイヨシノが好きです。 そういえばXでは投稿し
2024/04/26 10:30
専業主婦になれなかった分、今のゆる自営業を楽しみたいと思う
私は新卒から約10年間、正社員として働きました。 定年まで働く場合と比べればめちゃくちゃ短いですが、経験としてその立場を理解するためには十分な時間だったと思っています。 そして、現在はゆる自営業になって6年目。 勤め人とはまた違う経験が沢山
2024/04/24 06:18
[運動習慣]最近やっと宝の地図を楽しみ始めました
ドラクエウォークを始めて半年が経ちました! 私は無課金ゆるふわ勢ではあるものの、プレイ時間は割と取れるのでストーリーはほぼ最終まで進め、現在はやっと宝の地図の方にシフトしております。 ちなみに今のパーティー構成なんですが、 ボス戦 主人公守
2024/04/22 05:35
ミニマリストとセミリタイアが増えると日本がよくなる理由②
さて、前回ミニマリストが増えると日本がよくなる理由を書いたので、今回はセミリタイアの方についてです。 前回記事はこちら↓ セミリタイアは人によって若干定義が違うものの、 セミ=半分 リタイア=退職 という言葉の通りフルタイム勤務ではないもの
2024/04/20 06:16
[サイドFIRE6年目の生活費]2024年3月のセミリタイア家計簿公開
さて、前回お伝えした通り今回分より夫と合算の家計簿となります。 管理人ちー 結婚後初の年間500万円以内を目指すぞ〜! そして、負担割合は 夫:100万円 私:400万円 とし、しばらくは夫名義の資産を増やしていく予定です♪ 私の夫婦の資産
2024/04/18 05:51
今年ついに年間支出500万円以内を目指してみます!!!
我が家の場合、実は結婚してから一度も年間の支出が500万円を下回ったことがありません。 私が1人暮らしをしていた時の生活費が150〜200万円だったので、2人暮らしになれば300万円前後になるかな?とか思ってましたが全然違いました(笑) 管
2024/04/16 06:24
[ポイントで夢の不労所得]2024年3月の各種獲得ポイント公開
管理人ちー 皆さんポイント貯めてますか〜? 現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとハピタスポイントの三刀流でポイントを貯めています。 私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。 投
2024/04/14 05:32
ミニマリストとセミリタイアが増えると日本がよくなる理由①
ミニマリストとセミリタイア。 この両者は、以前に記事にした通り私の人生のモットーである「楽に楽しく生きる」ためにはどちらも必要な要素でした。 しかし、この2つには一部批判もつきものなんですよね。 みんながミニマリストになってモノを持たなくな
2024/04/12 08:25
[投資で夢の不労所得]2023年3月の配当金&株主優待公開
3月に入って少し日経は調整してますね〜 ただ、まだ上昇相場は終わってない感じがするので気楽に構えていきたいなと思っています。 近況としては、私はXではほとんど人様のツイートの引用をすることはないんですが(今まででほんと10回もないはず)、「
2024/04/09 06:13
働かない(FIREする)と家事育児をすることになる
最近ちょっと!?な事例がありました。 それはある男性FIREさんが、働いている時は奥様よりも高収入で激務だったため家事育児はほぼ任せっきりだったが、夫婦でFIREしたら普通に奥様から同量の家事育児を求められ、それが嫌でまた仕事を始めたという
2024/04/07 05:51
[自前年金]目指せ3000万円!2024年3月末のiDeCo運用状況公開
さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。 先日iDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜 現在は2045年に3000
2024/04/05 05:55
セミリタイア生活は普通にめっちゃ楽しい・・・
「FIRE」が世間的に認知されて数年。 いったん盛り上がった後、一部から批判や反対の声も上がりました。 そして今、やはり定期的に否定的な意見も見ますよね。 私自身FIRE(完全退職)はしたことがないので否定も肯定もしようがありませんが、サイ
2024/04/03 09:27
[サイドFIRE6年目の資産状況]2024年3月末のセミリタイア資金公開
株式投資をしている方は、ここ数年で意味が分からないくらい資産が増えているのではないでしょうか? もう怖いを通り越して、上記の通り意味が分からない域に達しつつある感じ。 投資歴が20年近くになる私もこんな絶好調は初めて。 アベノミクスは何だっ
2024/04/01 06:01
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、管理人ちーさんをフォローしませんか?