chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラサーdeリタイア https://simple-hira.com

自由を求めて平凡OLが2018年末にセミリタイア(^ ^)/ 現在は投資と個人事業でゆるく生きてます。 ミニマルライフ×資産運用×複業で好きなことだけしても資産が増える生活をブログやYouTubeで発信中♪

管理人ちー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/01

arrow_drop_down
  • 自分が低コストでも家族が高コストならプラマイゼロ

    私は就職してからミニマルライフに目覚め、無駄を省くことによって低コストでも満足のいく暮らしをしてきました。私的には身軽ですごく気に入っているライフスタイルです。しかし、結婚したことにより私だけの価値観では生きられなくなりました。もちろんそれ...

  • [DQW運動習慣]思ったほど歩いてなかったけどコラボは楽しんでます

    管理人ちー皆さんドラゴンボールコラボ楽しんでますか〜?私ももちろん用意されたコンテンツはほぼ消化するほどにプレイしてますが、残念だったのはコラボ武器。唯一如意棒は欲しいなぁと思いましたが、魔刃と比べるとジェムを買うほどではないという結論に達...

  • 私が6年実践している2.5%ルールの詳細について

    さて、ということで今回は私が2019年から実践している独自の2.5%ルールについて解説したいと思います。試行錯誤しながらルールを決めてきましたが、これでやっと固まりました。そのため、私自身も今後はこのルールに則って運用していく予定です♪2....

  • [月イチの捨て習慣]お気に入りなんだけどヒールが高すぎるサンダル

    ここのところ本当に捨てるものがなくて家中を徘徊しながら探している感じなんですが、このおかげで所有物がより洗練されてきた気がしている管理人ちーです。今回はめちゃくちゃお気に入りのサンダルについて。捨てるものないかなーと靴箱の中を見た際に、お気...

  • 不安定相場の今こそ新NISAを全力で埋めよう

    少し前にこのような投稿をXでしました。現在現金クッションはドルと円合わせて1000万円ちょっとありますが、結局それはまだ使っていません。しかし、現在は定期積立している額が大きいので実は十分に買っている状況なんですよね。これも現在新NISAの...

  • [サイドFIRE7年目の生活費]2025年3月の家計簿公開

    管理人ちー結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、去年から一念発起し年間500万円以内を目指して家計管理始めました!!!そして現在は夫もサイドFIREを目指し始めたので、夫が重点的に資産形成ができるよう生活費の...

  • セミリタイア資金2.5%ルール運用状況まとめ

    前回私の2.5%ルールで運用しているセミリタイア資金について書きましたが、具体的な取り崩し状況についてこちらでまとめてみることにしました。私の場合、開始時からこの2.5%ルールが確立していたわけではありません。そのため、そこに辿り着くまでの...

  • [ポイントで夢の不労所得]2025年3月の各種獲得ポイント公開

    管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとポイントサイトのポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投...

  • セミリタイアが終了する時とは。不安定相場を振り返る

    さーセミリタイアを開始してから2度目の試練が訪れようとしています。私の場合2018年末にセミリタイアを開始したので、1度目はもちろんコロナショック。今回はどのような展開になるのでしょうか??安心安全な税引後2.5%ルールの「ゆるFIRE」ま...

  • [投資で夢の不労所得]2025年3月の配当金&株主優待公開

    管理人ちーさー相場は大荒れが続いていますが、これはトランプショックかトランプ関税ショックという名がつくのでしょうか??ってかトランプさんここまでの下落って想定してたんですかね。実際想定以上に市場が反応している気もするんですが・・・まぁどちら...

  • バフェットさん、貯め込んだ現金はいつ使うんだい?

    トランプによる関税引き上げが具体的に決定し、株価の下落が止まりませんね。これはXでも言われている通り“〇〇ショック”という名前がついてもおかしくないレベルになってきました。実際に私の買い増しラインである年初来でマイナス20%もそろそろ訪れよ...

  • [自前年金]目指せ3000万円!2025年3月末のiDeCo運用状況公開

    さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。以前にiDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3000万...

  • どっちを持つべき?リアルゴールドとデジタルゴールドのお話

    管理人ちー皆さんゴールドは買ってますか〜?ちなみに投資先としてのゴールドというのは現在リアルゴールド=金属の金(きん、元素記号Au)デジタルゴールド=暗号資産の2つがあります。リアルゴールドっていうと飲み物を連想してしまいますが、今回はそっ...

  • [サイドFIRE7年目の資産状況]2025年3月末のセミリタイア資金公開

    管理人ちー引き続き米国ハイテク市場が軟調・・・ダウ勢とナスダック勢で明暗が別れる結果に私のセミリタ資金は今時珍しく(?)米国株はダウ銘柄が多いので、今回の下げの影響は小さいです。ただし、これって単にハイテク系の恩恵を受けてない分下落のダメー...

  • 住宅ローンの返済額アップは利息と銀行株でペイしよう

    引き続き金利の話になりますが、我が家も多額の住宅ローンを組んでいる当事者のため、もちろん組んだ当初より返済額は上がっています。しかし、事前にしっかり対策をしていたおかげでむしろ儲かってたりするんですよね。今回はその件についてまとめてみました...

  • 韓国の二の舞もあり得る?政策金利2%超えの可能性は

    管理人ちー3月は利上げせず0.5%に据え置き!有識者の間では3月にまた利上げされるのでは?と言われていましたが、結局は据え置きとなりましたね。理由は「物価と賃金の伸びを鑑みると今はそのタイミングにない」とのことでしたが、裏を返せば物価と賃金...

  • [DQW運動習慣]ま、まさかのドラゴンボールコラボ来たー!!!

    管理人ちー皆さんまさかのドラゴンボールとコラボですよー!!!いやーこれは驚きましたね。次こそDQ11来るか?っと思っていたら全然違う切り口(笑)もちろんすごく嬉しいし、すでに筋斗雲に乗って楽しんでおります。そして、寒さから歩くのが嫌になって...

  • セミリタイア民の特権が失われたことを実感した広島旅行

    先日、サムティの最後の株主優待を使って広島旅行に行って来ました。その時強く感じたのが、タイトルのこと。今回はその件について書いてみたいと思います!平日なのに混んでる〜さて、ということでなぜセミリタイア民の特権が失われたと感じたのかというと、...

  • [月イチの捨て習慣]ついにこれを捨てる時が来たか・・・

    管理人ちーついに、私の宝物を捨てる時が来ました・・・長年愛用していた宝物のTシャツがついにボロボロになったので、捨てることにしました。そして、その代わりに新しく仲間入りしたTシャツも紹介したいと思います。私の捨てる優先順位について①3年以上...

  • 暗号資産の保有状況と今後の買い進め方について

    暗号資産を初めて買った日から早5年。総資産の1%と少額保有だったためあまり話題にすることもありませんでしたが、今回3%にまで引き上げるということで、現在の保有状況と今後の方針をお伝えしたいと思います。なぜ3%に引き上げることにしたか?につい...

  • [サイドFIRE7年目の生活費]2025年2月の家計簿公開

    管理人ちー結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、去年から一念発起し年間500万円以内を目指して家計管理始めました!!!そして現在は夫もサイドFIREを目指し始めたので、夫が重点的に資産形成ができるよう生活費の...

  • 暗号資産の割合を1%から3%に引き上げようと思う

    先日Xにてビットコイン暴落!という投稿が相次いでいたため価格を確認すると、確かに最高値からはかなり下がったようですね。このようにまだまだ暗号資産というのはボラが大きく、資産として持つには不安要素も大きいのが現実。しかし、今後の未来を考えて私...

  • [ポイントで夢の不労所得]2025年2月の各種獲得ポイント公開

    管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとポイントサイトのポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投...

  • [守る力の重要性]投資詐欺で2300万円を失った女性の話

    以前にもこのブログで紹介したことがあるんですが、私は時々好きでKENZOさんという詐欺撲滅チャンネルを見ています。そして、先日そのチャンネルを見ていたらこんな事例を紹介していました。被害に遭ったのは元々教員をしていたという女性(年齢は30〜...

  • [投資で夢の不労所得]2025年2月の配当金&株主優待公開

    管理人ちー3月も半ばに入り、少しずつ暖かくなってきましたね〜今年は母と旅行にたくさん行こう!という話をしていて、早速広島旅行に行くことになりました。なぜ広島?というと、サムティの株主優待である無料宿泊券を使うため(笑)私は面倒くさがりのため...

  • 3月10日まで楽天スーパーセール開催中!10倍目指して参戦レポ

    管理人ちー久しぶりのお買い物マラソンレポ!毎月1回は楽天の買い回りに参戦している私ですが、今回もいつものごとくお気に入りに入っている約50点の商品の中から必要不可欠なもの絶対に今欲しいものの2点に絞って厳選の10点を購入していきたいと思って...

  • [自前年金]目指せ3000万円!2025年2月末のiDeCo運用状況公開

    さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。以前にiDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3000万...

  • 私が目指すサイドFIREの最終目的地

    少し前にXにこんな投稿をしました。このように 事業所得 給与所得 配当所得 譲渡所得の4つをバランスよく得られるようになるのが私の中でのサイドFIREの最終目的地。ということで、今回はこの件についてもうちょっと深掘りしてみたいと思います!E...

  • [サイドFIRE7年目の資産状況]2025年2月末のセミリタイア資金公開

    管理人ちー皆さ〜ん大丈夫ですか〜いやー2月に入ってから場が荒れてますね汗ただし、実際にはまだほんのちょっとしか下がっておらず、全然暴落とは言えない状況です。また、私の個人資産が大台を超えたことを記念して先日動画を出しました。ブログで書いてい...

  • あなたは専業主夫と自営業夫、どっちになりたい?

    少し前にこんなポストをしました。返信ではそういうプライドがある人もいるかもねーっという人がいる一方、そんなの全然気にならないむしろ扶養に入れてもらえるなんて羨ましいってか既に妻の扶養に入ってるよwって方も結構多くてビックリしました。確かにプ...

  • [DQW運動習慣]外が寒すぎてウォークできないお・・・

    管理人ちー特級職「魔人」の登場でモチベアップしたのに寒すぎて外歩けません!!!ってか最近寒すぎません??お正月あたりは今年はあんまり寒くないな〜なんて思ってましたが、1月後半から急激に寒くなりましたね。そんな中1月は、ほぼエスタークのこころ...

  • 久々にGoogleさんに怒られた(笑)

    最近Googleさんからあなたのこの記事、ポリシー違反してますよというおこメールが来ました。結構久しぶりに来たので何の記事が該当してんだ!?と思ったらコレでした(笑)面倒なので修正はしないけど・・・このポリシー違反というのをすると、その記事...

  • [月イチの捨て習慣]久しぶりに書類を整理してみた

    最近捨てるものがなくて困っている管理人ちーです。ということで、今回は久しぶりに書類の整理をしてみようかなと。我が家の場合、夫の個人&仕事の書類、私の個人&仕事の書類、共有の書類が存在しますが、今回は私の個人の書類を中心に整理しようと思ってい...

  • やっと慣れてきた(気がする)確定申告が無事完了

    管理人ちー皆さん確定申告はもう終わりましたか??またこの季節がやってきましたね〜確定申告って年に1回の作業なので毎回どうやるんだっけ??ってなりがちですが、やっているとああそういうことだったわみたいになりますよね。ちなみに私はマネーフォワー...

  • [サイドFIRE6年目の生活費]2025年1月のセミリタイア家計簿公開

    管理人ちー結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、去年から一念発起し年間500万円以内を目指して家計管理始めました!!!そして負担は夫:80万円私:420万円としていますが、夫の負担が少ないのは現在セミリタイア...

  • 2025年の家計予算決定!金利アップに負けないぞ〜

    さて、タイトルにもある通り日銀がマイナス金利から一転、急激に政策金利を上げまくるもんだからその影響を我が家も受けています。ということで、その点も踏まえて2025年の家計予算を決定いたしました。今年は色々厳しそうだけど頑張るぞ〜基礎生活費の変...

  • [ポイントで夢の不労所得]2025年1月の各種獲得ポイント公開

    管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとポイントサイトのポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投...

  • 夫氏、4年後にセミリタイアします。

    管理人ちー夫ちゃん、爆速で3000万円築いて4年後にセミリタイアします!!!さて、ここのところ夫のセミリタイアについて書いていますが、今回はその計画の全貌をお届けしたいと思います。私は13年かかった3000万円までの道。夫は爆速で達成を目指...

  • [投資で夢の不労所得]2025年1月の配当金&株主優待公開

    さて、私は世間の流れとは逆行して配当金額を現在減らしている状況です。管理人ちーやっと100万円程度にまで減ってきたぞ〜というのも、現在の個人事業主という立場では配当控除を行うと住民税および健康保険料が上がってしまうから。そのため、住民税申告...

  • 「そんなの大したことじゃない」という言葉が被害者をさらに苦しめる

    「子供に恵まれないことなんて大したことじゃない世の中にはもっと辛い思いをしている人がたくさんいるんだから」これは数年前にある人に言われた励ましの言葉なんですが、私はこの「そんなの大したことじゃない」という言葉を常に投げかけられてきた結果、自...

  • [自前年金]目指せ3000万円!2025年1月末のiDeCo運用状況公開

    さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。以前にiDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3000万...

  • 日銀が政策金利を0.5%に引き上げ!できる対策は

    管理人ちー政策金利がついに0.5%まで上がってきましたよ〜!2024年の3月にマイナス金利が解除され、つい最近0.25%に引き上げられたと思ったらあれよあれよと0.5%にまで上昇しました。少し前に住宅ローンの件でこの話題を話しましたが、各銀...

  • [サイドFIRE7年目の資産状況]2025年1月末のセミリタイア資金公開

    管理人ちーサイドFIREもついに7年目に突入だぁー!!!なんともう7年目ですよ。早いものですが、これもこの6年間相場に恵まれたことが大きいよなぁと思うところです。私の場合サイドFIRE生活に入って1年でコロナショックに見舞われ、一時資産は開...

  • 日本政府が変わらない限りFIRE志向は続く

    さて、前回「日本よ、変わるべき時なのでは??」という旨の記事を書いたわけですが、実際のところその方向に進む気配は一切なく、引き続き大きな政府で国民から過剰に取って配る政治をするようです。ただ、今のこのやり方だと働いたら負け状態ですよね?その...

  • [DQW運動習慣]魔人の登場によりモチベアップ中♪

    管理人ちー落ちてたモチベが無事復活!!!先月、ドラクエウォークを始めてから1年が経ち、ちょっと中だるみを起こしていることに加えて福引券で新武器が全然手に入らずモチベが低下している旨書きました。しかし!1月1日に新特級職の魔人が登場し、一気に...

  • 日本のトップ層よ、何しとんじゃー!!!

    現在日本をも熱狂させているトランプ氏とマスク氏。いやー演説見てるとほんとかっこいいですよね。先日非凡の強者、凡人、非凡の弱者についての記事を書きましたが、今回の件で日本の強者とアメリカの強者の格の違いをまざまざと見せつけられたなと。こちらX...

  • [生活・仕事・投資]2024年の振り返りと2025年の目標について

    今回は毎年恒例になっている生活・仕事・投資とこのブログについての去年の振り返りと、今年の目標について書いていきたいと思います。去年の記事はこちら↓生活について去年掲げた2024年の生活の目標は・暮らしのアップデートをして、今まで以上に日常を...

  • 大多数の凡人は損も得もしていない

    さて、以前企業における女性の昇格のしづらさについて語りましたが、やはりまだまだ企業は男性社会、家庭は女性社会なのでそれぞれ逆の場合は生きにくくなっても仕方ないよねっていうのが結論でした。そして、このように男女で得も損もあるので、総合的に考え...

  • [月イチの捨て習慣]毎年恒例の冷蔵庫リセットを敢行!

    管理人ちー年末年始、皆さん大掃除はされましたか〜?我が家はズボラ夫婦につき、普段の掃除はかなり適当。ただし、物が少なくて家も狭いので、年に1回の大掃除も負担はかなり小さいんですよね。そして、年に1回の冷蔵庫リセットも敢行しました。ということ...

  • 2024年総まとめ!セミリタイア6年目である2024年の最終収支公開

    2024年は年初から地震に航空事故と、色々ありましたね。日経平均も過去最大幅の下落を記録するなど結構すごいことが起きたんですが、全体の印象としてはそこそこよかったかなという感じでした。我が家はというと、やはり不妊治療をやめたことでかなり精神...

  • 2024年総まとめ!2024年に獲得したポイントは総額いくら?

    配当金に続き、今回はポイントについてです。私は株式投資から得られる不労所得以上に、ポイ活による不労所得が今ではバカにできない貴重な収入源だと思っています。というのもこれもいつも言っていることですが、年間15万円の不労所得を得ようと思った場合...

  • 2024年総まとめ!2024年にもらった配当金と株主優待は総額いくら?

    さて、ということで今年も恒例の総まとめに入りたいと思います。今回はまず公開しているセミリタ資金から得られた配当金と株主優待について!過去の総まとめはこちら↓管理人ちー2024年は増えたのか減ったのか?それではどうぞ〜2024年配当金の総額(...

  • 夫がアラフォーでセミリタイア(ゆるFIRE)を目指し始めたワケ

    昨年末、夫のセミリタイア計画が動き出したことを報告しました。30代だった時はまだ夫も仕事に対するモチベーションが高く、苦労して資格も取ったしずっと今の仕事を続けるつもりだったようです。しかし夫も40代に突入し、少しずつ心境も変わってきた模様...

  • [サイドFIRE6年目の生活費]2024年12月のセミリタイア家計簿公開

    結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋...

  • [ポイントで夢の不労所得]2024年12月の各種獲得ポイント公開

    管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとポイントサイトのポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投...

  • [投資で夢の不労所得]2024年12月の配当金&株主優待公開

    お正月もあっという間に終わってしまいましたね。もう仕事が始まっている方も多いと思いますが、セミリタイアしている人にとってこういった大型連休は正直どこも混むので管理人ちー早く終わってくれ〜って思ってる方も多いのではないでしょうか。私も人混みが...

  • [自前年金]目指せ3000万円!2024年12月末のiDeCo運用状況公開

    さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。以前にiDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3000万...

  • [サイドFIRE6年目の資産状況]2024年12月末のセミリタイア資金公開

    管理人ちー明けましておめでとうございます!!!年末は何とか最低限の大掃除をし、各種リセットもこなし、現在は帰省先でまったりとした年始を迎えております。さぁーあっという間に21世紀も2025年で四半世紀となりますね。四半世紀最後の節目として、...

  • セミリタイアして6年。人間は慣れの生き物であると実感

    私の場合、セミリタイア生活に入ってそれまでとは生活が一変しました。激務の建築業界で働きながらブログを運営する生活から、試行錯誤の末ゆるっとブログやYouTubeの運営をする生活に落ち着いています。最初はいきなり時間ができすぎて逆にたくさん働...

  • ぶっ壊さないほうがいいものもあるけど、無関心は卒業したい

    管理人ちーNHKをぶっ壊〜すでお馴染みの立花孝志さんをご存知でしょうか?最近では兵庫県知事選で一躍時の人となったのでそれをきっかけに知った方もいるかもしれませんが、私は結構前から好きで数年前にブログでわざわざ紹介したことがあるくらいなんです...

  • [DQW運動習慣]新武器が全然当たらないのでモチベ低下中

    管理人ちー祝!ドラクエウォークを始めて1年が経ちましたー♪なんと早いもので、ドラクエウォークを始めてからもう1年が過ぎたようです。ダウンロードしたのは10月の終わりでしたが、最初は勝手が分からなかったので、本格的にプレイし始めたのは11月に...

  • 夫のセミリタイア計画ついに本格始動。私と同じ3000万円を目指します

    管理人ちーついに本格的に動き出しますよ〜!!!結婚して約6年、浪費家で借金持ちだった夫の資産も少しずつ育ってきました。そのため、やっと夫の今後の働き方についても具体的に考えることができるようになってきました。ちなみに以前に「専業主夫」は打診...

  • [月イチの捨て習慣]年末なので家中を練り歩いて不用品を探してみた

    もうすぐ2024年も終わりを迎えようとしています。ということで、今回は家中を練り歩いて3年以上使ってないであろう不用品を発掘してみることにしました!さぁ探せば結構出てくるのか、もうあまり出てこないのか。私自身もワクワクしながら探してみました...

  • 金利上昇により住宅ローンの返済額がアップ!対策をおさらい

    管理人ちー悲報!ずっと据え置きだった住宅ローンの金利がついに上がったぞ〜我が家は現在住宅ローンを変動金利で借りているため、日銀による利上げの影響を受けて来年から返済額が上がるようです。まぁとは言ってもまだまだめちゃくちゃな低金利なんですが・...

  • [サイドFIRE6年目の生活費]2024年11月のセミリタイア家計簿公開

    結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!!そして負担は夫:100万円私:400万円として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべく早く埋...

  • [アラフォーの食習慣]今までの常識を覆して油を積極的に摂っていく

    先日たまたま見たこちらの動画。油の場合、オリーブオイルとバターは積極的に取っていましたが、動物性油も植物性油も摂りすぎなければ全然OKみたい。そして、アラフォーにもなるとそもそも普通の人は摂りすぎるほど食べられないので「満足するまで食べる」...

  • [ポイントで夢の不労所得]2024年11月の各種獲得ポイント公開

    管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとポイントサイトのポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投...

  • 女は男のおかげで幸せという幻想は捨てろ

    少し前にXにて日本の女性、幸せすぎというのが話題になっていました。それは日本人女性としてとても喜ばしいことなんですが、そのポストについたリプや引用が日本は旦那の給料を没収してお小遣い制にできるからなそりゃ女は働かなくても生きていけるからだろ...

  • [投資で夢の不労所得]2024年11月の配当金&株主優待公開

    さて、あっという間にもう年末ですが、今年は人生で一番政治に興味を持った年だったなと思っています。東京都知事選に続き総裁選、そして兵庫県知事選。正直、どんなドラマよりも面白いです(^ ^)政治にはもともと人よりは興味があったので色々調べるのは...

  • サイドFIRE民に告ぐ!ダイ・ウィズ・マックスに注意せよ

    サイドFIREとは?基本的には資産収入と事業収入で生活費を賄うライフスタイルのことです。この場合、資産収入と事業収入の合計と生活費が均衡していれば資産も増えませんが、生活費よりも多い場合は資産は徐々に積み上がっていきますよね?元々私は資産は...

  • [自前年金]目指せ3000万円!2024年11月末のiDeCo運用状況公開

    さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。以前にiDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3000万...

  • 寒くなったら頭まで浸かる全身浴が至高

    管理人ちーさー12月に入り本格的に寒くなってきましたね〜そんな中、私は11月中旬頃から全身浴をするようになりました。そして私の言う全身浴とは、頭まで湯船に浸かるものです。ちょっと人によっては受け付けない入り方かもしれませんが、温まるし全身が...

  • [サイドFIRE6年目の資産状況]2024年11月末のセミリタイア資金公開

    管理人ちーわーもう師走に入っちゃいましたよ〜汗9月に出したこちらの動画。結構人気でよく見られているんですが、私自身もこれを参考に年末の予定を立ててたりします(笑)12月に入ったので、早速現金リセットはやろうかなと。まだ新札を手に入れていない...

  • クレカ積立をうまく使えば年利12%が可能というバグ

    少し前に現在の我が家の積立状況を公開したんですが、新NISAの枠が埋め終わる2028年まではこの積立額を維持する予定です。 しかし、それが終わればもちろんそんなに積立をする必要はなくなるので、iDeCoとポイントをゲットするのに必要な積立の

  • 所得税だけでなく住民税の基礎控除もアップしてくれ

    少し前にXにてこんな投稿をしました。 現在盛んに報道されている103万円の壁というのは、所得税の方の話ですよね? しかしセミリタイアしている私からすると、累進の所得税より定率の住民税のほうが負担が大きいので、所得税の方ではなく住民税の方の基

  • [DQW運動習慣]やっと昼に活動開始だ!!!

    管理人ちー 10月の半ばくらいまで暑い日が多かったですよね〜 そのため、散歩はもっぱら夕方〜夜にかけて行っていたんですが、11月に入ってからは昼間に動けるようになりました。 ただ夜の散歩も結構面白くて、中心地は夜でもたくさん人がいて全然寂し

  • 久々にやらかした(汗)損出しに失敗した話

    管理人ちー 皆さん損出しは活用していますか?? 損出しについてはこちらの記事が分かりやすいのでどうぞ↓ 損出しとは、年末に損失を確定させることです。その年に確定した利益や配当にかかる税金を相殺します。場合によっては、払い過ぎた税金(源泉徴収

  • [月イチの捨て習慣]気がついたらボロボロになってたエプロン

    管理人ちー エプロンって使う派と使わない派いるみたいですが、皆さんはどちらでしょうか? 私は家事がそもそもあんまり好きではないので、気分を盛り上げるためにも使う派です。 そして、ずっと使っていたら気がついたらボロボロになってました。 そのた

  • 兵庫県知事選。これからは各自の情報の取り方が問われる時代へ

    少し前に、兵庫県前知事の斉藤元彦さんがパワハラやおねだり疑惑で盛んに報道されてましたよね。 それを受けて私自身9月9日のブログ記事にて「県職員のかたが2人も自殺されていることは紛れもない事実」として、斉藤前知事に正当な処分が下ることを願う投

  • [サイドFIRE6年目の生活費]2024年10月のセミリタイア家計簿公開

    結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!! そして負担は 夫:100万円 私:400万円 として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべ

  • 最近は温活しつつタンパク質を補給中

    私の場合、現在「1日1or2食+おやつ」を基本としています。 具体的な流れとしては 生理後のデトックス期:1日1食(朝のホット豆乳カフェオレと夕食のみ) 中間の絶好調期:1日1or2食+おやつ 生理前の爆食期:欲望のままに好きなだけ という

  • [ポイントで夢の不労所得]2024年10月の各種獲得ポイント公開

    管理人ちー 皆さんポイント貯めてますか〜? 現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとポイントサイトのポイントの三刀流でポイントを貯めています。 私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っていま

  • [億り人達成記念]ついに辿り着いたので記録しておきます

    セミリタイアしてから丸5年の2023年末に、8700万円のところまで来ていました。 そこから半年ほどで1億円を突破しそうになったと思ったら急激な円高によって約9000万円に後戻りし、その後また急激に盛り返してこの度1億円に到達しました! と

  • [投資で夢の不労所得]2024年10月の配当金&株主優待公開

    管理人ちー 大統領選を制したのはトランプさん! ここのところ日本でも総裁選があったり衆議院選があったり、政治のことに関心を持たざるを得ない状況ですね。 トランプさんはドル高を嫌がっていますが、政策上ドル高になることが予想されています。 その

  • 11月10日まで楽天お買い物マラソン開催中!10倍目指して参戦レポ

    管理人ちー 新たな買い回り必須品追加! 現在、1ヶ月に1回くらいのペースで楽天のお買い物マラソンに参戦している管理人ちーです。 今回もいつものごとく、お気に入りに入っている約50点の商品の中から 必要不可欠なもの 絶対に今欲しいもの の2点

  • [自前年金]目指せ3000万円!2024年10月末のiDeCo運用状況公開

    さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。 以前にiDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜 現在は2045年に300

  • 人は誰しも自分の人生を正当化したいものだ

    私は今まで多くのブログ記事、YouTube、Xの投稿を見てきました。 それらを見ていて一番思うのが、タイトルのこと。 独身は独身を、既婚は既婚を、子持ちは子持ちを、子無しは子無しを、高齢者は高齢者を、若者は若者を、男性は男性を、女性は女性を

  • [サイドFIRE6年目の資産状況]2024年10月末のセミリタイア資金公開

    管理人ちー 日本もアメリカも政治の面で不安定な相場が続いていますね〜 アメリカ大統領選ももうすぐ。 どうなるのかは全く予想がつきませんが、淡々と積立のみは続けていきたいと思っています。 そして私のセミリタイア資金はというと、現在はほぼフルイ

  • 裸での使用を断念。やっぱり安心と気楽さが優先だわ

    さて、先日スマホ財布を新しくした記事を書きました。 ということで、今回はそれ以外に揃えた付属品についても紹介したいと思います。 iPhone16Proが届いてから、チタンボディを存分に楽しむためにしばらくはカバーを付けずに過ごしていました。

  • 現在900株保有するサムティが上場廃止・・・だと!?

    管理人ちー なんとサムティさんがTOBにより上場廃止とな・・・!? サムティ(187A)はホテルや賃貸事業を主にしている会社ですが、業績云々より株主優待が神だったため、長期保有要員としてずっと付き合っていく予定でした。 しかし、なんといきな

  • 投票したいけどどこに投票したらいいのか難しすぎるあなたに

    管理人ちー 本日、衆議院議員総選挙日です! 以前にも書いた通り、これからは選挙に行くべく今回の選挙についても色々調べました。 時間だけはたっぷりあるのが私の取り柄ですからね( ´∀`) しかし、調べれば調べるほどどこに投票したらいいのか分か

  • [DQW運動習慣]メタルキングの大剣がよすぎて戦闘が楽しくなった

    さて、前回ジェムを使って無事メタルキングの大剣が引けたんですが、まぁこれが強くて戦闘が楽しくなってしまいました。 管理人ちー 残念ながら鎧上だけはゲットできなかったんですが、十分強い! そのため、普段メタル匂い袋以外でレベリングのために戦闘

  • 弱小自営業でも難なく審査が通った最強ゴールドカード

    管理人ちー 新しいクレカがついに届いたぞ〜 ということで、お披露目したいと思います♪ 結局何にしたのかというと、以前にもブログで書いた通り結局最強の 三井住友カード ゴールド(NL) でございます。 そして、デザインは新しく出ていたオーロラ

  • [月イチの捨て習慣]約3年間、ありがとう

    今年ついに新型のiPhoneに乗り換えた私。 そのため、約3年使ったiPhoneSEちゃんを手放すことにしました。 そして、一緒に使っていた手帳型のケースも共に。 長い間ありがとうございました♪ 私の捨てる優先順位について ①3年以上使って

  • 独身FIREは難易度が低い?FIREシミュレーションでいつも抜け落ちていること

    最近XでFIREの難易度をランク付けしているものを見たんですが、やはり独身FIREより子持ちFIREの方が難易度が高いような書き方がされていました。 しかし、今まで何度もシミュレーションソフトを使って計算している身からすると、配偶者の収入次

  • [サイドFIRE6年目の生活費]2024年9月のセミリタイア家計簿公開

    結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、今年からついに年間500万円以内を目指して家計管理を始めました!!! そして負担は 夫:100万円 私:400万円 として、夫には家計負担が少ない分新NISAの枠をなるべ

  • モッピーとハピタスの使い分けについて

    少し前にモッピーというポイントサイトを追加で登録しました。 そして、しばらく使ってみてハピタスとの違いについてもちょっと分かってきたので、今回私が今のところ考えているこの2つの使い分けについて書いてみたいと思います。 2つのポイントサイトの

  • [ポイントで夢の不労所得]2024年9月の各種獲得ポイント公開

    管理人ちー 皆さんポイント貯めてますか〜? 現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとポイントサイトのポイントの三刀流でポイントを貯めています。 私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っていま

  • スマホが変わってさらに財布がブラッシュアップされました

    スマホが新しくなったため、スマホ財布も新しくしました。 新しいスマホについてはこちら↓ 今回選んだのは、モフトのMagSafe対応のスマホスタンドです♪ そして今回は手帳型からスマホスタンドに変更したため、入れる内容も変わりました。 という

  • [投資で夢の不労所得]2024年9月の配当金&株主優待公開

    少し前にXに投稿したこちら。 いつの間にか多く方に見られていたんですが、コメントを見る限りやはり40歳までに億り人になる人のパターンは概ね ①投資か事業で一発当てた人 ②早い段階で株式投資を始めた人 ③相続を受けた人 の3つで間違いないかと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、管理人ちーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
管理人ちーさん
ブログタイトル
アラサーdeリタイア
フォロー
アラサーdeリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用