整経、頑張る
デザインをもとに、糸の配列を見やすいように大きく書きなおす。上、デザイン。下、糸の配列。1㎝に20本の糸を使う。23時半までで23㎝分+端の補強8本で468本。草色がメーカーの色が変わって地味になった。小物を作るのには落ち着いた色が使いやすいけど、展示するには派手な色が見映えがする。織る人は自分で糸も染めるらしいけど、今の私、とてもそこまでの余裕がない。色が地味になったのは返す返すも残念。この色も昼夜織りで鮮やかな紫にはよく合うけど、地味な紫に合わせると、紫はより一層くすみ、空色はやたら派手になる。色の組み合わせって難しい。自分で染めても思う色が大量に出来ないかもしれないので、初めから手を出さない。今日は途中で一度買い物に出ただけで、ずっと家にいた。家にいて糸と格闘する地味な暮らし。いつものスーパーでいつ...整経、頑張る
2024/08/31 00:16