メダカ歴の終焉
先日、長い間飼っていたメダカの最後の一匹が死亡し、これで漸く私のメダカの歴史に終止符を打つことになたので、過去のいきさつなどを、書いておこうと思う。会社を首になったのが、65歳であったが、色々な趣味に没頭していたが、中でも、花を中心とした植物に凝っており、中でも水辺の植物に特別な感情を持っており、「スイレン」を手始めに、「ハス」「コウホネ」や「ヘラオオダカ」「アキタアシ」などまで植えていた。植物の多くは、植木鉢に植えていたが、水辺の植物は全て水槽に植えているために、植えて一週間もすると、ボーフラがぴんぴんと跳ねていたので、その対策を兼て鉢にメダカを飼ったのが、その始めであり、最初に飼ったのは多分2004~5年頃と思う。庭の片隅に、壁こね用のプラスチック製の箱を埋め、暇にまかせて、各種の付属品を付けるなどしただ、...メダカ歴の終焉
2021/08/23 08:00