ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一気に円高進行150円を割る
本日の日銀の政策発表がじらしにじらし 発表されました。 政策金利の上昇、賃金上昇を踏まえてとのこと あっという間の円高進行し、一時150円を割れました この影響を受け、明日の株式市場は大幅下落 売りが売りを呼び、本日の上昇以上に下落するかと つまりかいどk
2024/07/31 22:31
明日の相場
先週は引き続き大幅下落 円高も進行し、153.755円 週末のNYダウ、NASDAQなど全市場で大幅上昇 日経平均先物もプラス537円と大幅上昇 月曜日は大きく上昇する可能性が高いです 大型株、半導体、銀行、保険、自動車などが大きく上昇かと 逆に中小型銘柄は、後追いで上昇するので 朝一は上昇が鈍いです こんな時は 高配当、スタンダード銘柄を狙います ナガセ 9733 終値1,821円 年配当 5.5% エフティG 2763 1,141円 4.8% ウイルテック 7087 897円 4.5% アーバネット 3242 392円 5.1% テクノスマート 6246 1,785円 4.3% KG情報 2408 617円 4.9% エスケー 6677 3,025円..
2024/07/28 11:06
円高による日経平均の影響
円高が進行しています。 153.702円と160円台からすると急速すぎます 週末のNYダウは、大幅増 NASDAQはじめ全市場で1%以上の上昇です 日銀の介入をものともせず、為替は市場にゆだねるべきです 小手先で介入しても、2円程度の円高でしかも一瞬です 月曜以降大きく上昇することを、期待しています。
2024/07/27 18:19
円高、日経平均続落、そして次は
本日も日経平均は大きく下落 マイナス439.54円 円高が急速に進み153.938円 この円高はなぜ? 介入?海外投資家? 夏休みの向けて仕込んでいる犯人がいるようです さて明日も大幅下落か
2024/07/24 22:28
月曜日は日経平均大幅下落か
先週のNYダウを振り返ると 大幅下落しています NYダウは377.49ドル下落 NASDAQは144.28ポイント下落 全市場で下落しています 日経平均先物も458円下落 39605円と4万円を割っています 半導体、輸出関連が売り圧力、利益確定により 下落しています 大型株は明日は一旦は、下落が想定されます 為替も157.501円と円高が進んでおり トランプ発言が積極的となり、影響を与えています。 このような状況では、今のうちに指値で金曜日の終値の3%ダウンで 大型銘柄は狙います。 朝一で大きく下落し、買戻しが入るので 利益が出ることが多いです 私の場合は、長期目的なのですぐにに売却するすぐに 少ないのですが、15%の利益で迷ってしまいます 売却の判断はいつも迷います
2024/07/21 09:34
明日以降の期待できる銘柄とは
先週の相場を振り返ると NYダウは40000ドルを突破 NASDAQ他、全指数でプラス 日経平均先物も41250とプラスに振れていますので 明日の相場は上昇が期待できるかと 先週の金曜日は、1033.34円と今年最高の下落をしましたが 大丈夫でしょう。海外投資家はまだ買いを入れたいのでしょう 日銀が為替介入しても、すぐに戻り介入すればするほど 機関投資家が利益を稼ぐ仕組みでしょう 160円台の攻防ですが、輸出産業は保守的な為替想定(145円程度)なので 9月の中間決算で利益の上振れが期待できます 半導体、保険、銀行、小売り 自動車、輸出関連、インバウンド関連 まだまだ上昇銘柄はあります ソフトバンク 9434 じわじわ上昇し2000円越え 年配当は4.2% 第一生命 8750 東京海上 8766 上昇..
2024/07/15 11:36
来週の相場観
先週は日銀の為替介入あり 株価の大幅上昇 日経平均4万円台定着 NYダウの週末も大きく上昇 これから上昇する可能性を秘めています 為替は一気に157.879円と大きく円高へ触れています 日銀の為替介入は、ここぞとばかりさらに円買いをしているようです 来週の相場も大きく株価上昇を期待し 新規IPOの銘柄も軒並み上昇することを期待 特にタイミ―でしょうか
2024/07/13 23:43
あっという間に日経平均上昇中
日経平均が4万円を超えてから あっという間に41831.99円まで上昇 為替は161円台は変わらず 介入はたぶんなし 年末には日経平均は未知の45000円まで行くかもしれません
2024/07/10 22:45
円安対策
先週はバブル後の高値を更新しました 来週以降も、日経平均は4万円を継続しそうですが 半導体関連、インバウンドなど話題性の大きく上昇していますが 今後のねらい目は何か、非常に迷っています この円安を利用して、海外投資家はひと儲けをたくらんでいるでしょうし 円相場160円台 日経平均4万円台定着 どんな手が打てるでしょうか
2024/07/06 23:07
日経平均4万円越え
本日は3か月ぶりの日経平均4万円越え 意外とするっと終わりました ヤフーニュースとなりましたが、盛り上がらず それよりも円安進行は何処まで行くのか 注目されているようです 日銀の介入もその場しのぎとなりそうです
2024/07/02 23:05
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うめぼうやさんをフォローしませんか?