映画検定に出題される映画を無料で観て、最大10,000Tポイントが当たるキャンペーン
映画検定に出題される映画を無料で観てTポイントを当てよう!というキャンペーンも行われています。 期間は、2019年8月15日(木)14:00〜2020年1月31日(金)23:59 まで。 キャンペーンは予告なく終了する場合があるそうですが、長めの設定ですね。 【1等】10,000Tポイント:1名 【2等】5Tポイント:4,000名 に当たるのだそう。 キャンペーンページはこちらです→
無料映画を見て最大10,000Tポイントが当たるキャンペーン
こういうのをやっていたのか! ■5のつく日は人気映画が続々追加! アクション映画を無料で観てTポイントを当てよう! キャンペーン期間は、2019年7月19日(金)00:00 - 2019年8月31日(土)23:59 まで。 Yahoo! JAPAN IDでログイン ↓ 対象の映画を視聴(無料) ↓ クジを引く ↓ 当たりが出たらポイントゲット という…
Amazonプライムの会費って。 アマゾンギフト券での支払いもできるようになっているんですね。 前…
楽天TVのプレミアム見放題。 「無料トライアル期間終了までの残り期間」をわかりやすく表示してくれていていい というのを前に書きました。 これです⇒楽天TVプレミアム見放題お試し いいところ 「無料トライアル終了まで残り●●日」と出てくれています。 で、今日がそのお試し期間の最終日なのですが・・・ 時間で表示してく…
Gyao! Gyao!ストアで購入(レンタル)した作品も視聴履歴に表示される?
無料で映画やドラマなどの動画を視聴できるGyao!のサービス。 それとほかに、有料でレンタルできるGyao!ストアというのがありますね。 (サービスとして、繋がっているようなそうでないような、すこし微妙な印象) Gyao!ストアで、作品を購入(レンタル)し、視聴したとします。 それは、Gyao!の視聴履歴にも表示されるのでしょうか? これは ・ ・ ・ されるみたいです。 やってみた…
楽天TVプレミアム見放題 レイアウト崩れ・作品検索ができない
いま使っている、楽天のTVプレミアム見放題。 最近、メニュー(サイト内での入口)が変更になっています。 で、それからだと思うのですが・・・ レイアウトがなんか崩れがちです。 (Windows + chrome) こ…
VODサービスの1つ「mieru-TV」。 人気映画・ドラマ最新作含め1万本以上が配信されているとのこと。 このmieru-TVの無料期間はどうなっているのでしょうか。 調べてみると ・ ・ ・ 最大1ヶ月が無料となっています。 初月無料の形式です。 ただし、これは2 ヶ月以上利用した場合にのみ適用となりま…
楽天TVプレミアム見放題 Video Speed Controllerでの再生速度調節は可能?
楽天TVのプレミアム見放題。 パソコンで視聴をするとき、Chromeの拡張機能「Video Speed Controller」を使っての再生速度調節は可能なのでしょうか? これは ・ ・ ・ 可能です! 倍速にしたり、逆に0.2倍速とかにしたりすることができます。 ただ、スピードを上げ気味にすると、再生が一時ストップする現象が見られます。 (クルクルが表示され、映像も音声も一時中断します) …
楽天TVのプレミアム見放題をお試し利用中です。 日々、サイトにアクセスして見ていっていますが、目立っていいところがあります。 それは ・ ・ ・ ・ お試し期間がいつまでなのかが、わかりやすく書かれていること、です。
楽天TVのプレミアム見放題サービスを利用中です。 ヘルプを見ると、パソコン(Windows、Mac)での使用でも、次のブラウザであれば画質調整ができると書かれています。 ・Google Chrome ・Firefox ・Microsoft Edge でも、自分の環境だとできないんだよな・・・ Windows7 + Google Chrome です。 メニューバーを見ても、設定ボタンらしきものが出てきません。
楽天TVプレミアム見放題 Video Speed Controllerは使える?
楽天TVのプレミアム見放題サービス。 配信されている動画は、Chrome拡張機能のVideo Speed Controllerを使って再生速度の変更等ができるのでしょうか? やってみたところ・・・できるようです。 ただ、速度を上げ過ぎると、再生が途切れがちになる感じです。 このあたりは、もしかするとネット環境によって違うのかもしれませんが。 はっきりとはわからないのですが、2〜2.5倍といった速度なら大丈夫そうです。…
Hulu Video Speed Controllerでの倍速視聴 くるくる
ネット動画配信サービスのHulu(フールー)。 Chrome拡張機能のVideo Speed Controllerを使って速度を上げて視聴していると、一時ストップするような現象。 サービスを使ってみていたら、このところ出ていなかったのですが。 【参考記事】Hulu Video Speed Controllerでの倍速視聴 また、復活している・・・? …
Hulu、いまはダウンロード機能が提供されていますね。 配信作品の全てがダウンロードに対応しているわけではありませんが。 対象作品ダウンロードはPCでも出来るのでしょうか? 調べてみたところ ・ ・ ・ できないみたいです。 ダウンロードは、スマホやタブレットのアプリのみで可。 (2019.6現在) 「パソコンでダウンロードしたい作品を選んでポチ。 ↓ タブレットアプリ…
music.jpのプレミアムコース。 普通に公式サイトトップページからの登録だと、無料トアイアルは付かないのかな? でも、以下のページからの登録だと、無料お試し期間があります! ここ→music.jp…
music.jpって、音楽配信サービスかと思っていました。 でも、動画や電子書籍の配信もやっているんですね。 知らなかった・・・ 無料会員登録し、レンタル視聴することができます。 プレミアムコースに登録すると、毎月所定のポイントが付与され、それを使ってコンテンツ視聴することができるようです。 【500コース】(映画を楽しめる) 料金:月額540円(税込) 640ポイント(540ポイント+100円分のボーナ…
アメリカ版のHulu。 一番安いプランはCMがあるんですね。 知らなかった・・・ ■広告ありプラン:月額5.99ドル ■広告なしプラン:月額11.99ドル ■広告あり+Spotify:月額12.99ドル といった料金になっているようです。 SVODに広告ありか・・・ いまの日本のVOD環境に慣れていると、すこし抵抗感のようなものを覚えるような。 (Gyao!のように、無料動画でCMが入るのは受け入れられますが) まぁ、…
たいていのVODでは、続きから再生してくれる機能がありますよね。 視聴をストップし、ブラウザやアプリを閉じる。 その後、同じ作品(動画)にアクセスして再生ボタンを押すと、続きから再生してくれる、あれです。 あの機能、「レジューム再生機能」と呼ぶようです。 知らなかった・・・ レジュームは、英語のresumeだと思われます。 「再びはじめる」とか「再開する…
Amazonプライムにまた登録。 で、プライムビデオサービス
ビデオマーケット プレミアムコース登録→プレミアム&見放題コース追加登録 無料期間はどうなる?
ビデオマーケットには、「プレミアムコース」「プレミアム&見放題コース」といったものがあります。 プレミアムコースは、単品購入のみのプラン。 月額500円(税抜)で、月540ポイントが発行されます。 プ…
VODサービスの1つ、ビデオマーケット。 108ptでレンタルができる作品を集めたコーナーがあります。 こちら⇒https://www.videomarket.jp/page/1900 「付与ポイントでなるべく多くのレンタル作品を見たい」とか「ポイントが少し余ってしまった」なんてときにはここをチェックしてみるのもありかと思います。
Amazonプライムの会費が値上げされたそうですね。 2019年4月12日から、 年会費:3,900円→4,900円(1,000円UP) 月会費:400円→500円(100円UP) に値上げされています。 既存会員は、プランの変更時か、2019年5月17日以降の請求から新料金(値上げ後料金)となるとのこと。 これは、ユーザーからしたらちょっと残念な内容でしょう。 その分、サービスが充実されることを期待しますか。 (VODなら、見放題ライ…
U-NEXTで動画を視聴中、次のようなメッセージが出ました。 (PCで見ていました) 「インターネットに接続されていません」と書かれています。 再生画面の右上のあたりに出てきました。 再生が途切れるようなことはなく、メッセージは…
Hulu Video Speed Controllerでの倍速視聴
ネット動画配信サービスのHulu(フールー)。 Chrome拡張機能のVideo Speed Controllerを使って速度を上げて視聴していると、一時ストップするような現象が出ていました。 【参考】Hulu クルクルが出て再生が途切れがち・・・ これ、いまは出ないようになっていますかね。 いまHuluは使っていない管理人…
Huluが3月10日に一時的に繋がりにくい状態に? 「3年A組−今から皆さん、人質です−」最終回の影響のよう。 ■3年A組でHuluダウン スピンオフアクセス殺到 朝日新聞デジタル&M(アンド・エム) https://www.asahi.com/and_M/entertainment/ent_774082/最終回の放送が終わったあたりから約30分ほどつながりにくかったみたいです。 その時間は、2019年3月10日(日)23:22 〜 23:50…
NTTドコモとディズニーが共同で動画見放題サービスをスタートさせるそうですね。 サービス名称は、Disney DELUXE(ディズニーデラックス)。 サイトはこちらです→https://www.disney.co.jp/deluxe.html サービス開始(契約受付やアプリダウンロード)は、2019年3月26日(火)の予定となっています。 月額料金は700円(税別)。…
逃げ恥(ドラマ)動画 見放題作品として配信されているサービス
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。 見放題作品として配信されている(定額料金のみで全話視聴できる)のは、いまはParaviだけみたいです。 「見放題独占」のマークが付いていますので。 このドラマをやっていたのは、2016年でしたかね。 テレビでオンエアーされれてい…
U-NEXTに更新があります。ブラウザを再読み込みしてください。
ユーネクストで、視聴履歴から作品をクリックしたら、次のようなメッセージが出ました。 「U-NEXTに更新があります。ブラウザを再読み込みしてください。」と書かれています。 このエラーメッセージ、初めて見たと思います。 な…
アカデミー賞2019 Netflixオリジナル作品「ROMA/ローマ」が3部門受賞
2019年の第91回アカデミー賞。 Netflixオリジナル作品「ROMA/ローマ」(アルフォンソ・キュアロン監督)が3部門を受賞したそうですね。 ■監督賞 ■外国語映画賞 ■撮影賞 の3部門。 この作品かと→https://www.netflix.com/jp/title/80240715 今後、劇場公開されるなんてことも考えられるのだろうか? ネット配信→映画館って、ま…
VODサービスの1つParavi(パラビ)。 Paraviベーシックプラン登録会員は、毎月1枚Paraviチケット(優待チケット)をもらえます。 Paraviチケットは、料金300円(税抜)以下のレンタル作品(一部を除く)を1本視聴できるチケットです。 チケットの有効期間は当月末まで。 そのParaviチケットは、無料お試し中でももらえるものなのでしょうか。 これは・・・もらえません。 (2019.2現在) …
「女の穴」の実写映画。 2014年に劇場公開されています。 その動画をネットで視聴できます。 →TSUTAYA TV (※本ページの配信情報は2019年2月2日時点のものとなります。最新の情報はTSUTAYA TVのサイトにてご確認下さい) …
ドキュメンタリー映画「バンクシー・ダズ・ニューヨーク」の動画を見ることができるVODを調べてみました。 残念ながらHulu(フールー)やNetflix(ネットフリックス)では見ることができないみたいです。 こちらだと、見放題作品として配信されています。 (2019年2月12日時点での情報になります。最新の状況は各配信サイトにてご確認ください) →
ビデオマーケットへのログインはここからできます。 こちら⇒ビデオマーケット 【PC】画面右上にログインボタ…
ビデオマーケットのプレミアム&見放題コース。 料金と無料期間は次のようになっています。
Paraviのサイト。 マウスで文字を選択して、コピー→ペーストとかができないようになっていると思います。 たぶん、Javascriptで右クリックができないように禁止にしているのではないかと。 ソースを見てみると・・・これですかね。 (詳しく調べ…
Paravi video speed controllerは使える?
Paravi(パラビ)は、video speed controllerは使えるのでしょうか? video speed controllerってのは、Chromeの拡張機能で、動画再生の速度を変更できるやつです。 倍速にしたり、逆にスピードを落としたりも可能になります。 それを知りたくて、ネット検索してみたのですが、それらしき情報にたどりつくことができず・・・ しかし、わかりました。 結果からすると・・・Paravi(パラビ)は、video speed …
TSUTAYA TV 同時視聴端末台数エラー(E10047)
TSUTAYA TV(ツタヤTV)を利用していて、E10047エラーというのが出ました。 「同時視聴端末台数を超えているか、直前に視聴した端末で正常終了されていません。最大2時間程お待ちください。」と書かれています。 直前に使っていた端末(…
TSUTAYA TV(ツタヤTV)で動画を見ていたら、途中で止まってしまう現象が発生しました。 パソコンで映画を見ていたのですが、その途中で再生が一時ストップ。 画面の真ん中にクルクルのようなのが出てきて、少し待っているとまた再生されますが、またすぐにクルクルになるという。 ネット回線がおかしくなったのかと思って計測してみましたが、問題なし。
昨晩、システムメンテナンスで視聴できない時間のあったTSUTAYA TV(ツタヤTV)。 メンテナンス時の画面は次のような感じでした。 PC↓ アプリ↓
TSUTAYA TV(ツタヤTV)のメンテナンス時間を確認するには、次のページを見るのがよさそうです。 ここ→TSUTAYA DISCAS よくある質問 「お知らせ」欄にメンテナンスの予告が載っています。
netflix,ネットフリックス,値上げ,アメリカ,料金
TSUTAYA TVで動画を見ようと思ってアクセスしたら・・・緊急メンテナンスっていう画面が表示されました。 (ー△ー;)エッ、マジ?!! いつ終わるのかもよくわからず・・・ 問い合わせフォームで質問を投げてみようかなと思って、フ…
ホラージャンル専門のVODがもうすぐオープン予定だそう。 ■OSOREZONE(オソレゾーン) URL:https://osorezone.com/ 月額は500円(税別)。 2019年2月サービス開始予定とのことです。 自分はホラーは苦手なので利用しないと思いますが・・・ そういうのがお好きな方にとっては、d(゚ε゚d)ナイス! って感じなのかもしれないですね。
このあいだ電車に乗っていたら、女性がイヤホンしながらスマホ画面をジーっとご覧になられていました。 自分はつり革につかまりながら立っていて、その前に座っていらした方。 年齢は60歳くらいかと。 チラリと見えた様子からして、動画をご覧になられていたのではないかと。 もちろん、Youtubeとかの可能性もありますが、なんとなくどこかのVODサービスではないかという気がしました。 降りるのが同じ駅だった…
TSUTAYA DISCAS・TSUTAYA TVのシステムメンテナンスのお知らせが出ていました。 7時間のメンテナンス。 時間が長めなんですね。 ちょっと、dTVと似ているかも。 (深夜時間帯に長めのメンテナンスが行われる)
TSUTAYA TV 1,080ポイントは登録後すぐにもらえる?
TSUTAYA,ツタヤ,TV,ポイント,お試し,無料期間,1080,pt
U-NEXT(ユーネクスト)では、ダウンロードした作品の視聴期限が設けられているんですね。 ダウンロード開始時点から最長48時間とのこと。 2日間、となります。 ヘルプページには、「期限は作品によって異なります」とも書かれているので、もしかすると48時間より短いのもあるのかも知れません。 旅行前に端末にダウンロードしておいて、移動中や旅行先と…
TSUTAYA TV 人気映画30作品!期間限定で1本100円(税抜)セール
TSUTAYA TVで、人気映画30作品が期間限定で1本100円(税抜)セールをやっています。 期間は2018/12/26(水)〜2019/1/7(月) 。 100円作品には以下などがあります。 ミニオンズ 怪盗グルーのミニオン大脱走 ペット SING/シング ハリー・ポッターと炎のゴブレット ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ハリー・ポッターと秘密の部屋 【字幕】ハ…
U-NEXTで、ダウンロードした作品を視聴しようと、アプリを起動。 新幹線の中で。 でも ・ ・ ・ 1つもありませんでした。 o(゚◇゚o)ホエ? これ、あとで調べてみたのですが、ログアウトをしたことが原因と思われ…
ビデオパスのスマホアプリでログアウトをする方法がよくわからない・・・なんてことはないでしょうか。 自分はありました。 アプリを触っていたらわかりましたが。 次のようにすれば、ログアウトできます。 1.画面左下あたりのメニューボタンを押す
ビデオパス会員 ユナイテッドシネマ&シネプレックス映画料金が1,000円に
ビデオパスで、映画鑑賞料金が1,000円となるキャンペーンをやるようです。 期間は2018年12月14日(金)〜2019年1月13日(日)の1ヶ月。 ■ユナイテッド・シネマ ■シネプレックス での映画代(大人/大学・高校/シニア)が1,800円→1,000円となります。 ※恵比寿ガーデンシネマは対象外 小中学生、幼児等は900円。 同伴者2名まで対象! あと、…
U-NEXTは、パソコンで視聴しているとき、 ■10秒巻き戻し ■10秒早送り ■30秒早送り が簡単にできます。 コントロールバーのところに、 「10秒巻き戻し」「30秒早送り」 のボタンがあります。 また、キーボ…
ビデオパスにログインしたら、お知らせのようなのがピョコっと出ていました。 レンタル作品(有料作品)に利用できるコインがもうすぐ失効となる旨を教えてくれる通知だっ! 「詳細」を押すと、こういうのが出ます↓
ですって。 ●歴史上最も影響力のある映画は「オズの魔法使」 その後の映画にどれくらい参照されたかをもとにランキング化したもののよう。 何だか、世界大学ランキングみたいですね。 あとは、Google検索結果のアルゴリズムとか。 「E.T.」とか、入っていないのか、これだと・・・ 「猿の惑星」とか「ロッキー」「トップ…
しばらくぶりにU-NEXTにアクセス。 そのときログイン画面で、「あれれ、IDってなんだったっけ?」となった自分。 (自分の)IDやパスワードを書いたファイルで確認したところ ・ ・ ・ ・ ・ これは、「
ビデオパスにアクセスしたら、メンテナンスのお知らせが出ていました。 クリックすると、詳しい(といっても1ペー…
ビデオパスで動画を再生させたら、「ネットワーク速度低下のため低画質で再生中です」ってメッセージが表示されました。 インターネット回線は自宅の固定回線。 フレッツ光です。 速度計測してみたところ、次のようなスピードでした。 <…
2018年8月からキャリアフリー化されているビデオパス。 登録前に気になったのが、倍速再生など、再生スピードを変更しての視聴が可能かどうかでした。 ネットで検索してみても、あまり情報が出てきません。 これ、実際に登録してみたところ、次のようになっているようでした。 ■標準機能として再生速度の変更システムは付いていない ■Video Speed Controller(Chrome拡張機能)による再生速度変更は…
FODプレミアムは、8のつく日(8日・18日・28日)にそれぞれ400ポイントプレゼントされます。 3回なので、合計1,200pt。 ただしこれは、自動付与ではなく、サイトにいってボタンを押す必要があるんですよね・・・ 今日、危うく忘れそうになりました。 イトー…
Netflix「ファイナルテーブル」に綾部祐二さん、森星さんら出演
Netflixで2018年11月20日(火)に配信開始となる「ファイナル・テーブル」。 そこに、ピースの綾部祐二さん、モデルの森星さん、料理評論家の片山晶子さんが出演しているとのこと。 「ファイナル・テーブル」は、世界15カ国の料理人24人がペアとなり、腕を競うリアリティ・バラエティーショー。 たぶんですが、料理の鉄人のような内容かと。 9カ国の料理を作って競うなかに、日本食が含まれているよう。 その日本…
波瑠さんの変顔が見られました。 「女の子ものがたり」という映画で。 原作は西原理恵子さんの漫画。 (自叙伝的作品だそうです) いまだとGyao!にて無料で視聴できます。 波瑠さんの顔がちょっとグレムリンみたいになって、おぉ〜って思いました。 かわいいと面白いが混ざった感じ。 この映画公開が2009年なので、そのとき彼女は18歳とかかな。 変顔は作品中、46分50秒あたりのシーンになります。 …
2018年2月28日でサービス終了となっていたんですね。 月額800円(Yahoo!プレミアム会員は500円)で見放題の「プレミアムGYAO!」というやつです。 サービス開始が2016年2月23日だったので、約2年で残念ながら終了になったことになります。 ■映画 ■ドラマ ■アニメ ■ライブ映像 などのコンテンツが配信されていた様子。 自分もYahoo!プレミアム会員ということもあり、「利用してみようかな」と思ったのですが…
FODプレミアムは、8のつく日(8日・18日・28日)にそれぞれ400ポイントプレゼントされます。 3回なので、合計1,200pt。 ただしこれは、自動付与ではなく、サイトにいってボタンを押す必要があります。 ボタンを押すだけなのでカンタンですが、忘れてしまうと精神的ショックがありそう・・・ 付与されたポイントは動画、書籍に利用可能です。 見放題対象ではない、レンタル作品を視聴するのに使ったりできます…
FOD(フジテレビオンデマンド)動画配信サービス。 2倍速視聴など、再生速度を変えて見ることははできるのでしょうか? これは ・ ・ ・ ・ どうやらできないみたいです。 デフォルトでその機能がないだけでなく、Chrome拡張機能の「Video Speed Controller」も使えません。 1倍速というのか、ノーマル視聴ができるのみ。 これはちょっと残念ですね。
Netflixの無料体験期間は1ヶ月。 いつまでだったっけ?というのを確認するには、次の方法があります。 1.登録時にNetflixから届くメールを確認する 登録時にNetflixから届くメールに、次のように無料期間終了日が載っています。
北川景子さん主演の「家売るオンナ」は日本テレビで放送された連続ドラマ。 ということは、動画はHuluで視聴できるのかな?と思って調べてみると・・・やはり配信されています! 2週間の無料トライアルができます↓
Netflix(ネットフリックス)で自分が見た動画の視聴履歴を確認することはできるのでしょうか。 これは・・・できます。 次のページになりますよ。 Netflix(ネットフリックス)視聴履歴ページ→https://www.netflix.com/viewingactivity ネトフリユーザーになったら、このページをブックマークしておくと便利だったりします。 (ログインし…
Netflix(ネットフリックス)が料金の値上げをしていますね。 2018年8月23日から、かな。 【ネットフリックス月料金(税抜)】 ■ベーシックプラン(SD・同時1端末):650円→800円 (150円値上げ) ■スタンダードプラン (HD・同時2端末):950円→1,200円 (250円値上げ) ■プレミアムプラン(UHD 4K・同時4端末):1,450円→1,800円 (350円値上げ) となっています。 2015年9月…
時事通信が2018年8月の世論調査で、映画の鑑賞頻度やDVDレンタル店の利用状況等を聞いたようです。 8月3日〜6日に、全国の男女1991人を対象に個別面接方式で調査を行ったとのこと。 (有効回収率は61.8%) そのなかで、有料動画配信サービスの契約についての調査もあり、契約率は15.7%だったみたいです。 記事→
秋川滝美さんの短編連作小説「居酒屋ぼったくり」。
「ブログリーダー」を活用して、ネットで動画視聴♪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。