chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なまえはちがえど

    夏に西日本ドサまわりツアーやった時のハナシですが、広島でチャップスの採寸をさせて頂いたお客様から他社チャップスの修理をしてくれないかと頼まれまして。見せてもらったら、すごく特徴的なデザインのチャップスなんです。他社製品の修理カスタムはやらねえとホームページで公言しているのですが、、こりゃ臭えな、なんか臭うぞと思ったので確認したら作ったの私でした(笑)多分30歳くらいの頃よく覚えています。甲羅部分の糸のほつれを直して欲しいと。いや、しかし、そのメーカーに出したら良いのではと提案したものの、断られたとの事。うーん。面倒くさいけど技術的に出来ない修理ではないし、モノ作りにいい加減な会社ではないので、なにか双方事情があるのだろうと。黙ってお受けしました。台座を外して、手縫いして、ついでに裾などのほつれを直して、バラしな...なまえはちがえど

  • 毎度毎度夜しか泳げない

    ある意味高級な革ジャンを売っているのだから貧乏話はおよしなよ。と言われるんですが、貧しくとも正しく生きてる革ジャン屋です。サラリーマン辞めてさぁ独立だ!って時になけなしの金で香椎浜のデオデオで買ったパナソニックの掃除機。これがダイソンに変わる時俺は安定を手に入れているだろうと思った(笑)あれから7年。makitaを経てダイソンになりました。安定には程遠くてもダイソンぐらい買えるって(笑)と掃除機に現実逃避したものの栃木レザー4着分+アルファ馬革1着分オリジナルステアハイド10枚検品しなければなりません。ウチの検品というのは、この革が誰ので、どこでどのパーツを裁断するかまで決めます。黙っていても朝にはお嬢がやって来る。従業員の仕事を作るプレッシャー。なかなかのもんです(苦笑)そしてこれだけの革が入ったということは...毎度毎度夜しか泳げない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、路地裏シルベットのアンオフィシャルblogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
路地裏シルベットのアンオフィシャルblogさん
ブログタイトル
路地裏シルベットのアンオフィシャルblog
フォロー
路地裏シルベットのアンオフィシャルblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用