ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
毎日
毎日がすごい勢いで過ぎていく。 今年ももう少しで終わりだ。 このままいくと60歳なんてすぐきそうだ。 今この時間は過ぎていくのはゆっくりだけど 過ぎ去ってみるとあっという間なのだ。 毎日をくいがないように生きて行くには、 やっぱり1日1日を楽しんで生きることだろうな。 仕事もなるべく楽しくやりたいよ。 <…
2019/11/30 00:06
仕事
毎日たんたんと生きてる感じだ。 仕事もたんたんとこなしてるって感じ。 そして毎日がたんたんと過ぎていく。 楽しいってわけでもつらいってわけでもない。 金を稼ぐために毎日働いている。 今の俺にとって仕事はそれ以上でもそれ以下でもない。 でも仕事で成功している人がうらやましい。 なんといっても1日のなかで仕事は大半…
2019/11/29 00:18
Apple Watch5
アップルウオッチ5買っちゃった。 来週届く予定だ。 税込みで5万円だ。 結構な買い物だよ。俺にとっては。 これから節約していかないとなあ。 でも早く届かないか楽しみだ。 でもポーランド行きに変更はない、来年のゴールデンウイーク に行くつもり。 当分大きい買い物はしないと思うが、ギターももう1本<…
2019/11/28 00:01
震え
SADの症状で一番嫌なのは何と言っても体の震えだろう。 緊張して震えるんだけど、手、声など色々だ。 発病して初めは授業中さされて声が震えたもんだ。 それから人前でのシーンはすべてだめになった。 喫茶店でコーヒーを飲む手が震える、人前で字を書く 手が震える、美容院で髪の毛を切ってもらうとき 首が震えるなどなど。
2019/11/27 00:14
Apple Watch
アップルウオッチ5が欲しくなってる。 それにしても以前は俺アンチアップルだったのにね。 なんでこんなに高いんだよみたいなね。 今じゃアップル製品2つも持ってる。 アップルウオッチ、値段は5万円と結構するのだ。 初めは6が出る来年まで待とうと思ってたんだけど、 今欲しくなってしまった。 でも絶対に必要かとい…
2019/11/26 00:14
Rock
やっぱり俺にはRockが必要なんだと思っている。 中学生の時からRockを聴いてきた。 あっという間にとりこになってあらゆるジャンルの Rockを聴きあさったものだ。 ひずんだギターにシャウトするギター。 麻薬のように中毒性があった。 やがて俺はRockを聴いて感動し、涙を流すようになっていった。 SADを発病し俺はもっともっと…
2019/11/25 00:01
PUNKS
俺は負け犬なんだろうか? ある意味そうで、ある意味違うと言える。 社会的に成功するという意味では負け犬だ。 今まで何の社会的成功も手に入らなかった。 でも人生の成功という点で見たらどうだろう? 必ずしも負け犬ではない。 年1回海外旅行に行き趣味も楽しんでいる。 生活に困っている訳でもないし貯金もできている…
2019/11/24 00:16
旅とか色々<br /><br />
今日から2連休だ。 そういえば懸念していた確定申告は やる必要がないということがわかった。 よかったあ、これで安心して仕事ができる。 今アップルウオッチとファンダーのストラトキャスターが 欲しい。 時計は来年新しいモデルが出るまで我慢すると思う。 ギターはもしかしたら来年にでも買っちゃうかもね。 でもポ…
2019/11/23 00:02
ライブ<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />
昨日は月1のライブハウスで演奏の日だった。 楽しかったが、思ったことがあった。 それは、楽しさは人によってまたは過ごし方に よって全然違ってくるもんだな、ということだ。 同じ空間を過ごしていても色々な要素により? 楽しかったりつまらなかったりするのだ。 たとえば誰とも全然話さなかったりすれば、 まったく楽しさはない…
2019/11/22 00:02
欲しいもの
2019/11/21 00:02
悪
いつまでたっても「ワル」でいたいと思う。 それこそ「ちょいワルおやじ」じゃあないが、 常に何かに反抗していたいものだ。 真面目君はいやだ。人間的に魅力にかけるよ。 何かに反抗することで人間としてのバランスを 取っているというかね。 これが「極悪」になっちゃうと逆にやばいけど、 不良性っていうのかな?持って…
2019/11/20 00:04
リハビリ
今まさにSADにかかっている人は本当に大変だなと思う。 一応治った俺でさえ人とコミュニケイトするのは楽じゃない からだ。 人と会話する喜びもあるが人間関係はそれだけではない。 嫌なことももちろんある。 俺がSADだった時は人と話すと顔がひきつってしまい うまく話せなかった。 でも人によって話しやすい人とそうでない人がいる…
2019/11/19 00:08
タバコ
タバコが減らない。 何回書いたんだよ?って感じなんだけど、今1日9本くらい、 休みの日は12,3本くらいだ。 うーん、減らしたいもしくは辞めたいって気持ちはあるんだけどねー。 辞めたら1年で18万円くらいもの節約になるからだ。 海外旅行1回分だよなあ。 ストレスがたまると吸いたくなってしまうというのもある。 俺…
2019/11/18 00:11
負け犬
ラジオ聴いてると、たくさんのミュージシャンやラジオ パーソナリテイの人がいて、ついつい羨ましくなってしまう。 好きなことをして生活できている人へのあこがれだ。 自分はかつてバンドでギターを弾いてプロを目指している 時代もあった。でもダメだったんだ。 たまになんでこれしきの音楽性で食ってるのかというバンド もいる。このくらいの…
2019/11/17 00:03
時間
俺には時間がない!もうこんな歳になってじたばた しているが、とにかく時間がないのだ。 どうにかしてここまで生きてきた証を作らないと。 ここまでだらだらと生きてきてしまった気がするんだ。 でもどうしたらいいんだ!? 就労継続支援A型で働いているが、どうすれば生きてきた 証を作れる?またそれは具体的にどういうもの?…
2019/11/16 00:01
特別な日
昨日はあんまり会話というものをしなかった。 話をする人と一緒にならなかったというのもあるが。 その人の働く現場は毎日少しずつ変わるのだ。 あまり話をしない人とばかりあたったからだね。 普段話をしない人に話しかけるべきだったけど、 それもしなかった。 こういう日が続くとただだらだらと時間がたって行ってしまう。 …
2019/11/15 00:26
いわゆるパニック
今のところ月1位の頻度でいわゆるパニック、緊張状態に なる。考えてみるとこれはりっぱな精神疾患である。 よって、元SADとか言っているが今でも月1パニックになる 患者であるのだ。 でも確実に良くなってきているけどね。 前はもっと頻繁に、長い時間なっていたと思う。 2週間に1回くらいだったと思うよ。 そして3,4時間は…
2019/11/14 00:28
iPhone11その後<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />
昨日仕事が終わってから楽天モバイルに行き、 あっという間にSIMカードの交換は終わった。 俺の心配はやはり杞憂に終わったのである。 iPhone11を1日使ってみて感じることだが、 まるですごく敏感で知能の高い人間と、 話をしているように感じる。 それだけA13 Bionicは高性能だということだ。 しかしおととい緊張状態になった…
2019/11/13 00:12
iPhone11が届いたらパニック!?笑
って笑ってる場合じゃないんだが、 またいわゆるパニック、緊張状態になってしもうた。 今日無事にiPhone11が届いてさっき初期設定をしていて っていうのは初期設定本当は今日楽天モバイルでするんだけど、 iPad miniを近ずけたら設定が始まってしまったのだ。 それであとはSIMカードを取り換えるだえという所まで行って 取り換えようとしたらSIM…
2019/11/12 00:07
SADになって
俺は中学2年生の秋にSADを発病した。 急に授業中さされるのが怖くなり、 人と話すのも苦手になった。 人前で声や手が震えてしまうようになってしまった。 喫茶店で飲むコーヒーの手が震える。 人前で書く文字の手が震えるなどだ。 授業中さされるのが恐怖なのは高校生ずっと続いた。 絶望の日々だったが、高校2年生になるとき…
2019/11/11 18:32
iPhone11
勢いで、iPhone11を買ってしまった。 今日届く予定で、明日楽天モバイルで設定をしてもらう。 税込みで82000円だ。安い買い物じゃない。 でも中古の値段がまったく下がっていなくて新品と同じ値段 だったので、買いにふみきった。 CPUはA13BionicでiPhone史上最高のチップだ。 カメラはダブルレンズで1200万画素と超広域レンズだ…
2019/11/11 04:56
毎日の過ごし方
なんかどんどん歳をとっていくような気がする。 時間の進み方が早いんだよな。 そうこうしているうちにすぐ60歳なんて来てしまうような 気がする。 だからこそ1瞬1瞬を大事に過ごしたいもんだよなあ。 毎日を楽しんで過ごすと言い変えてもいいだろう。 または毎日チャレンジしていくと言ってもいいね。 今まさにSADで…
2019/11/10 05:06
金の使い道
たんたんと仕事をする日が続く。 来年のポーランド行きのためだ。 最近昼飯をコンビニで売ってる250円のサンドイッチ に変えた。金を貯めるためとダイエットのためだ。 今日は映画観に行くけどね。 これでタバコをやめれたらいいんだけどなあ・・。 でも着実に金は貯まってるよ。 最近3台めのギターも欲しくなってる。…
2019/11/09 00:04
世界中あちこちに行って、好きな音楽を演って生きてる 人がいる。 なんて羨ましいんだ。 俺も好きなことをやって生きて行きたかった。 音楽を仕事にしたかったよ。 または旅自体を仕事にしたかった。 でも現実は厳しく、年に1,2回の海外旅行がやっとだ。 そして音楽は月1回のライブハウスでの演奏。 でも趣味でで…
2019/11/08 00:54
治療法
SADというものは心の病であるため、その症状を 性格のためとか遺伝的なものととらえがちであるが、 それはまったく関係がないと言える。 小心者であるから体が震えるんだとか、思っている 人もいるようだがまったく違う。ただの病気である。 そのためどんな人でもなる可能性があるのだ。 まだ詳しい病気の原因はわかっていないようだが、
2019/11/07 00:13
読者
今このブログに行けるただ1つの方法はツイッターからの リンクだ。 前はブログ村という所からのリンクもあったが、今は ツイッターからのリンクのみだ。 それでも1日平均70人くらいの訪問者がある。 俺はブログにメールアドレスも載せているが、今まで 1回もメールが来たことはない。 今までのたった1つのメッセージはこ…
2019/11/06 03:40
つぶやき
ツイッターからは今日も多くの人のうめきが聞こえてくる。 苦しい、つらい、はては死にたい、消えてしまいたい・・。 日に当たらない多くの人のネガテイブなつぶやきが止まらない。 俺がそれに対してできることは「いいね」を押すことくらいだ。 死にたいって言ってる人に対して「人生は素晴らしい」って言って もしょうがない。 昨日…
2019/11/05 02:41
コミュニケーション
コミュニケーションって難しいけど素晴らしいものだ。 毎日新しい人との出会いがあるって素敵だと思う。 でもSADの人にとってはそれは地獄になる。 なんて残念なことだろうと思うよ。 人との出会いってとてもエキサイテイングなことなのにね。 でもSADの人にとっては苦痛でしかないんだよなあ。 残念だけれどもしょうがないよね。 人…
2019/11/04 00:26
きっと治る
中学2年生の秋に突然、授業中にさされるのが 怖くなったんだよ。 さされて声が震えるんじゃないかって怖くなった。 SADになったわけだ。 やがて人と話すのも苦痛になってきた。 特に異性と話すとき顔がひきつってしまうようになった。 人前でコーヒーを飲むのも手が震えたし、字を書くのも 震えてだめだった。
2019/11/03 00:02
旅
来年の5月にポーランドはワルシャワに行く予定だ。 順調に金も貯まっている。 5月までは結構貯まると思うな。 ヨーロッパは西欧、北欧は行ったことがあるけど 東欧は行ったことがない。 それと物価の安さなどでポーランドを選んだんだ。 5泊7日で行ってくる予定だ。 ゴールデンウイークにね。 その後、2021…
2019/11/02 00:06
年収
昨日ブログを読み返してみてたら、当時は 年収140万円位しかなかったんだね。 それでも生活に困るってわけでもなかったんだけど、 まあ低収入だよね。 今は190万円ほどだね。 200万円行かない。 それでも好きなことして生きられるくらいだ。 なんとか200万円以上にしたいね。 精神疾患の人の53%が年…
2019/11/01 00:01
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たこるん18さんをフォローしませんか?