chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • とうとうね Part2 その後

    今朝起きたらやっぱりしんどいねー。 娘に朝のゴミ出しのついでに買い出しに行ってもらう。 そうこうしていたら、電話が。 病院からで、先生からPCR検査で陽性でしたとのこと。 まあそうだよなーって感じです。 私は昨日陰性だったから薬代払ったのですが、どうなるんだろう? 細かいことは気にするな!ワカチコワカチコ!かな? 今は3人陽性で、娘だけ逆隔離…。 治ったばかりだから、大丈夫だとはおもうけどー。 問題は息子もまだ保健所から連絡なし。 最後にわかったのは私だけど、罹患日はみんな同じなのかなと。 それによって、みんなの待機期間にズレが出ますからね。 まあ3人ともぐったりで、よく寝ますわ。 親が心配で…

  • とうとうね Part2 つづき

    今日はやっと息子も元気が出てきたみたいです。 何もないときに、にたーって笑顔( ´∀`) ということで、今朝は私と妻が発熱。 私はひどくはないけど、喉と頭がいたいのと倦怠感。 妻は高熱等々。 娘に息子を任せて、PCR検査へGO! 歩いていくほうが楽くらいの距離なのですが、駐車場で車で待ったほうが良いということで車で。 ワクチン接種があるので、時間かかるかもしれませんと言われてました。 実際ついて待っていたら、検査に車がどんどん来る。 これは病院大変ですね。 通常業務できないなと…。 抗原検査の結果は、私は陰性で妻は陽性。 ということで私は後日のPCR検査の結果待ちです。 息子のその後の連絡がま…

  • とうとうね Part2

    昨晩息子が咳が多いので、早く寝かしました。 今朝起きて私がゴソゴソしてると、妻も起きてきて息子が嘔吐したと。 そして高熱…。 コロナ陽性です。 学校へ連絡すると、クラス4人のうち3人が陽性。 一人は週末休んでいたので、大丈夫だったようです。 学級閉鎖ですけど…。 今日は40度弱の高熱を維持。 しんどいねー。 学校でもらったのかデイでもらって学校でばらまいたのかわかりません。 みんなそれぞれ同じような感じでしょうから。 とりあえず息子の熱が下がってほしいな。 今週は、家族で自宅待機です。

  • 初めての~ ではなかったみたい by厳島

    お盆に遊びにいったのを書いていなかったので… 最近廿日市を散策しながらも、行ったことがない厳島。 でも妻に聞いたら、「1歳の頃行ったらしいよ」とのこと。親に聞いたらしい。 久しぶりの船ー 若い頃大崎上島か下島か忘れましたが、仕事で乗った以来かな? 記憶では橋を作るための下調査の図面作成時だったような。 来たよ~ん♪ 目的はこちら! ドラクエ好きな娘がほしいとのことでした(≧∀≦) 荷物になるのであとにして、とりあえずアルコールな娘 良い雰囲気ですね 飲みながらブラブラ 観光地というところに来たのは何年ぶりだろうか? 息子は初めてな気がするな。 ちょっと休憩。 私も地ビールを。数字の名前だったよ…

  • 行ってみたー そして歩いたー 11 最終章(次こそは…)

    前回終わりと言いながら、やっぱり続きが… 8月9日と10日のことです。 今回は「歩いたー」というより「プチツー」という感じかな? 移動ルート 朝から暑いのね・・・ イノシシの柵がアチラコチラにΣ(゚Д゚) 美術館と書いてあったんですけど、なんか違うような? もう一度下に降りたけど~ なんかあるのよねー イノシシの罠やね~ 今回3箇所見かけました。 正直歩くの怖いです(^^ゞ これは大野インターチェンジ北側だったかな? 暑暑ですが、秋も近づいております。 帰りは道がわからないのでとりあえず2号線にでたら、大竹市に入ってました。 2日目 1日目を考慮して、2号線は通らず。 高速沿い通ってるから、あ…

  • 行ってみたー そして歩いたー 10 最終章(たぶん…)

    またまた再開、ウォーキング♪ 水曜日の話です。 採集目標地点は、宮島SA。 ここからスタート。 サービスエリアにバイパスから上がるには、ここからか普通にスポセンの交差点からかな? まあウロウロ歩きながら、途中の山道気になるけど柵をしてあって入れないな~って近所の人に聞いたら。 「昔は極楽寺までの登山道だったけど… すぐ上に田畑があったけど、もう使ってないから道荒れてますよ。 柵はイノシシが出るからしているんですよー。柵開けて入っても良いですよ。」 ご遠慮しておきました(^^ゞ そんなこんなで昼には速谷神社まで行けたよー。 そのあたりウロチョロしてたら、限界きて撤退。 サービスエリアによって帰ろ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、quadlifoglioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
quadlifoglioさん
ブログタイトル
QUADRIFOGLIO's blog
フォロー
QUADRIFOGLIO's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用