ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
急きょ予定変更!体力が持つのか?
田舎の母親の面会に行こうとした矢先に、弟の不幸があったりとわが家にとってはなんとも慌ただしく過ぎた4月でした。ある日のこと
2025/04/30 06:00
母親の高額療養費請求
私たち夫婦も歳を重ねるにつれていろいろな不安が募ってきます。そのひとつに、これから先の終の棲家はどこになるのか?
2025/04/29 06:00
ちっちゃな夢がかなった~!
私が執務室で机に向かってデスクワークをしているときは、ラジオが耳のお供です。トーク番組も聞きますが、BGMにクラシック音楽なども聴いてリラックスしています♪
2025/04/28 06:00
もう夏なの?部屋の湿度が急上昇⤴
関東を吹き抜ける「からっ風」の冷たい冬が終わり、春、4月。桜も咲き終わり、街路樹の新緑が日に日に濃くなってきて陽ざしもやわらか! しかし
2025/04/27 06:00
今度は目が痒い?診察券がどんどん増える妻
生まれてから60年以上、北海道で生活し、初めての関東生活で環境が変わったせいなのか?妻は、年末からこの春までに「体調不良」を繰り返してきました
2025/04/26 06:00
【マンションの固定資産税】こんなに違うの!?
4月に入っても、食料品など生活に必要なモノの値上げが続いています。わが家のささやかな楽しみのお菓子類もご多分に漏れずです(^^;)
2025/04/25 06:00
【弟の死】兄弟と一人っ子
私の母親の具合が良くない、もう逝くかもしれないからその心づもりで・・・と連絡を取り合っていた私の弟がさきに亡くなってしまいました。
2025/04/24 06:00
まさか!久々の札幌行が葬儀とは・・・
札幌に住む私の弟が亡くなったとの報が入りました。突然の知らせでした。翌日に通夜を執り行うというので、とるものもとりあえず、葬儀が行われる札幌に夫婦で駆けつけることにします。
2025/04/23 06:00
【訃報】弟よ・・・順番が違うだろう!
3月に田舎の特別養護老人ホーム(特養)で暮らす母親に面会したときのショックを引きずっています。今すぐにでも逝ってしまいそうな元気のなさに、近いうちに「そのときがくることを覚悟」
2025/04/22 06:00
「札幌と関東」どちらのマンションの経費が安いの?
私たち夫婦が札幌から関東に移住した動機は、子供と遠く離れて暮らしていると、何ごとかあったときに子供が会社を休んで駆けつけるのが大変だというものでした。私たちも老後を控えて
2025/04/21 06:00
「家族じまい」って?
私の田舎の特別養護老人ホーム(特養)でひとりで暮らしている母親は、いまこのとき、人生の最期のときを迎えようとしています。
2025/04/20 06:00
出前館が問題?ガッカリな話ふたつ!
札幌から関東に移住して、食生活で変わったことといえば「外食」が増えたことが挙げられるでしょうか。それと「出前」を取ることも覚えたんですよ(笑)
2025/04/19 06:00
さすがに孫守り「3連チャン」はキツイわー!
4月になって、子供宅からほど近いところにある保育園に空きができたということで、これまでのところから転園・・・新しい保育園に通うことになった孫っ娘。
2025/04/18 06:00
非常時におびえ?動けない!
札幌で暮らしていた頃は、冬の間、雪深い北海道を離れて気候の穏やかな本州旅行でも楽しみたいものだと思っていました。
2025/04/17 06:00
うむむ!アマゾンプライム会員の誘惑
妻は子守りを頼まれて孫っ娘にたまに会えるとなると「新しい遊び」を考えることに夢中です
2025/04/16 06:00
死後どうする?私のデジタル遺産💦
今日は令和7年度に入って最初の「年金支給日15日」です。いつもの風景ですがATMは朝から行列。年金生活の多くの方が、15日が毎月の家計の始まりなのでしょうか。
2025/04/15 06:00
この冬は湯たんぽ?のお世話になりました
昨年、夏を迎える頃、札幌から関東に移住したわれら。蒸し暑い夏は初めての経験でしたが、なんとか乗り越えました!
2025/04/14 06:00
わわわ!午前3時から眠れなくて・・・
この歳になると、夜中に何度かトイレタイムで目が覚める私・・・これを「頻尿」というのでしょうか。
2025/04/13 06:00
貯めるぞ~!お使いのお駄賃?
わが家の買い物は、基本的に夫婦二人で出掛けます。リュックサックを背負った私は体力にものをいわせて?荷物運搬係。
2025/04/12 06:00
妻の迷言?「孫のためなら何でもできる!」
このところすっかり春めいてきました。この陽気に誘われた?のか、駅前の広場などでワゴン販売やイベントなどが行われています。
2025/04/11 06:00
春は花の季節だけど嫌な「5Kの季節」
テレビをつけると、どのチャンネルも桜の満開の様子を報じてます。3月初めには近所の公園を散歩していると、芝生広場の真ん中に梅の木が1本だけ青空に向かって咲き誇っていたのを見つけました。
2025/04/10 06:00
デジタル派?アナログ派?いいあんばい派?
いきなりですが、海鮮珍味好きなわれらです。定期的に送られてくるカタログ本のページをめくって、今度はどんな商品を取り寄せしようか迷う妻。以前から
2025/04/09 06:00
私、恐ろしい「アイフレイル」か?
私は読書好き。暇があると本屋でめぼしい本がないか探しに行きます。妻から言いつけられた買い物の途中でもついつい?寄り道(笑)
2025/04/08 06:00
書類の不備だって!チョンボ?2件
昨年、夏になる頃、札幌から関東に移住したのですが、公共料金や契約の支払いなどは今までと同じ銀行の口座から引き落とししていました。
2025/04/07 06:00
私、ついに加齢性難聴か?
私が執務室?でラジオの音量を大きくしてクラシック音楽を聴いていると、妻が「ちょっと~~~!音がうるさいんでないの?」「難聴になっちゃうよ!」
2025/04/06 06:00
母親の姿を見て、どう生きるか考えさせられる
私の田舎の特別養護老人ホーム(特養)で、ついに看取り介護状態に入った母親の容態が気になる日々が続きます。
2025/04/05 06:00
プリントできない!急いでるのになぜ?どうする?
母親の具合が思わしくないというので、次の段階の準備を進めていたときのこと。いつ何時、連絡がきても慌てないで対応できるように今の内からの段取りが大事と
2025/04/04 06:00
忙中閑あり!これは子供家族の気遣い?
先日の私の母親との面会で、看護師さんも驚くほど「状態が良くない姿」にショックを受けて帰りました。その後
2025/04/03 06:00
酷かった!黄砂の後始末に追われる?
昨年暮れからおよそ4カ月もの間、雪に覆われていた北の大地も、今頃は雪融けが進んでいることでしょう。札幌時代のこの時期、雪融け後の道路が汚い時期でもありました
2025/04/02 06:00
悲喜こもごもの「新年度の始まり」
ラジオ好きのわが家。朝は布団の中でまどろみながら、起きてからは家事をしながら、いつもそばに置いて聞くとはなしに耳を傾けているのですが、
2025/04/01 06:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とも白髪夫婦さんをフォローしませんか?