ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マルシェストリート再び!イオンタウンマルシェ仙台泉大沢が開催されるみたい
インスタグラムでも人気の東北カフェ部が主催するマルシェイベントが11月6日に イオンタウン仙台泉大沢で開催されます。イオンタウン仙台泉大沢の駐車場が特設会場に生まれ変わり、マルシェストリートになります!マルシェストリートには20を超えるブー
2022/10/31 18:00
プレミアム・アウトレットとディズニーが贈る『ハートフルクリスマス』が11月にスタート!
ディズニーキャラクターたちのデコレーションを施した特別なイルミネーションがプレミアム・アウトレットのクリスマスを彩る『ハートフルクリスマス』が仙台泉プレミアムアウトレットでも開催されます。開催期間は11月11日〜12月25日まで。プレミアム
2022/10/31 14:15
市名坂で神輿が見られるかも?!11/3に二柱神社秋祭り開催
えんむすびの神社としておなじみの二柱神社の秋祭りが11月3日に開催されます。なんと今年は3年ぶりに神輿渡御が執り行われます。11月3日は市名坂で神輿を担いでいる様子をみることができるかもしれませんよ?市名坂で神輿が見られるかも?!11/3に
2022/10/30 18:00
マルシェ限定のコラボお弁当も登場! 10/30(日)『みんなのマルシェ in ブランチ仙台』が開催されるみたい
10/30(日)にブランチ仙台で『みんなのマルシェ in ブランチ仙台』が開催されます。ふうとばんく東北AGAINが主催のイベントです。テーマは”みんなを支えるこども食堂を知ろう!”。コラボ型子ども食堂では、ブランチ仙台の飲食店が参加して、
2022/10/29 18:00
ななきたキッシュの『実家のひらたけとブリの和風 キッシュ』をいただきました!
9月23日に泉区七北田にオープンした「ななきたキッシュ」に行ってきました。店内は厨房とショーケースとシンプルでおしゃれな空間でした。実家のひらたけとブリの和風 キッシュ今回頂いたのは「実家のひらたけとブリの和風」というキッシュです商品の名前
2022/10/29 14:00
犬自慢フォト人気コンテストが開催されるの知ってた?
うちのコでも、近所のコでも、どこのコでもOKの写真コンテスト「犬自慢フォト人気コンテスト」が開催されます。応募された自慢の犬と写真のプロフィールがスウィング2階光の広場に展示されます。みなさんも投票で参加することができるイベントです!犬自慢
2022/10/28 18:00
銀河倶楽部『大人の文化祭マルシェ』が開催中 10/28〜
セルバで銀河倶楽部『大人の文化祭マルシェ』が開催されています。銀河倶楽部 大人の文化祭マルシェは、クリエイターやアーティストによる作品紹介&販売のマルシェイベントです。開催期間は10/28(金)〜10/30(日)まで。銀河倶楽部『大
2022/10/28 14:35
泉パークタウンに1日限りのマルシェが出現するの知ってた?
泉パークタウンに1日限りのマルシェが出現するみたいです!10月30日(日)に開催される第1回テロワージュマルシェ「収穫祭」です。タピオ前の道路が1日限りの楽しいマルシェに変身し、キッチンカー、東北のお酒、ヤタイマルシェや創作ワークショップな
2022/10/27 18:30
市名坂にデカ盛りで有名なレストランがオープンするみたい 中国料理 紅天があったとこ
市名坂の中国料理 紅天があったところに、新しく『HAMBURG&CURRY 919 ハンバーグ&カレー クイック』というお店がオープンするみたいです。名前の通り、普段は普通のハンバーグレストランなのですが、デカ盛り重量日本一
2022/10/26 18:00
新しいファッションショップがヨークタウン市名坂にオープンしてたの知ってる?
トレンドカジュアルファッションショップ GUヨークタウン市名坂店があったところに新しいお店がオープンしていたのはご存知でしょうか?10月19日に新しくオープンしたばかりのお店が、ファッション&ライフ フジヤです。宮城県内各地に店舗があるお店
2022/10/25 18:00
泉区のお店が集合!11月もキッチンカーがやってくる!!
泉区役所前の区民広場に11月も泉区のお店がキッチンカーで集合します。2022年10月に計10日間開催された企画で、「今後も続いたらいいなあ」なんて話をしていたのですが11月も開催されるみたいですね!会場はこんな感じ↓↓ランチタイムにぴったり
2022/10/25 14:05
仙台駅前の高級食パン屋さんが閉店してた
仙台駅西口の高級食パン屋さんが閉店していました。高級クリーミー食パンの専門店「ラ・パン」です。仙台駅西口のロフト2階、ペデストリアンデッキ沿いにあったお店ですね。宮城県仙台市青葉区中央1-10-10イオンタウン仙台泉大沢の高級食パン屋さんが
2022/10/24 18:00
おながわ秋の収獲祭が3年ぶりにタピオにやってくる!?話題の歌ウマ高校生のライブステージも
海の恵みに感謝する女川町の秋の祭典が、3年ぶりにタピオで開催されます。女川町物産品販売やステージイベントも同時開催されるほか、産地直送の海産物を炭火焼きして楽しめる有料炭火焼き体験コーナーも登場するイベントです。おながわ秋の収獲祭が3年ぶり
2022/10/24 14:10
もう見た?!ライトアップされた七北田公園に熱気球が浮かぶ『IZUMINATION in NANAKITA 2022』【イベントレポ】
10月22日(土)から、七北田公園で『IZUMINATION in NANAKITA 2022』がスタートしました。10月29日(土)まで開催されているイベントですが、初日を含めIZUMIパークディが開催される日にはライトアップされた七北田
2022/10/23 18:00
イズミティ21から飛び出し出前コンサート開催!クラシックコンサートシリーズ「イズミノオト」が『イズミノオトドケコンサート』になって開催
2020年からイズミティ21で継続開催されてきたクラシックコンサートシリーズ「イズミノオト」が、今回はイズミティ21ではなく様々な会場で「イズミノオトドケコンサート」として開催されるみたいです!クラシックコンサートシリーズ「イズミノオト」「
2022/10/23 14:10
メイドイン東北の味が集まる!「結の場」×とうほくぶんのいちプロジェクトが開催されるみたい
東北6県の魅力をタピオから発信していくプロジェクト「とうほくぶんのいち」で、今回は、「結の場×とうほくぶんのいちプロジェクト」が開催されるみたいです。「結の場」は、東日本大震災の被災地の末永い支援として、被災地企業と支援に前向きな大手企業な
2022/10/22 19:13
『IZUMIコメフェス』はコメビール、炊き立ての新米お振る舞い、マルシェと大盛況【イベントレポ】
今回は、2022年10月22日(土)に泉区根白石の旧JA仙台根白石支店跡地で開催された『IZUMIコメフェス』に行ってきたのでご紹介します!『IZUMIコメフェス』はコメビール、炊き立ての新米お振る舞い、マルシェと大盛況【イベントレポ】IZ
2022/10/22 14:12
ブランチ仙台で『ミュージックナイト』が開催されるみたい。毎週金曜よる
長命ヶ丘のブランチ仙台でこれから毎週金曜よるに『ミュージックナイト』が開催されます。その名の通り、夕方から夜にかけて音楽ライブを行うイベントで、今後も出演したい人がいる限り開催されていくみたいです。プロ・アマ問わず誰でも歓迎、オールジャンル
2022/10/21 17:50
福島の人気とんかつ店が南中山にオープンするの知ってる?
旨いトンカツ・名物 ジャンボ海老が人気の福島の人気とんかつ店が、泉区南中山にオープンします。そのお店というのが、かつ丸仙台中山店です。福島で創業70年余のこだわりの味を宮城県でも食べることができるようになります。「かつ丸」は福島県には4店舗
2022/10/21 14:00
『天然酵母と国産小麦のパン・シフォンケーキのよつばBakery』がブランチ仙台にオープンしたみたい
宮城県岩沼市に本店を構え、ブランチオーガニックマーケットやパンマルシェにも出店していた『天然酵母と国産小麦のパン・シフォンケーキのよつばBakery』が、ブランチ仙台にオープンしました。よつばベーカリーは、国産小麦・天然酵母を使い、具材・生
2022/10/20 18:00
『声優星空プラネタリウム朗読会』 ほし×こえ 羽多野渉×神尾晋一郎が開催されるみたい
仙台市天文台 プラネタリウムで、『声優星空プラネタリウム朗読会』 ほし×こえ 羽多野渉×神尾晋一郎が開催されるみたいです。このイベントは、満天の星のもとでオリジナル朗読劇を堪能する人気イベントで、リアル公演は約3年ぶりの開催となります。『声
2022/10/19 18:00
ホーム開幕戦は宮城県在住なら自由席北へ無料ご招待!マイナビ仙台レディース開幕戦は10/22(土)
いよいよ開幕するYogiboWEリーグ。マイナビ仙台レディースでは、10月22日(土)に行われるvs ちふれASエルフェン埼玉戦がユアテックスタジアム仙台にて開催されます。そんなYogiboWEリーグ開幕戦ですが、今シーズンの開幕を記念して
2022/10/19 16:30
七北田公園でイルミネーションアートが見られるみたい!10/22〜
七北田公園で今年もイルミネーションが見られるイベント『IZUMINATION in NANAKITA PARK』が開催されます。10/22(土)〜12/29(土)まで、七北田公園の芝生広場の樹木がきれいにライトアップされますよ。七北田公園で
2022/10/18 18:00
『第3回 富谷吹奏楽祭』が開催されるみたい
11月に3回目となる『富谷吹奏楽祭』が開催されるみたいです。富谷市や近隣の吹奏楽部・吹奏楽団が集まる吹奏楽祭で、今回は6つの団体が出演予定です。『第3回 富谷吹奏楽祭』が開催されるみたい昨年11月に第一回が開催された「富谷吹奏楽祭」。今回は
2022/10/18 14:20
泉中央アリオのミスタードーナツが一時休店してる
泉中央アリオのミスタードーナツが10月17日(月)から一時休店しています。ミスタードーナツはアリオ地下1階にあるお店で、イトーヨーカドーの食品売り場レジからも近くよく利用している人も多いかと思います。泉中央アリオのミスタードーナツが一時休店
2022/10/17 18:00
映画「耳をすませば」背景美術で有名な井上直久氏の展示即売会が開催されるみたい
スタジオジブリ『耳をすませば』の背景で知られる画家・井上直久氏の最新作展示即売会がセルバで開催されます。同時開催でタロット画家の宝永たかこ氏、絵本挿絵画家の谷口愛氏の絵画展も開催されます。2022年10月に実写映画化された映画『耳をすませば
2022/10/17 14:10
根白石のお米を味わい尽くすイベント『IZUMIコメフェス』が開催されるみたい! 10/22(土)
根白石のお米を余すところなく味わい尽くすイベント「IZUMIコメフェス」が開催されます。フードメニューやお菓子はもちろん、根白石で取れたお米で醸造した「コメビール」も飲むことができるイベントです。根白石のお米を味わい尽くすイベント『IZUM
2022/10/16 18:00
泉区のお店が集合!キッチンカーがやってくる!!後半戦10/17からスタート
泉区役所前の区民広場に泉区のお店がキッチンカーで大集合します。区民広場は、先月開催された泉マルシェ2022でも飲食出店ブースが集まっていた場所です。10月3日〜7日にも開催されていた期間限定の出店イベントですが、この時もとても人気でした。泉
2022/10/16 14:00
テイクアウトのキッシュ専門店『ななきたキッシュ』ってお店が七北田にオープンしてる
七北田にテイクアウトのキッシュ専門店『ななきたキッシュ』がオープンしていました。9月23日に本オープンしたお店で、オリジナルのキッシュを販売しています。場所は、泉七北田郵便局やファミリーマート 泉七北田店の近くです。駐車場がないため、近くの
2022/10/15 18:00
約2万5000球のイルミネーションとカボチャの飾りが広場を埋め尽くす!『いずみハロウィン2022』がスタート 10/31まで
いずみハロウィン2022がいよいよはじまりました!コロナ禍の影響で2020年からはイルミネーションとデコレーションされた空間を楽しむスタイルになった同イベントですが、今年は約2万5000球のイルミネーションと約2000個ものカボチャの装飾が
2022/10/15 14:10
唐揚げキッチンカー『ももや』がブランチ仙台に期間限定でオープンしてる
唐揚げキッチンカー『ももや』が10月中ブランチ仙台に期間限定でオープンします。出店日が決まっているので、タイミング良くブランチ仙台に行った際などぜひチェックしてみてください。鴨ラーメンと唐揚げ ももやの唐揚げ・お弁当の唐揚げ部が泉区まで来て
2022/10/14 18:00
泉中央『AOKI』が一時閉店するみたい
泉中央にあるAOKI仙台泉店が一時的に閉店するみたいです。閉店と大きく書かれているとびっくりしますが、臨時休業に入るということですね。理由は大改装するためとのこと。数年に一度くらいのペースで行われる大改装の時期が来たという感じです。AOKI
2022/10/14 14:00
泉中央サイゼリヤがあった場所に新しくオープンするのは?
泉中央サイゼリヤがあったところに新しくできるものが判明しました。サイゼリヤが2021年6月に閉店してから、空きテナントになっていましたが内装工事をしていました。泉区役所から道路を挟んだあたりにあったサイゼリヤ。高校生だったころなどよくお世話
2022/10/13 18:00
間もなく見納め、『UFO型信号機』がまたひとつ姿を消すみたい
南光台にある「UFO型信号機」がまたひとつ姿を消すみたいです。車用信号と歩行者用信号が一体となった型で、正式名称は「懸垂型交通信号機」。間もなく見納め、『UFO型信号機』がまたひとつ姿を消すみたい場所は、すずき薬局前お知らせによると2022
2022/10/13 14:00
どこの名産かわかる?『東北6県「道の駅」まるごとフェスタ』が開催されるみたい 10/19,20
東北6県、個性豊かな「道の駅」自慢の味や技が集まり、元気になった東北を、感謝の気持ちを込めて発信するイベント『東北6県「道の駅」まるごとフェスタ』が開催されます。開催は10月19日、20日の2日間。会場は勾当台公園・市民広場・グリーンハウス
2022/10/12 18:00
今月は少し早めの開催 「みやぎ・やまがた 結のマルシェ」10/18(火)
最近は月の下旬に開催されることが多かった 「みやぎ・やまがた 結のマルシェ」ですが、10月は少し早めの開催になります。イベント概要 & 出店者一覧10月のイベント概要 & 出店者のみなさんはこちら↓↓【みやぎ・やまがた 結の
2022/10/12 14:00
『リラックマ アンサンブルツアー in 宮城』がイオンモール新利府で開催中! 〜10/17(月)
リラックマの20周年を駆け抜ける“リラックマアンサンブルツアー”が、イオンモール新利府で期間限定開催されています。会場では、アンサンブルツアーオリジナルグッズをはじめ、東北エリア限定デザインのグッズ販売や、リラックマのオブジェ、展示コーナー
2022/10/11 19:00
ブランチでカンパイ!WEST開放宣言!!『お酒とグルメの祭典』が開催されるみたい 10/15(土),10/16(日)
長命ヶ丘にあるブランチ仙台でブランチでカンパイ!WEST開放宣言!!『お酒とグルメの祭典』が開催されるみたいです!7月末に開催され大好評だった「夏のビアガーデンイベント」から約2ヶ月半、今回も音楽ライブ、フードイベントがあるなど、盛りだくさ
2022/10/11 14:00
パン屋さんが作る本気のおむすび !?和ベーカリー七曜星の“オイルおむすび”が出張販売限定で登場するみたい
五橋にある“和ベーカリー&フルーツ大福”七曜星 SHICHIYOUSEIのベーカリーシェフが作る、宮城のご当地食材を使用しお米と一緒に米油やアマニ油で炊く「オイルおむすび」が出張販売限定で登場するみたいです。地元の食材を活かしたご当地おむす
2022/10/10 18:00
エスパル仙台に世界的ファッションブランド「Calvin Klein」がオープンしてる
世界的ファッションブランド「Calvin Klein(カルバンクライン)」のショップがエスパル仙台2階にオープンしています。10月6日(木)に新しくオープンし、オープン特典としてジーンズをお買い上げの方に『オリジナルボトルとストラップ付ホル
2022/10/10 14:33
八乙女駅前の駐車場跡地の工事がスタートしてるの知ってた?
八乙女駅前にあった大きな駐車場が7月末で終了していたのはご存知でしょうか?八乙女パーキング・八乙女セントラル駐車場はパチンコ(以前ならカラオケも)利用者は無料だった駐車場です。以前の様子がこちら↓↓八乙女駅やセントラルを利用する際に便利な大
2022/10/09 18:00
開催迫る!3年ぶり『2022全国餃子まつりin仙台』 10/15,16
仙台あおば餃子をはじめ、全国の有名餃子が集結するイベント「全国餃子まつり」がいよいよ開催されます。今年は3年ぶりの開催となり、会場も変更となっています。3年ぶり『2022全国餃子まつりin仙台』が開催されるみたい 10/15,16地域特産の
2022/10/09 14:00
10月末に閉店するフルサービスのGSがあるみたい
セルフが多くなり、今では少しめずらしくなりつつある“フルサービス”のガソリンスタンド。スタッフが誘導してくれて、給油を従業員が行ってくれるガソリンスタンドですが、泉区にあるフルサービスのガソリンスタンドがまた一つ閉店するみたいです。10月末
2022/10/08 18:00
『魚を肴に 日本酒ナイト水族館』が仙台うみの杜水族館で開催されるみたい
仙台うみの杜水族館で、復興支援企画「魚を肴に 日本酒ナイト水族館」が開催されます。宮城を代表する酒蔵の日本酒を片手に、幻想的な夜の水族館を楽しむことができる大人のためのナイトイベントです開催日は2022年10月22日(土)の閉館後。『魚を肴
2022/10/08 14:00
10月も七北田公園に巨大な熱気球が出現!? IZUMIパークディが開催されるみたい
9/24、25に『IZUMIパークディ』が開催され、新しい企画として七北田公園で熱気球体験ができたのですが、10月にも熱気球体験ができるみたいです。しかも今回のIZUMIパークディは『2022 IZUMINATION in NANAKITA
2022/10/07 18:00
ブランチ仙台に『牛角』が10月オープンするみたい
長命ヶ丘のブランチ仙台WESTに『牛角 ブランチ仙台店』がオープンするみたいです。2階のしゃぶしゃぶ但馬屋の隣に看板が出ていました。9月中旬ごろに内装工事をしているのを見かけ「どんなお店が入るんだろう?」と気になっていました。ブランチ仙台に
2022/10/07 14:10
仙台駅前にバーガーキング® がオープンするみたい
仙台駅前にバーガーキング® がオープンするみたいです。オープンは2022年11月の予定。2021年12月には東北初出店のアリオ仙台泉店がオープンしましたが、ついに仙台駅前にもバーガーキングができます。全国にも着々と店舗を増やしているみたいで
2022/10/06 18:00
10/8(土)大人気キッチンカー「居酒屋てつのナポリタン」「笑みな〜れマルシェ」が泉区に出店するみたい
10/8(土)にキッチンカー「居酒屋てつのナポリタン」「笑みな〜れマルシェ」が泉区内に出店するみたいです。「キッチンカーがやってくる in サン工業プラスホーム」というイベントに出店予定です。こちらのイベントは今年の5月にも開催されていまし
2022/10/06 14:03
富谷市ひより台の無人の餃子販売店となりに新しいお店ができてるの知ってた?
富谷のひより台に2021年にできた無人の餃子販売店「雪松」、そのとなりに新しいお店がオープンしているということで見てきました。「看板が出ていて、オープンするみたいです」ということだったのですが、調べてみるとどうやら既に利用できるようでした。
2022/10/05 18:00
七北田公園体育館で遊べる企画『親子で遊ぼう教室』が開催されるみたい
七北田公園体育館で、親子で一緒に体を動かす企画『親子で遊ぼう教室』が開催されます。講師の方の指導のもと、親子でいろいろな運動遊びをしたり、音楽を使って楽しいリズムダンスをするという内容です。指導は1時間ほどで、残りの時間は遊んで帰れるそうな
2022/10/05 14:00
『トイザらス仙台泉大沢店』がいよいよリニューアルオープン!限定で記念プレゼント&イベントも実施
いよいよ、イオンタウン仙台泉大沢2階のトイザらスがリニューアルオープンします。2022年3月の地震から長らく臨時休業中でしたが、10月7日(金)10:00から営業を再開します。『トイザらス仙台泉大沢店』がいよいよリニューアルオープン!限定で
2022/10/04 18:00
加茂の七十七銀行が12月に移転するみたい
泉区加茂にある七十七銀行 加茂出張所が、12月に移転します。移転前の最終営業日は2022年12月9日(金)。移転後の営業開始予定日は2022年12月12日(月)。住所は仙台市泉区加茂4丁目1−1。加茂の七十七銀行が12月に移転2022年12
2022/10/04 14:00
泉区大沢のラーメンストリートに新しいお店がオープンするの知ってた?
泉区大沢の泉インターチェンジの近く、バイパス沿いにラーメン屋さん続々とオープンしてラーメンストリートのようになっているところに新しいお店ができそうです。仙台初の冷凍もんじゃの自動販売機なども話題になったあの場所です。泉区大沢のラーメンストリ
2022/10/03 18:00
日本全国各地の銘酒が勢揃い!泉中央おへそ広場で『食と日本酒ナイト』が開催されるみたい 10/7
10月7日(金)におへそひろばで、セルバ・セルバテラス主催のイベント『食と日本酒ナイト』が開催されます。こちらもコロナ禍以降久しぶりの開催となるイベントです。日本全国各地の銘酒10蔵20種が勢揃いします!日本全国各地の銘酒が勢揃い!泉中央お
2022/10/03 14:23
東北初のアウトレット店!仙台泉プレミアムアウトレットに『UGG』がオープンするみたい
仙台泉プレミアムアウトレットに10月下旬、新しいお店がオープンするみたいです。フットウエアと衣服のグローバルファッションブランド『UGG(アグ)』です。東北初のアウトレット店舗で、メンズ、レディース、小物と幅広いラインナップを取り揃えている
2022/10/02 18:00
野村の『中華そば 飛鳥や』が閉店 ラーメンゆきむらがあったところ
野村にあったラーメン屋さん「中華そば 飛鳥や」が閉店していました。2021年12月にオープンしたお店です。ラーメンゆきむらがあったところで、リニューアルオープンしたお店でした。野村の『中華そば 飛鳥や』が閉店中華そば 飛鳥やの場所は、泉区野
2022/10/02 14:00
タピオの『Fruit Full by ITAGAKI』がリニューアルオープンするみたい
9月26日から改装期間に入っていたタピオの『Fruit Full by ITAGAKI』ですが、10月7日にリニューアルオープンするみたいです。リニューアルオープン直後から様々なキャンペーンも実施されるようです。タピオの『Fruit Ful
2022/10/01 18:00
イオンタウン仙台泉にあった大人気カフェレストランが閉店してた
3月の地震以降、臨時休業となっているお店が多かったイオンタウン仙台泉大沢ですが、夏の間に閉店していたお店がいくつかありました。その中にお子様連れに大人気のカフェ・レストランの名前もありました。パンケーキ&レストラン ひげぱんだ泉大沢
2022/10/01 14:00
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、PLUSさんをフォローしませんか?