中学受験 エピローグ24
こう考える御三家とは言えども、トップの開成から大きく水をあけて武蔵麻布といった感じてなのでしょうか? 開成は良い意味でガリ勉のイメージがあるのですが、麻布や武蔵のイメージとしては自由な校風がありますよね。 都会のど真ん中、港区にある麻布と練馬の中の緑に囲まれた武蔵で、同じ自由な校風でも自由の意味を履き違えると大学進学時に大変苦労するのでしょうか? 確かに自由な校風ですが、このレベルの入試をパスできただけの頭脳は持ち合わせていたわけですね。それが何故この偏差値の大学に進学する羽目になったのか? もちろんその大学にしか無い学部に進学するためっていう理由もあるでしょう。でも本当にそれだけの理由の生徒…
2020/03/31 04:47