【体験談】中1の息子が英検3級S-CBTを受験してわかったメリット・デメリット徹底解説
はじめに:英検3級S-CBT、意外と情報が少ない 今回は中学1年生の息子が英検3級のS-CBT(スピーキング付きCBT方式)を受験してきた体験談をまとめます。 実は3級からはコンピューター試験が受験できるようになります。 上位級の対策やエ…
オンライン英会話を複数使って改めてわかったCamblyの魅力とは?【料金や体験談】
はじめに:Camblyってどうなの?と迷っている人へ オンライン英会話を始めたいけど、比較しきれないほどのサービスがありますよね。「結局どれがいいの?」と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。 そんな私が最終的に「これはい…
人気講師の退職後、個人契約でレッスン継続!オンライン英会話を無理なく続ける方法
親子セブ留学から帰国後、親子で英会話を楽しんで学んでいます。そんなある日の出来事… はじめに:ある日突然「退職します」と言われて… オンライン英会話サービスで、現地でお世話になった受けていたお気に入りの講師がいました。いつ…
オンライン英会話、30人と話して気づいた失敗と学び|中級者の落とし穴とは?
息子の短期留学、親子セブ留学を経て、改めて英語の学びなおしを決意した日から2か月ほど経過したいま。 過去の自身のフィリピン留学経験、レアジョブ、業務での英語使用経験がありましたが、約10年以上のブランクがある状態から再ス…
QQ Englishをおすすめしない?実際に現地訪問とオンラインを50回以上受講してわかった本音レビュー
QQ Englishってよく聞くけど、実際どうなの?逆に、QQ Englishおすすめしないという検索キーワードもあるので、 「本当におすすめ?」 そんな風に思っている方に向けて書いていきます。私はQQ Englishを2ヶ月で約50回受講しました。実…
Camblyを50%オフで年間契約|留学経験者のリアル体験談とおすすめの理由(2025年)
過去に留学経験がありますが、不完全燃焼で終えていた英語学習。 「英語が話せるようになりたい」そう思ってスタートしたオンライン英会話。私はまず、反射的に答える練習に特化した「カランメソッド」を選びました。 でも、進めていく…
カランメソッドStage1を20レッスンで修了|2025年の最新テキストで完走した感想・費用
カランメソッドで勉強すると英語が話せるようになるって本当?タロサックさんのYoutubeを見て英語の勉強を再開したアラフォーのNaoです。 春休みに親子留学の付き添いでQQ EnglishのIT Park校へ訪問して現地を見てきた私は、オンライン…
Camblyグループレッスン初体験|マンツーマンとの違い&初心者でも大丈夫?リアル感想レビュー
息子の親子留学をきっかけに、私も英語学習を再開してから約2週間。QQ Englishでカランメソッドを20回受講したあと、念願だったCamblyのグループレッスンを体験してみました。 友人からおすすめの先生を紹介してもらったものの、「ネイ…
カランメソッドじゃなきゃダメ?QQ Englishで人気メニューのREMSを試してみた理由
英語勉強を再開したきっかけは、完全初心者という方がカランメソッドを1から取り組み話せるようになった方の影響を受けたからです。 https://semifirelife.com/callan/ 自分なりに調べて、QQ Englishでカランに取り組むもいまいち納得…
カランメソッド初心者必見!ステージ1で感じた「これおかしくない?」という違和感
カランメソッドを開始して8レッスンが終わろうとしています。現在1日2レッスン受講しています。 前回までの記事はこちらです。 https://semifirelife.com/callanmethod-beginner/ カランメソッドって意味あるの?と悩んだあなたへ。カラ…
QQ Englishは予約が取れない?通学経験者が“現場目線”で検証【コツ&注意点】
カランメソッドを始めた私が、本格的にQQ Englishオンライン英会話をスタートして...予約時に感じた、空き状況の傾向に一定の法則があるような気がしたので独自に調査してみました。 私自身は2025年の春にQQ EnglishのITパーク校へ訪問…
【QQ English カランメソッド体験談】初心者がステージ1でつまずいたリアルな理由
英語学習は永遠の課題だと諦めていた私ですが、先日の記事で書いたように、40歳を過ぎて改めて向き合おうと決意。経験者の成功体験を信じてみることにしてステージ1から学習をスタートしています。 レベル感についてはこちらのQQの記事…
セブ島留学中に知った、貧困地域のリアル。英語学習のその先にあったボランティア体験
語学学校QQ Englishが提携するNGO「DAREDEMO HERO」のボランティアイベントに参加し、息子と共にセブ市内の貧困地域を訪問。 そこには、英語を話す小さな子どもたち、そして貧困のなかでも笑顔を絶やさずに懸命に生きる家族の姿がありま…
英語を勉強してきたのに聞き取れない私が、QQ Englishでカランメソッドを始めた理由
語学学習には終わりがないなぜかこの言葉を信じてしまった私 また時間ができたら再開しよう 一度学んだからまたできるはず やっぱり英語は息子に託そうかな こんな甘い気持ちで長年放置していました。 英語が苦手な自分が嫌だから過去の…
「ブログリーダー」を活用して、semifirelifeさんをフォローしませんか?