ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
音楽で描くストーリー。1812年。
発表会では、個人の演目の他に、合奏も数曲演奏します。その中の一曲、チャイコフスキーの1812年。世界史好きな人は、何があった年かすぐに思い浮かぶでしょうか。こ…
2024/08/28 19:34
夜明けのうた。
昨夜は、夜中まで教室で作業をしていました。自宅に戻る頃には、東の空がうっすら明るく、なんとも美しい風景に、見入ってしまいました。頭の中で、美しい歌が流れました…
2024/08/26 07:34
発表会の楽譜、量産中。
先日、二つ折りにした台紙。ラベルを貼り、楽譜を貼っていきます。只今作成中。生徒さんが、不織布テープをたくさん寄贈してくださいました。ありがとうございます。幼稚…
2024/08/23 19:34
教室の片隅で。開ける、取り出す、折る、積む。
発表会の練習が始まりました。楽譜は、みんなお揃いの台紙に貼り付けるのですが、台紙の準備が間に合わず、先にコピー用紙の楽譜のみ、お渡ししています。ヨレヨレになら…
2024/08/19 07:34
ザハール・ブロン ヴァイオリン・マスタークラス in 宗次ホール(名古屋)。
今年も、この季節がやってきました。世界的名教授、ザハール・ブロン先生のマスタークラス。舞台上でレッスンが行われ、客席で聴講することができます。 オーディション…
2024/08/17 07:34
24時間営業のチョコザップ、上板橋南口銀座商店街に間もなくオープン。
以前、お花屋さんだったところ。最近、内装工事をしていたので、何になるのかな?と楽しみにしていました。chocoZAP 上板橋二丁目 8月20日 12:00 O…
2024/08/16 19:34
月謝袋の隅の数字。
このお月謝袋が何枚目かというナンバーを振っています。10年越え、20年越えの生徒さんもおりますよ。無印は、1年目の生徒さんと、過去になくして新たに用意した方。
2024/08/15 07:34
須和田公園と、成増のメガドンキ。
芳澤ガーデンギャラリーのすぐ近くに、公園があったので、立ち寄りました。須和田公園。 広いバラ園が有名な公園のようです。こんな真夏にも、たくさん咲いていました。…
2024/08/14 07:34
アンパンマン、おとうさんに会いに、ままへ行く。
昨日は、アンパンマンを連れて、お出かけしてきました。京成線市川真間駅。 北口、市川市芳澤ガーデンギャラリーを目指します。 途中、あちこちに案内板があります。 …
2024/08/13 07:34
目と耳で涼しくなる‥気がする。
透き通った、きらきらのひよこさん。ぷるぷる。 川のせせらぎ。鳥の声。 安曇野って涼しいのかな?と調べてみたら、日中の最高気温は、31~33℃くらい。明け方の最…
2024/08/12 07:34
川沿いリバーサイド。夕暮れのお散歩。
信号待ちをしている間に、乗りたかったバスが行ってしまって、次のバスまで時間が空いていたので、駅まで歩くことに。日中はとても暑いですが、陽が傾くとだいぶ楽で、歩…
2024/08/10 07:34
8年ぶりの再始動。お子さんと一緒にバイオリン♪
先月、8年前にお辞めになった生徒さんから、メールをいただきました。お子さんがバイオリンに興味を持っているので、レッスンを受けたいとのこと。思い出していただけて…
2024/08/07 07:34
新しいお顔、勢揃い。
私の教室では、月始めにお月謝をお納めいただいております。先月から使われ始めた、新しいお札が、今月いただいたお月謝から、三種、揃いました。真新しいきれいなお札。…
2024/08/06 07:34
教室の玄関から、いたばし花火大会。
8月3日(土)は、いたばし花火大会でした。教室でレッスンを終えてから、眺めていました。 花火は音楽と似ていますね。華やかに彩るそばから消えていくけれど、鮮やか…
2024/08/05 07:34
NEWさかなや成吉、オープン!
8月1日(木)朝からお出かけして、お昼頃帰ってくると、上板橋駅ホームから、リニューアルオープンした『さかなや成吉』さんが見えました。すぐ駅前です。 改札を出…
2024/08/04 07:34
8月の空き時間。
毎月恒例、『バイオリン』とは一言も書いていませんが、バイオリン短歌です。 掴めない 見えないけれど ここにある ような気がする 眩しい光 美しい 音をくだ…
2024/08/03 07:34
稲さんのバラード。
私の父が、しばらく我が家に滞在しておりましたが、以来、朝ドラを見るのが習慣になりました。我が家にテレビはありませんが、NHKプラスに登録したので、朝でなくても…
2024/08/02 07:34
『みたてのくみたて』今日から28日まで日本橋高島屋にて開催。
教室で大人気の絵本、『おすしがふくをかいにきた』『おすしがあるひたびにでた』の、田中達也さんの展覧会が開催されます。 田中達也展 みたてのくみたて MINI…
2024/08/01 07:34
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うたこさんをフォローしませんか?