ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
チャロとクロ
クロが、わが家の庭に現れたのが元日で毎日玄関に居る事が多くなり寒い時だったのでダンボールで小屋を造ってやったりしてるうちに性格が大人しく人慣れしており去勢されていたので元々飼いネコだったのかと思いました。しかし近所の方に聞くと近くの工場の方が去勢手術して
2024/09/22 20:14
播磨新島釣行33
9月18日(水)当日も午前中時間があったので昼まで僅かな時間ですが播磨新島のキス調査に行きました。8時前に現地に着くと上手く出る車が有り近くに止める事が出来ました。今日も常連のIさんの車が止まっていたので安心して波止先端に向かう事が出来ました。波止先端に
2024/09/19 02:58
新車になりました。
4月16日近畿の上空に寒気が流れ込み、17日の朝にかけて大気の状態が非常に不安定となり、雹により車の屋根とボンネットに130か所のへこみの発生とヘッドライトカバーの損傷が有りました。直ぐにメーカーに車を持ち込み保険請求を進めますが私の担当者は雹被害のユー
2024/09/18 02:43
播磨新島釣行32
9月16日(月)14日の釣行時に餌を買いに関西ベイトに寄ると財布を忘れているのに気づき店の方にお願いして餌を借りて出撃しました。15日と17日は予定が有り釣行出来ないので、16日に行く事にしました。取りあえず借りた餌代を返還し少し餌を購入し遅くなりました
2024/09/17 05:24
播磨新島釣行31
9月14日(土)当日も可成り暑くなりそうだったので明け方から近場の播磨新島に釣行する予定でしたが出発は7時になりました。播磨新島に行く前に直近好調にキスが釣れていると聞く本荘の様子を見に行くと両対岸に2名づつ釣り人が居られたので車中で暫く様子を見る事にし
2024/09/14 20:04
播磨新島釣行30
9月12日(木)先日購入したエサが少し残っていたので当日も播磨新島に釣行しました。現地到着は7時半で波止先端を望むとキス釣り師は居ないようです。波止先端に向かう途中で馴染みのルアーマンが居られたので活性を聞くも相変わらずのようでした。波止先端のシルバーシ
2024/09/13 03:51
播磨新島釣行29
9月11日(水)連日猛暑が続いており少しでも快適な釣りが出来る事を考えてマイポイントの播磨新島へ釣行する事にしました。当日はエサを前日に購入していたので播磨新島に行く前に本荘の水路の様子を見に立寄ると釣人が3人居られたので暫く様子を見てましたが、潮の動き
2024/09/12 08:30
本荘・東二見のキス調査
9月8日(日)前回釣行の餌が残っていたので近場の本荘と東二見のキス調査に行く事にしました。数日前に釣友から本荘でキスが釣れ始めたとの情報で様子を見に行くと日曜日なのに釣り人が少なく狭い釣り場のセンターで引き釣りを始めました。やはりキスが離れたのかと不安の
2024/09/08 19:07
津居山釣行2
9月6日(金)シーズン2回目の津居山へ釣行しました。今回は釣友Iさんと夜釣りからキスを狙おうと言う事で自宅を午前2時に出発する事にしました。明石西インターから加古川バイパス、播但道を順調に走りましたが和田山で突然閉鎖され一般道に降ろされました。播但道は過
2024/09/07 07:33
高砂釣行4
9月4日(水)台風10号の影響で釣行を控えてましたが、天候は不安定な状況が続いてますが、海水の濁りも治まっただろうと高砂港に釣行しました。直近情報によるとキスの活性が下がっているとの事でしたが、マイポイントの播磨新島よりは活性が有るだろうと思います。取り
2024/09/05 04:46
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、OIDON KISUさんをフォローしませんか?