chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小さなお部屋 https://blog.goo.ne.jp/pazuru10vary8

日記、アイドルや俳優、アニメ(コナン、セーラームーン、CCさくらなど)、映画、スポーツなどを紹介

小さなお部屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/13

arrow_drop_down
  • 交通機関の客のマナーが話題に

    Xでとあるバス運転手の投稿が話題になっています。内容はある客から言われてたことで、その後会社にクレームが入ったそう。具体的には、・客が乗りたいと思っていたバスの運転手が牛丼屋で食事をしているの目撃・声をかけられ次のバスの時間を聞かれたので30分後と答えた・急いでいるから早くしてほしいと言われ、それはできないと伝えると、運転手が食事をしているから遅くなるんだと言われた・運転手は決まっている休憩時間に食事をしていることと、自分では対応できないので、会社に連絡して欲しいと伝える・その後の客から「マニュアル通りの対応しかできないのか、私が急いでいるのに呑気にご飯を食べている、会社に連絡しろの一点張り」と再教育を求めるクレームが入ったとのこと。なんかもう無茶苦茶すぎません?運転手さんに全く非はない。バス会社も運転手...交通機関の客のマナーが話題に

  • pecoさん、息子さんの成長とryuchellさんの件

    ryuchellさんが亡くなってからも、pecoさんは息子や自身の様子を投稿しています。息子さんが順調に成長されている様子やpecoの笑顔は素晴らしですね。ryuchellさんの件改めて考えてみると、恋愛対象が男性であることや、女性の姿でいたいという考えなどを否定している人はそこまで多くなかったと思います。ちなみに私もその1人です。なにが良くなかったかといえば、pecoさんに結婚前の段階にきちんと話しをしてなかったことかなと思います。これは、pecoさんの「墓場までもっていって欲しいと思わなかったといえば嘘になる」というコメントからも判断できます。出産は命がけ、昔よりは危険性は下がったとはいえ大変なのにかわりはない。私は子供をもったことはないのではかりしれませんが、命がけで出産したあとにカミングアウトされ...pecoさん、息子さんの成長とryuchellさんの件

  • 名探偵コナン、本当に魅力的な女性キャラとは

    名探偵コナンは私も長年好きで見ています。映画も劇場で観ていないのもありますが、全て見てきました。次の映画はキッドや土方歳三さん、沖田くんが出るのは気になるんですが、恋愛メインなのはあまり好きではなく(から紅しかり)、2009年からは、毎年映画館で観ていましたが、今回はサブスクかDVDで見ようかなって思ってます。新一✕蘭と平次✕和葉は好きになれない。恋愛でも高木刑事✕佐藤刑事や赤井さんと明美さんの描写は好きです。そこでコナンの女性キャラの気になる点をあげると、〈毛利蘭〉・告白される前の時に、新一に女性の影があると人の家のドアを破壊したり嫉妬深く独占欲の強さをみせている・蘭はコナンを守った世良に対して感謝すべきなのに「危険なことにまきこまないで」と発言、その後も目にダメージがあり武器も弾かれ戦意喪失した犯人に...名探偵コナン、本当に魅力的な女性キャラとは

  • セクシー田中さん、脚本家のコメントと実写化問題

    セクシー田中さんの騒動で、ドラマの脚本家の相沢友子さんが、芦原妃名子さん死去について投稿さしました。内容は以下の通り。「このたびは芦原妃名子先生の訃報を聞き、大きな衝撃を受け、未だ深い悲しみに暮れています。心よりお悔やみ申し上げます。芦原先生がブログに書かれていた経緯は、私にとっては初めて聞くことばかりで、それを読んで言葉を失いました。いったい何が事実なのか、何を信じればいいのか、どうしたらいいのか、動揺しているうちに数日が過ぎ、訃報を受けた時には頭が真っ白になりました。そして今もなお混乱の中にいます。SNSで発信してしまったことについては、もっと慎重になるべきだったと深く後悔、反省しています。もし私が本当のことを知っていたら、という思いがずっと頭から離れません。あまりにも悲しいです。事実が分からない中、...セクシー田中さん、脚本家のコメントと実写化問題

  • テレビ離れはなぜとまらないのか?

    テレビ離れが加速しているという記事をみました。たしかに私自身も災害や大事件などがあったときにニュースを見るくらいです。テレビ離れの原因は分かりやすい理由で、・ネットの普及・サブスクや見逃し配信などリアルタイムでなくても見れる・規制が厳しくなりすぎて出来ることの幅か狭まった・さまざまな方面に配慮しすぎ・クレームに過敏になりすぎ・大手芸能事務所、政治家、皇室などに忖度(見る側の目も厳しくなった)というのが主な点かと思います。たしかにネット普及は大きいですよね。あと規制が厳しすぎる問題、ある程度の規制は必要ですが、厳しすぎると、人々の心に残る名作や番組はできなくなる。放送倫理に反してはないが、無難で面白みにかける、なんかイマイチなものになってしまいます。多様性や現代の価値観に配慮しすぎ、とらわれすぎだと思います...テレビ離れはなぜとまらないのか?

  • セクシー田中さん、原作者の悲劇あまりに酷い

    日本テレビ系列でドラマ化された「セクシー田中さん」などの作品で知られる漫画家の芦原妃名子さん(本名・松本律子さん50歳)さんの突然の訃報報じられたのは1月29日夕方のこと。渦中の人気漫画家の訃報は衝撃を与え、SNSでは同業者やファンによる悲しみの言葉が広がっています。芦原さんは栃木県日光市の川治ダムで発見されました。1月自宅からは遺書が見つかっており、自殺を図ったと見られています。遺書は数行で行方をくらませた理由などが書かれていたそうです。これまでの経緯ををまとめると、・芦原先生は兵庫県出身。1994年、「別冊少女コミック」(小学館)に掲載された「その話おことわりします」でデビュー、「砂時計」は第50回小学館漫画賞少女向け部門を受賞。累計発行部数700万部を超える大ヒット作となり、ドラマ化、映画化もされた...セクシー田中さん、原作者の悲劇あまりに酷い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小さなお部屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小さなお部屋さん
ブログタイトル
小さなお部屋
フォロー
小さなお部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用