chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • nhk news web ; NEW! 2月20日20:23分、 新型ウイルス クルーズ船 新たに13人感染確認

    新型ウイルスクルーズ船新たに13人感染確認2020年2月20日20時23分新型肺炎・クルーズ船厚生労働省によりますと新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新たに13人の感染が確認されました。クルーズ船の乗客・乗員で感染が確認されたのは合わせて634人となりました。nhknewsweb;NEW!2月20日20:23分、新型ウイルスクルーズ船新たに13人感染確認

  • nhk news web ; 2月20日19:55分、 新型ウイルス 名古屋で80代男性の感染確認 愛知で9例目

    新型ウイルス名古屋で80代男性の感染確認愛知で9例目2020年2月20日19時55分新型肺炎名古屋市によりますと、市内に住む80代の日本人の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。愛知県内で感染が確認されたのは、これで9例目です。※※感染者は、圧倒的に高齢者が、多いです。nhknewsweb;2月20日19:55分、新型ウイルス名古屋で80代男性の感染確認愛知で9例目

  • nhk news web ; 2月20日17:26分、 新型ウイルス 沖縄県の80代男性 感染を確認 県内3人目

    新型ウイルス沖縄県の80代男性感染を確認県内3人目2020年2月20日17時26分新型肺炎沖縄県の玉城知事は県議会で県内に住む80代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。沖縄では集団感染が確認されたクルーズ船の乗客を乗せた2人のタクシー運転手の感染が確認されていますが、この男性は乗客との接触はなかったということで、県は行動歴を確認するとともに、濃厚接触者の特定を急ぐことにしています。沖縄県の玉城知事は20日午後5時すぎ、県議会で発言を求め、「さきほど本日の検査で、新型コロナウイルスに感染した方の3例目の陽性が確認されたという一報が入った。患者は80代の男性、南部保健所管内の医療機関に入院中で、接触歴、渡航歴は確認中だ。このあと直ちに対策本部会議を開き、県民への情報提供や全庁的な...nhknewsweb;2月20日17:26分、新型ウイルス沖縄県の80代男性感染を確認県内3人目

  • nhk news web ; 2月20日18:37分、 新型ウイルス 中国・日本以外の感染 27の国と地域で464人

    新型ウイルス中国・日本以外の感染27の国と地域で464人2020年2月20日18時37分新型肺炎NHKのまとめでは、中国と日本以外で新型コロナウイルスの感染者が確認された国と地域は27に上り、感染者は合わせて464人となっています。国や地域別では▽韓国が104人▽シンガポールが84人▽香港が65人▽タイが35人▽台湾が24人▽マレーシアが22人▽ドイツとベトナムが16人▽オーストラリアとアメリカが15人▽フランスが12人▽マカオが10人▽イギリスとUAE=アラブ首長国連邦が9人▽カナダが8人▽インドとフィリピン、イタリアが3人▽ロシアとスペインが2人▽ネパール、カンボジア、スリランカ、フィンランド、スウェーデン、ベルギー、エジプトが1人となっています。このうち、香港で2人、フィリピン、フランス、台湾、それに韓国...nhknewsweb;2月20日18:37分、新型ウイルス中国・日本以外の感染27の国と地域で464人

  • 気象庁 ; 2月20日12:53分、 千葉県北東部で最大震度4の地震がありました。

    各地の震度に関する情報令和2年2月20日12時56分気象庁発表20日12時53分ころ、地震がありました。震源地は、千葉県北東部(北緯35.4度、東経140.3度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。この地震による津波の心配はありません。この地震により観測された最大震度は4です。[震度1以上が観測された地点]*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。千葉県震度4長南町総合グラウンド長南町長南*震度3茂原市道表*東金市日吉台*市原市姉崎*大網白里市大網*九十九里町片貝*一宮町一宮長生村本郷*白子町関*震度2千葉中央区都町*千葉緑区おゆみ野*千葉美浜区ひび野木更津市富士見*成田市中台*東金市東新宿東金市東岩崎*勝浦市墨名市原市国分寺台中央*君津市久留里市場*山武市松尾...気象庁;2月20日12:53分、千葉県北東部で最大震度4の地震がありました。

  • nhk news web ; 2月20日12:55分、 千葉県で震度4津波の心配なし

    千葉県で震度4津波の心配なし2020年2月20日12時55分20日午後0時53分ごろ、千葉県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震度4の揺れを観測したのは千葉県長南町でした。このほか、震度3の揺れを千葉県の各地で、震度2や1の揺れを茨城県と千葉県、東京都、神奈川県で観測しました。気象庁の観測によりますと、震源地は千葉県北東部で、震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されています。nhknewsweb;2月20日12:55分、千葉県で震度4津波の心配なし

  • nhk news web ; 2月20日18:14分、 新型ウイルス 国内での感染確認711人(クルーズ船621人含む)

    新型ウイルス国内での感染確認711人(クルーズ船621人含む)2020年2月20日18時14分新型肺炎厚生労働省や全国の自治体によりますと、国内で感染が確認された人は20日午後5時半の時点で、日本で感染した人や中国からの旅行者などが76人、クルーズ船の乗客・乗員が621人、チャーター機で帰国した人が14人の、合わせて711人となっています。都道府県別にみると、▽北海道で5人▽東京都で25人▽千葉県で4人▽神奈川県が8人▽愛知県が8人▽三重県が1人▽京都府が2人▽大阪府が1人▽奈良県が1人▽和歌山県が12人▽福岡県が1人▽沖縄県が3人▽厚生労働省の職員や検疫官などが5人となっています。厚生労働省によりますと、国内で感染が確認された人のうち、クルーズ船の乗客乗員を除いて、18日までに合わせて20人が症状が改善するな...nhknewsweb;2月20日18:14分、新型ウイルス国内での感染確認711人(クルーズ船621人含む)

  • nhk news web ; 2月20日12:06分、 新型ウイルス クルーズ船 きょうは約500人が下船の見通し

    新型ウイルスクルーズ船きょうは約500人が下船の見通し2020年2月20日12時06分新型肺炎・クルーズ船19日から乗客の下船が始まったクルーズ船では、20日も午前中からウイルス検査で陰性だった人たちが次々に船を下りています。20日はおよそ500人が下船する見通しです。新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、これまでに乗客・乗員合わせて621人の感染が明らかになりました。厚生労働省は船内に残っている乗客と乗員全員にウイルス検査を実施し、結果が陰性で症状が見られない人は、14日間の健康観察期間が終了した19日から順次、下船してもらっています。20日も午前中から乗客が次々に船を下り、バスに乗って横浜駅などに向かっていました。厚生労働省によりますと、19日は443人が船を下...nhknewsweb;2月20日12:06分、新型ウイルスクルーズ船きょうは約500人が下船の見通し

  • nhk news web ; 2月20日13:25分、 新型ウイルス クルーズ船 下船し入院中の日本人乗客2人死亡

    新型ウイルスクルーズ船下船し入院中の日本人乗客2人死亡2020年2月20日13時25分新型肺炎トップ新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の乗客で、ウイルスに感染し、入院して治療を受けていた80歳代の日本人の男女2人が20日、死亡しました。クルーズ船の乗客で死亡したのは初めてで、国内での感染者の死亡は3人となります。新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船では、乗っていたおよそ3700人の乗員・乗客のうち、19日現在で621人の感染が確認されています。政府関係者によりますと、このうち、87歳の男性と、84歳の女性の合わせて2人が20日、死亡したということです。2人はいずれも日本人で、基礎疾患がありウイルスへの感染が確認されたため、男性は今月11日に、女性は12日に医療機関に入院して治療を受...nhknewsweb;2月20日13:25分、新型ウイルスクルーズ船下船し入院中の日本人乗客2人死亡

  • bloomberg ; 2月20日9:21分、 日本株は続伸、ウイルス警戒後退と円安-自動車など景気敏感に買い

    日本株は続伸、ウイルス警戒後退と円安-自動車など景気敏感に買い長谷川敏郎2020年2月20日8:00JST更新日時2020年2月20日9:21JST米FRBは現行政策が当面適切と判断、ドル・円は9カ月ぶり円安値中国湖北省の新型ウイルス感染症例、増加ペースが鈍化20日の東京株式相場は続伸。新型ウイルスに対する警戒感が後退した上、ドル・円相場が9カ月ぶりの円安水準となったことで業績期待が広がっている。電機や自動車など輸出関連、非鉄金属など素材、海運といった海外景気敏感業種中心に広く買われている。TOPIXは前日比19.59ポイント(1.2%)高の1691.45-午前9時4分現在日経平均株価は372円91銭(1.6%)高の2万3773円61銭〈きょうのポイント〉現行の金融政策が「当面」適切だと認識-米連邦公開市場委員...bloomberg;2月20日9:21分、日本株は続伸、ウイルス警戒後退と円安-自動車など景気敏感に買い

  • nhk news web ; 2月20日11:04分、 新型ウイルス 福岡市で60代男性の感染確認 九州で初

    新型ウイルス福岡市で60代男性の感染確認九州で初2020年2月20日11時04分新型肺炎福岡市は、市内に住む60代の無職の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。九州で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは初めてです。男性は最近、中国を含め海外への渡航歴はないということです。nhknewsweb;2月20日11:04分、新型ウイルス福岡市で60代男性の感染確認九州で初

  • nhk news web ; 2月20日07:50分、 新型ウイルス 中国 新たに108人死亡 死者は2112人に

    新型ウイルス中国新たに108人死亡死者は2112人に2020年2月20日7時50分新型肺炎新型のコロナウイルスの感染拡大が最も深刻な中国湖北省では19日、新たに108人が死亡し、これで中国での死者の数は2112人となりました。中国湖北省の保健当局は新型コロナウイルスに感染して死亡した人が19日、新たに108人増えたと発表しました。これで中国での死者の数は合わせて2112人となりました。また、湖北省では症状の重い人が9128人に上っていて、医療体制の拡充を急ぎ対応にあたっています。感染者の数は、湖北省の武漢を中心に増加していて、湖北省内で新たに増えた感染者は349人となりました。一方、湖北省では連日、1000人以上の感染者が確認されていましたが、武漢で確認された感染者の数が今月に入って最も少なかったことなどから、...nhknewsweb;2月20日07:50分、新型ウイルス中国新たに108人死亡死者は2112人に

  • SBI証券オープン情報 ; 2月20日08:30分、 〈朝イチ情報;相場の読み筋>

    <朝イチ情報;相場の読み筋>2月20日更新:(更新予定時間:8:30頃)19日の米国株式は、NYダウが前日比115.84ドル高の2万9348.03ドルと4日ぶりに反発、ナスダック総合指数が同84.437ポイント高の9817.180ポイントと3日続伸して取引を終了。ナスダック総合指数は3日続けて史上最高値を更新した。出来高概算は、ニューヨーク市場が8億2911万株、ナスダック市場が23億9460万株だった。米1月住宅着工件数が年率換算で156万7000件となり、市場予想平均の同142万8000件を大きく上回った。新型肺炎による米経済への過度な警戒感が後退。中国政府による景気への支援策期待も支えとなった。NYダウ採用銘柄では、ゴールドマン・サックスやウォルト・ディズニー、インテルなどが、値上がり率の上位に入っている...SBI証券オープン情報;2月20日08:30分、〈朝イチ情報;相場の読み筋>

  • bloomberg ; 2月20日07:16分、 【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース

    【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース西前明子2020年2月20日7:16JST中国政府が海航集団救済へ、FOMCはリスク警戒も当面は現状維持日産自は部品不足を警戒、IMF見通し維持、中国の報道統制中国を起点にドミノ倒しが始まったかのようです。先日のアップルに始まり、バーバリー・グループ、ナイキに至るまで、新型コロナウイルス感染拡大を背景に慎重な業績見通しが相次ぎました。日産自動車は部品不足が国内外にも波及する可能性に身構えています。一方で国際通貨基金(IMF)やマーケットはどちらかというと楽観的です。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。①救済に乗り出す中国は多額の負債を抱える海航集団(HNAグループ)を政府の管理下に置き、航空資産を売却する計画。新型ウイルス感染拡大による経済的...bloomberg;2月20日07:16分、【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース

  • ロイター ; 2月20日08:16分、 <きょうの個別材料>AOITYO、ブロッコリー、協立情報通信、ジーフットなど

    <きょうの個別材料>AOITYO、ブロッコリー、協立情報通信、ジーフットなど2020/02/2008:16▽AOITYO<3975.T>、20年12月期の連結業績は、2ケタの営業増益を予想▽ブロッコリー<2706.T>、20年2月期の期末一括配当予想を従来の24円から26円(前期実績26円)に引き上げ▽協立情報通信<3670.T>、個人客向けの携帯電話販売台数の減少傾向が続き、20年2月期の連結業績予想を下方修正▽ジーフット<2686.T>、20年2月期の連結損益予想を修正、赤字幅が拡大見込みに▽ミサワ<3169.T>、20年1月期の連結業績予想を上方修正。売上高を従来の106億7900万円から111億7400万円(前期比9.7%増)に、営業利益を5億8000万円から8億2300万円(同2.0倍)にそれぞれ引き...ロイター;2月20日08:16分、<きょうの個別材料>AOITYO、ブロッコリー、協立情報通信、ジーフットなど

  • ロイター ; 2月20日07:58分、 <きょうの主な経済指標・スケジュール>2月月例経済報告、米2月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数

    <きょうの主な経済指標・スケジュール>2月月例経済報告、米2月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数2020/02/2007:58【国内】・8:50週間の対外対内証券売買契約・16:001月コンビニエンスストア売上高・2月月例経済報告・20年国債入札【海外】(時間は日本時間)・22:30米2月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数、米週間の新規失業保険申請件数・インドネシア中銀政策金利発表・米30年インフレ連動国債入札・決算発表=(欧州)テレパフォーマンス(米国)ニューモント[株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS]提供:モーニングスター社(2020-02-2007:48)ロイター;2月20日07:58分、<きょうの主な経済指標・スケジュール>2月月例経済報告、米2月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数

  • ロイター ; 2月20日08:01分、 マーケットアイ〕外為:ドル110.80─111.60円の見通し、9カ月ぶり高値圏で強含み

    マーケットアイ〕外為:ドル110.80─111.60円の見通し、9カ月ぶり高値圏で強含み2020/02/2008:01[東京20日ロイター]-<07:58>ドル110.80─111.60円の見通し、9カ月ぶり高値圏で強含みきょうの予想レンジはドル/円が110.80―111.60円、ユーロ/ドルが1.0760─1.0830ドル、ユーロ/円が119.80―120.70円付近。前日東京市場で109円後半を推移していたドルは、海外市場で一段高。111.60円まで急上昇し、昨年5月3日以来9カ月ぶり高値をつけた。けん引役はドル。対ユーロでほぼ3年ぶり高値を更新、ドル指数も直近高値だった昨年10月の水準を上抜けて3年ぶり高水準を奪回する中、対円でも「ドル高圧力が増し、ドルの上値に控えていた新型肺炎の被害拡大をにらんだ円買い...ロイター;2月20日08:01分、マーケットアイ〕外為:ドル110.80─111.60円の見通し、9カ月ぶり高値圏で強含み

  • ロイター ; 2月20日07:43分、 今日の株式見通し=堅調、急速な円安など好感し戻りに弾みも

    今日の株式見通し=堅調、急速な円安など好感し戻りに弾みも2020/02/2007:43[東京20日ロイター]-前営業日終値昨年来高値昨年来安値日経平均<.N225>23400.7024115.9519241.37+206.902020年1月17日2019年1月4日シカゴ日経平均先物3月限23585(円建て)きょうの東京株式市場で日経平均株価は、堅調な展開が想定されている。前日の米国株式市場が上昇したほか、急速に円安が進んだことが好感されそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大への不安がやや後退する中、相場全般は戻りに弾みを加える可能性が高い。日経平均の予想レンジは2万3400円─2万3750円。ロイター;2月20日07:43分、今日の株式見通し=堅調、急速な円安など好感し戻りに弾みも

  • nhk news web ; 2月20日07:39分、 中国 医療従事者の感染3000人超 院内感染相次ぐ

    中国医療従事者の感染3000人超院内感染相次ぐ2020年2月20日7時39分新型肺炎中国政府が新型コロナウイルスの感染拡大への対策に本格的に乗り出してから1か月となりましたが、患者の急増で医療従事者の負担が長期化し、病院内で医師や看護師が感染する事例も相次いでおり、院内感染をどう防ぐかが重い課題となっています。中国政府が先月20日に習近平国家主席の重要指示で本格的な対策に乗り出してから20日で1か月がたち、この間、新型コロナウイルスの感染者は200人余りから7万4000人以上に増え、死亡した人は2004人に上っています。中国の保健当局の対策チームが発表した論文によりますと、このうち医師や看護師など医療従事者の感染は今月11日の時点で3019人に上り、その多くは病院内での感染とみられています。原因としては、患者の...nhknewsweb;2月20日07:39分、中国医療従事者の感染3000人超院内感染相次ぐ

  • nhk news web ; 2月20日07:50分、 新型ウイルス 中国 新たに108人死亡 死者は2112人に

    新型ウイルス中国新たに108人死亡死者は2112人に2020年2月20日7時50分新型肺炎新型のコロナウイルスの感染拡大が最も深刻な中国湖北省の保健当局は19日、新たに108人の死亡が確認されたと発表しました。これで今回の感染による中国での死者は2112人となりました。nhknewsweb;2月20日07:50分、新型ウイルス中国新たに108人死亡死者は2112人に

  • nhk news web ; 2月19日23:34分、 新型ウイルス 国内での感染確認705人(クルーズ船621人含む)

    新型ウイルス国内での感染確認705人(クルーズ船621人含む)2020年2月19日23時34分新型肺炎厚生労働省や全国の自治体によりますと、19日午後9時までに国内で感染が確認された人は、日本で感染した人や中国からの旅行者などが70人、クルーズ船の乗客・乗員が621人、チャーター機で帰国した人が14人の合わせて705人となっています。都道府県別にみると、▽北海道で4人。▽東京都で25人。▽千葉県で4人。▽神奈川県が7人。▽愛知県が8人。▽三重県が1人。▽沖縄県が2人。▽京都府が2人。▽大阪府が1人。▽奈良県が1人。▽和歌山県が12人。▽それに厚生労働省の職員や検疫官などが3人となっています。厚生労働省によりますと、国内で感染が確認された人のうち、クルーズ船の乗客乗員を除いて18日までに合わせて20人が症状が改善...nhknewsweb;2月19日23:34分、新型ウイルス国内での感染確認705人(クルーズ船621人含む)

  • nhk news web ; 2月19日17:57分、豪雨被害の住宅団地 山側にセンサー設置 広島 熊野町

    豪雨被害の住宅団地山側にセンサー設置広島熊野町2020年2月19日17時57分西日本豪雨おととしの西日本豪雨による土砂災害で12人が亡くなった広島県熊野町の住宅団地の山側に土石流の兆候を検知するセンサーが設置され、住民らに公開されました。熊野町川角の住宅団地「大原ハイツ」では、おととし7月の西日本豪雨で土石流が発生するなどして12人が亡くなりました。今後、大雨の際に新たに土石流が発生するおそれもあるとして、広島大学などは近くの斜面に土石流の兆候を検知するセンサー10個を設置しました。センサーは地中に突き刺したパイプの地表から20センチの高さに取り付けられ、パイプの傾きから地盤の動きを計算して土石流の兆候を検知するということです。19日は広島大学防災・減災研究センターの土田孝センター長がセンサーの設置場所や専用の...nhknewsweb;2月19日17:57分、豪雨被害の住宅団地山側にセンサー設置広島熊野町

  • ロイター ; 2月19日18:12分、 東京マーケット・サマリー・最終(19日)

    日経平均先物海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)現在値前日比23,430.00↑(20/02/1921:36)+60.00(+0.26%)高値始値安値前日終値23,440.00(21:15)23,390.00(16:30)23,340.00(17:07)23,370.00(20/02/19)東京マーケット・サマリー・最終(19日)2020/02/1918:12■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値<外為市場>ドル/円<JPY=>ユーロ/ドル<EUR=>ユーロ/円<EURJPY=>午後5時現在110.10/121.0800/04118.93/97NY午後5時109.86/891.0791/93118.55/59午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてド...ロイター;2月19日18:12分、東京マーケット・サマリー・最終(19日)

  • ロイター ; 2月19日16:41分、 〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、75日移動平均線が上値抑える

    日経平均海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)現在値前日比23,400.70↑(20/02/1915:15)+206.90(+0.89%)始値前日終値高値年初来高値安値年初来安値23,329.33(09:00)23,193.80(20/02/18)23,468.56(13:26)24,115.95(20/01/17)23,234.96(10:19)22,775.92(20/02/03)〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、75日移動平均線が上値抑える2020/02/1916:41[東京19日ロイター]-<16:00>日経平均・日足は「小陽線」、75日移動平均線が上値抑える日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陽線」。上値の重さが意識される中、終値では75日移動平均線(2万3...ロイター;2月19日16:41分、〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、75日移動平均線が上値抑える

  • ロイター ; 2月19日16:19分、 東京外為市場・15時=ドル110円付近、株高で1週間ぶり高値

    米ドル/円海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)買・売前日比110.41-110.44↓(20/02/1921:08)+0.55(+0.50%)高値始値安値前日終値110.45(21:00)109.86(07:00)109.83(07:29)109.86(20/02/18東京外為市場・15時=ドル110円付近、株高で1週間ぶり高値2020/02/1915:19[東京19日ロイター]-ドル/円<JPY=>ユーロ/ドル<EUR=>ユーロ/円<EURJPY=>午後3時現在110.03/051.0793/97118.79/83午前9時現在109.91/931.0793/97118.64/68NY午後5時109.86/891.0791/93118.55/59午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク...ロイター;2月19日16:19分、東京外為市場・15時=ドル110円付近、株高で1週間ぶり高値

  • nhk news web ; 2月19日17:41分、 新型ウイルス 北海道で4例目の感染確認 60代男性

    2020年2月19日17時41分新型肺炎北海道は、南部の渡島地方に住む60代の男性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。北海道内での感染確認は4例目です。北海道の鈴木知事は会見を開き、南部の渡島地方に住む60代の日本人の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。道の基準では本人が特定されない範囲で職業を明らかにすることにしていますが、今回は本人が公表しないよう希望しているということで、明らかにされていません。北海道内で感染が確認されたのは、19日発表された札幌市の40代の男性に続いて、4例目です。4例目の男性は、今月3日に微熱とのどの痛みを訴え、渡島地方の医療機関を受診したところ、肺炎の症状がみられ、ウイルス検査の結果、19日、感染が判明しました。現...nhknewsweb;2月19日17:41分、新型ウイルス北海道で4例目の感染確認60代男性

  • nhk news web ; 2月19日17:40分、 中部空港の利用客減少で 周辺ホテルのキャンセル相次ぎ休業も

    中部空港の利用客減少で周辺ホテルのキャンセル相次ぎ休業も2020年2月19日17時40分新型肺炎新型コロナウイルスの感染が拡大している影響で、中部空港のある愛知県常滑市では、ホテルを休業し、従業員も一時的に解雇しているところがあることが分かりました。新型コロナウイルスの感染拡大で、中部空港では中国便の6割が欠航となるなど、大きな影響が出ています。中部空港のある常滑市には15のホテルや旅館があり、ふだんは中国人旅行客などでにぎわっていますが、感染拡大に伴ってキャンセルなどが相次いでいます。このうち常滑市瀬木町の「ホテルミラーゴ中部空港」では、先月末から宿泊のキャンセルが相次ぎ、今月から来月末までの予約がすべてキャンセルとなったため、今月6日から休業しています。5階建てのホテルには71の客室がありますが、ホテルによ...nhknewsweb;2月19日17:40分、中部空港の利用客減少で周辺ホテルのキャンセル相次ぎ休業も

  • nhk news web ; 2月19日19:05分、 クルーズ船 新たに79人の感染確認

    クルーズ船新たに79人の感染確認2020年2月19日19時05分新型肺炎・クルーズ船新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、19日新たに79人の感染が確認されました。これでクルーズ船の乗客・乗員で感染が確認されたのは621人となりました。厚生労働省によりますと、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、19日、新たに79人の感染が明らかになりました。このうち、発熱などの症状が見られない人は68人いるということです。これでクルーズ船では、乗客・乗員の延べ3011人の検査が行われ、合わせて621人の感染が確認されたことになります。nhknewsweb;2月19日19:05分、クルーズ船新たに79人の感染確認

  • nhk news web ; 2月19日18:36分、クルーズ船 客室待機後も感染広がったか 国立感染症研究所

    クルーズ船客室待機後も感染広がったか国立感染症研究所2020年2月19日18時36分新型肺炎・クルーズ船新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船について、国立感染症研究所は、船内で検疫が行われ客室での待機が始まったあとも、感染が一部の乗客や乗員で広がったとみられると、研究所の英語版のウェブサイトで報告しました。国立感染症研究所が、19日英語版のウェブサイトに掲載した報告によりますと、18日の段階でクルーズ船内で感染が確認されたのは乗客と乗員合わせて531人で、276人に発熱などの症状が出た一方、255人は症状がなかったとしています。この中で発症した日の記録があるのは184人で、このうちの23人は感染を広げないよう、乗客の客室での待機が終日で始まった今月6日以降に、感染が確認された同室の乗客から感染した...nhknewsweb;2月19日18:36分、クルーズ船客室待機後も感染広がったか国立感染症研究所

  • bloomberg ; 2月19日15:26分、 日本株は反発、アップル悪影響限定と円安-精密機器や電機高い

    日本株は反発、アップル悪影響限定と円安-精密機器や電機高い長谷川敏郎2020年2月19日7:54JST更新日時2020年2月19日15:26JST米アップル株は下げ渋り1.8%安、ナスダックは最高値更新NY連銀製造業指数は伸び加速、円は1ドル=110円10銭台に下落19日の東京株式相場は反発。連休明けの米国株がアップルの業績未達見通しを受けても大きく下げなかったほか、為替相場の円安も追い風となって業績懸念が後退した。HOYAなど精密機器や電機株が買われ、医薬品や通信も高い。TOPIXの終値は前日比6.15ポイント(0.4%)高の1671.86-8日ぶり反発日経平均株価は同206円90銭(0.9%)高の2万3400円70銭-5日ぶり反発〈きょうのポイント〉18日の米S&P500種株価指数は0.3%安、アップルは1...bloomberg;2月19日15:26分、日本株は反発、アップル悪影響限定と円安-精密機器や電機高い

  • nhk news web ; 2月19日16:44分、 バス業界 新型ウイルスで相次ぐキャンセル 対策の徹底も

    バス業界新型ウイルスで相次ぐキャンセル対策の徹底も2020年2月19日16時44分新型肺炎・経済影響新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、海外からの旅行者向けのツアーバスのキャンセルが相次いだり、路線バス会社が感染防止の対策を徹底するなど、業界ではさまざまな影響や動きが出ています。海外旅行者向けツアーバスキャンセル相次ぐ海外からの旅行者向けのツアーバスを運行しているバス会社は、相次ぐ予約のキャンセルに頭を痛めています。茨城県古河市のバス会社は、海外からの旅行者向けに東京・大阪を周遊するツアーバスを運行し、売り上げの3分の1を占めるまでになっていました。例年1月、2月は中国人旅行者向けのツアーの予約で忙しい時期ですが、先月末に中国政府が海外への団体旅行を禁止したため中国からの予約はすべてキャンセルになりました。ま...nhknewsweb;2月19日16:44分、バス業界新型ウイルスで相次ぐキャンセル対策の徹底も

  • nhk news web ; 2月19日15:28分、 「市中感染」の可能性 北海道で3例目の新型ウイルス感染確認

    「市中感染」の可能性北海道で3例目の新型ウイルス感染確認2020年2月19日15時28分新型肺炎札幌市に住む40代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。札幌市の秋元市長は、いつどこで感染したか追跡できない「市中感染」の可能性があり、感染拡大のおそれがあるとして市民に注意を呼びかけました。札幌市によりますと、感染が確認されたのは、単身赴任で札幌市に住む日本人の40代の男性会社員です。男性は今月8日にけん怠感や筋肉痛を訴え、その後発熱やせきの症状が出たため、13日に札幌市内の医療機関を受診し、薬局で薬を受け取りました。症状が改善せず17日に同じ医療機関を受診したところ、両方の肺に肺炎の症状が確認されたため、検体を採取してウイルス検査を行った結果、18日、感染が判明しました。北海道内での感染確...nhknewsweb;2月19日15:28分、「市中感染」の可能性北海道で3例目の新型ウイルス感染確認

  • nhk news web ; 2月19日15:03分、 新型ウイルス 相模原の病院で2人の感染を確認

    新型ウイルス相模原の病院で2人の感染を確認2020年2月19日15時03分新型肺炎新型コロナウイルスの感染者で国内で初めて死亡した80代の女性が、一時、入院していた相模原市の病院で、入院中の80代と70代の男性患者2人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに分かりました。これは19日午後、相模原市が記者会見を開いて明らかにしました。それによりますと、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは「相模原中央病院」で入院中の80代と70代の男性患者2人で、このうち80代の男性は、持病の治療のため、今月6日から病院に入院していたということです。この男性は17日発熱があり、肺炎と診断され、18日検査を行ったところ、新型コロナウイルスに感染していることが分かったということです。これを受けて同じ部屋に入院していた...nhknewsweb;2月19日15:03分、新型ウイルス相模原の病院で2人の感染を確認

  • nhk news web ; 2月19日11:13分、 新型ウイルス 中国・日本以外での感染27の国と地域で398人

    新型ウイルス中国・日本以外での感染27の国と地域で398人2020年2月19日11時13分新型肺炎NHKのまとめでは、中国と日本以外で新型コロナウイルスへの感染が確認された国と地域は27に上り、感染者は合わせて398人となっています。※※日本も感染者数の増加で、個別の表示にしたようですね。でも、データーを時系列で追っている場合には、困ります。国や地域別では、▽シンガポールが81人、▽香港が62人、▽韓国が46人、▽タイが35人、▽マレーシアと台湾がそれぞれ22人、▽ドイツとベトナムがそれぞれ16人、▽オーストラリアとアメリカがそれぞれ15人、▽フランスが12人、▽マカオが10人、▽イギリスとUAE=アラブ首長国連邦がそれぞれ9人、▽カナダが8人、▽インドとフィリピン、それにイタリアが3人、▽ロシアとスペインが2...nhknewsweb;2月19日11:13分、新型ウイルス中国・日本以外での感染27の国と地域で398人

  • nhk news web ; 2月19日11:32分、 森友学園 前理事長 籠池夫婦に有罪判決 大阪地裁

    森友学園前理事長籠池夫婦に有罪判決大阪地裁2020年2月19日11時32分森友学園問題森友学園の前理事長、籠池泰典被告(67)と妻の諄子被告(63)が、小学校の建設工事や幼稚園の運営をめぐり、国や大阪府、大阪市の補助金1億7000万円余りをだまし取ったとして詐欺などの罪に問われた裁判で、大阪地方裁判所は籠池被告に懲役5年の実刑判決を言い渡しました。また、諄子被告に懲役3年、執行猶予5年を言い渡しました。諄子被告について、大阪府と大阪市の補助金をだまし取ったとする罪は、無罪と判断しました。検察は2人にいずれも懲役7年を求刑していました。nhknewsweb;2月19日11:32分、森友学園前理事長籠池夫婦に有罪判決大阪地裁

  • nhk news web ; NEW! 2月19日11:07分、 新型ウイルス クルーズ船 乗客の下船始まる 約500人が下船へ

    新型ウイルスクルーズ船乗客の下船始まる約500人が下船へ2020年2月19日11時07分新型肺炎・クルーズ船新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、船内に残っている乗客の下船がさきほどから始まりました。厚生労働省によりますと、19日は乗客およそ500人が下船する見通しだということです。これまでに542人の感染が確認された横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内には、17日正午の時点で3100人の乗員と乗客が残っています。厚生労働省は全員にウイルス検査を実施し、結果が陰性で症状が見られない人は14日間の健康観察期間が終了する19日、順次、下船してもらうことを決めていました。船内に残っている乗客の下船が午前11時前から始まりました。午前11時前、NHKのカメラでとらえた映像では...nhknewsweb;NEW!2月19日11:07分、新型ウイルスクルーズ船乗客の下船始まる約500人が下船へ

  • ロイター ; 2月19日09:16分、 〔マーケットアイ〕外為:ドル109円後半、ユーロに対する悲観広がり1.05ドル視野も

    〔マーケットアイ〕外為:ドル109円後半、ユーロに対する悲観広がり1.05ドル視野も2020/02/1909:16[東京19日ロイター]-<09:12>ドル109円後半、ユーロに対する悲観広がり1.05ドル視野もドルは109.93円付近。ユーロは1.0794ドル付近。ユーロ/円は118.68円付近。前日の取引では、ドイツ欧州経済センター(ZEW)が発表した2月の独ZEW景気期待指数が8.7と、前月の26.7から大きく低下したことを手掛かりに、ユーロは一時1.0785ドルと2年10カ月ぶり安値を付けた。ユーロ安について市場では、「ユーロに対しては悲観的な見方が強まっている。今はまだスピードを伴っていないが、そのうちユーロ安は加速するとみている。既に1.08ドルを割り込んでしまったので、レベル感からすれば次は1.0...ロイター;2月19日09:16分、〔マーケットアイ〕外為:ドル109円後半、ユーロに対する悲観広がり1.05ドル視野も

  • ロイター ; 2月19日09:09分、 〔マーケットアイ〕株式:日経平均は反発でスタート、半導体関連株を中心に突っ込み買い

    〔マーケットアイ〕株式:日経平均は反発でスタート、半導体関連株を中心に突っ込み買い2020/02/1909:09[東京19日ロイター]-<09:05>日経平均は反発でスタート、半導体関連株を中心に突っ込み買い寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比135円53銭高の2万3329円33銭となり、反発してスタート。東京エレクトロン<8035.T>など前日に大きく下げた半導体関連株やTDK<6762.T>を中心に突っ込み買いが入り、反動高となっている。事前予想を下回った機械受注の影響は受けていない。内閣府が19日に発表した12月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比12.5%減となった。ロイターの事前予測調査では前月比9.0%減と予想されており、結果...ロイター;2月19日09:09分、〔マーケットアイ〕株式:日経平均は反発でスタート、半導体関連株を中心に突っ込み買い

  • SBI証券オープン情報 ; 2月19日08:30分、 〈朝イチ情報;相場の読み筋> 2月19日

    〈朝イチ情報;相場の読み筋>2月19日更新:(更新予定時間:8:30頃)18日の米国株式は、NYダウが前週末比165.89ドル安の2万9232.19ドルと3日続落、ナスダック総合指数は同1.567ポイント高の9732.743ポイントと小幅に続伸して取引を終了。ナスダック総合指数は連日で史上最高値を更新した。出来高概算は、ニューヨーク市場が9億1639万株、ナスダック市場が22億1532万株だった。アップルが17日、中国での新型肺炎の影響から1-3月期の売上高が予想に届かない見通しを発表。同社をはじめ、関連銘柄が売られ、NYダウは一時、280ドルを超える下げをみせる場面もあった。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は、アップルが下落したものの、アマゾン・ドット・コムやマイクロソフト、フェイスブックなどが堅調で同...SBI証券オープン情報;2月19日08:30分、〈朝イチ情報;相場の読み筋>2月19日

  • bloomberg ; 2月19日07:00分、 【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース

    【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース松井玲2020年2月19日7:00JSTアップルのサプライヤー株が軒並み下落、ウォルマート決算NY連銀製造業、ロスネフチ傘下部門に制裁、レッグ・メイソン買収力強い業績内容を先月発表し、昨年初めの「アップルショック」を完全に振り払ったかにみえたアップル。新型ウイルスの影響で1-3月に売上高目標を達成できない可能性を示したことは、それだけに投資家心理を暗くしました。連休明けの米市場でも、サプライヤーの株価が軒並み下落しています。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。①なお楽観視アップルのサプライヤー株が下落。コルボは2.6%安。ルメンタムは2.7%安。スカイワークス・ソリューションズやブロードコムなども売られた。ただ、アナリストの多くはまだ楽観...bloomberg;2月19日07:00分、【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース

  • ロイター ; 2月19日07:58分、 <きょうの個別材料>レカム、キャンディル、川本産業、ミニストップなど

    <きょうの個別材料>レカム、キャンディル、川本産業、ミニストップなど2020/02/1907:58▽レカム<3323.T>、取得上限100万株(自己株を除く発行済み株式数の1.41%)・1億円の自社株買い▽キャンディル<1446.T>、同社子会社のキャンディルデザインと業務提携関係にあるドゥーマンズ(東京都渋谷区)の株式を取得することを決議▽川本産業<3604.T>、東京証券取引所は19日の売買分から、信用取引による新規の売りおよび買いに係る委託保証金率を50%以上から70%以上(うち現金20%以上から40%以上)に引き上げ▽ミニストップ<9946.T>、国内事業の売上総利益率および売上高が計画を下回り、20年2月期の連結業績予想を下方修正▽SUMCO<3436.T>、取得上限33億円・218万株(自己株式を除...ロイター;2月19日07:58分、<きょうの個別材料>レカム、キャンディル、川本産業、ミニストップなど

  • ロイター ; 2月19日07:48分、 <きょうの主な経済指標・スケジュール>12月機械受注、1月貿易統計、米1月住宅着工件数など

    日経平均先物国内(株価・指標):20分ディレイ、海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)、為替:10分ディレイ現在値前日比23,190.00↑(20/02/1905:30)-10.00(-0.04%)高値始値安値前日終値23,260.00(23:55)23,150.00(16:30)23,090.00(16:53)23,200.0<きょうの主な経済指標・スケジュール>12月機械受注、1月貿易統計、米1月住宅着工件数など2020/02/1907:48【国内】・8:5012月機械受注、1月貿易統計・16:001月訪日外客数【海外】(時間は日本時間)・22:30米1月生産者物価、米1月住宅着工件数、米1月建設許可件数・トルコ中銀金融政策決定会合・インド市場休場・決算発表=アナログ・デバイセズ、...ロイター;2月19日07:48分、<きょうの主な経済指標・スケジュール>12月機械受注、1月貿易統計、米1月住宅着工件数など

  • ロイター ; 2月19日07:55分、 〔マーケットアイ〕外為:ドル109.50─110.30円の見通し、独ZEW景気指数の急落でドル優勢

    〔マーケットアイ〕外為:ドル109.50─110.30円の見通し、独ZEW景気指数の急落でドル優勢2020/02/1907:55[東京19日ロイター]-<07:45>ドル109.50─110.30円の見通し、独ZEW景気指数の急落でドル優勢ドル/円は109.86円付近、ユーロ/ドルは1.0795ドル付近、ユーロ/円は118.58円付近。きょうの予想レンジはドル/円が109.50―110.30円、ユーロ/ドルが1.0750─1.0830ドル、ユーロ/円が118.20―119.00円とみられている。前日の海外市場では、ドイツ欧州経済センター(ZEW)が発表した2月の独ZEW景気期待指数が8.7と、前月の26.7から大きく低下したことを手掛かりに、ユーロが一時1.0785ドルまで下落し、2017年4月以来2年10カ月...ロイター;2月19日07:55分、〔マーケットアイ〕外為:ドル109.50─110.30円の見通し、独ZEW景気指数の急落でドル優勢

  • ロイター 2月19日07:52分、 今日の株式見通し=もみあい、中国株の動向にらみ反発の機会探る

    今日の株式見通し=もみあい、中国株の動向にらみ反発の機会探る2020/02/1907:52[東京19日ロイター]-前営業日終値昨年来高値昨年来安値日経平均<.N225>23193.8024115.9519241.37-329.442020年1月17日2019年1月4日シカゴ日経平均先物3月限23190(円建て)きょうの東京株式市場で日経平均株価は、もみあいが想定されている。前日の米国株式市場は米アップル<AAPL.O>の業績見通しを受けて下落したものの、これについて日本株は材料として織り込み済み。引き続き新型コロナウイルスによる肺炎の影響が心配される中、中国株式市場の動向を見ながら、反発の機会を探る展開となりそうだ。日経平均の予想レンジは2万3050円─2万3350円。ロイター2月19日07:52分、今日の株式見通し=もみあい、中国株の動向にらみ反発の機会探る

  • nhk news web ; (重要記事) 2月19日06:07分、 致死率は2.3% 高齢者や持病ある人は注意 中国分析データ公表

    致死率は2.3%高齢者や持病ある人は注意中国分析データ公表2020年2月19日6時07分新型肺炎中国で新型コロナウイルスへの感染が確認されたおよそ4万4500人の詳しいデータが公表され、全体の致死率は2.3%でしたが80代以上では14.8%などと高齢者が高いほか、心臓など循環器に持病がある人は10.5%と高いことが分かりました。大規模なデータの分析から病気の詳細が明らかになったのは初めてで、専門家は改めて重症化しやすい人の感染対策を徹底するよう呼びかけています。中国の疾病予防センターで対策に当たっているチームは、今月11日までに新型コロナウイルスへの感染が確認された4万4672人について分析したデータを発表しました。それによりますと、感染者のうち軽症が80.9%、重い肺炎や呼吸困難など重症は13.8%、そして、...nhknewsweb;(重要記事)2月19日06:07分、致死率は2.3%高齢者や持病ある人は注意中国分析データ公表

  • nhk news web ; 2月18日22:07分、 のタクシー運転手男性が新たに感染 重症の肺炎で話できず

    ※※ソーシャルランキング1位(08:00分)横浜のタクシー運転手男性が新たに感染重症の肺炎で話できず2020年2月18日22時07分新型肺炎神奈川県と横浜市は18日、横浜市に住む60代の男性のタクシー運転手が新たに新型コロナウイルスに感染していることを発表しました。重症の肺炎で話ができない状態だということで県と市では感染の経緯などを調べています。神奈川県と横浜市によりますと、新たに感染が確認されたのは横浜市に住む60代の男性のタクシー運転手です。運転手は今月3日に発熱があり、5日に医療機関を受診しましたが、かぜと診断されました。その後、症状が改善しなかったため、10日に別の医療機関で診察を受け、13日に入院したもの症状が重かったため、さらに別の医療機関に転院したということです。そして17日に検査を受け、18日、...nhknewsweb;2月18日22:07分、のタクシー運転手男性が新たに感染重症の肺炎で話できず

  • nhk news web ; 2月19日05:01分、 クルーズ船 19日中に乗客およそ500人が下船へ

    クルーズ船19日中に乗客およそ500人が下船へ2020年2月19日5時01分新型肺炎新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、船内に残っている乗客や乗員は19日から順次、船を降りる予定です。厚生労働省によりますと19日は乗客およそ500人が下船する見通しだということです。横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、これまでに乗客・乗員合わせて542人の感染が明らかになりました。船内には17日正午の時点で3100人の乗員と乗客が残っていて、厚生労働省は全員にウイルス検査を実施し、結果が陰性で症状が見られない人は14日間の健康観察期間が終了する19日から順次、下船してもらうことにしました。厚生労働省によりますと下船は午前中に始まり、19日1日でおよそ500人の乗客が船を降りる見通しだ...nhknewsweb;2月19日05:01分、クルーズ船19日中に乗客およそ500人が下船へ

  • nhk news web ; JUST IN ! 2月19日07:47分、 中国 新たに132人の死亡を確認 死者は2000人に

    中国新たに132人の死亡を確認死者は2000人に2020年2月19日7時47分新型肺炎新型のコロナウイルスの感染拡大が最も深刻な中国・湖北省の保健当局は、18日新たに132人の死亡が確認されたと発表しました。これで今回の感染拡大による中国での死者は合わせてちょうど2000人となりました。nhknewsweb;JUSTIN!2月19日07:47分、中国新たに132人の死亡を確認死者は2000人に

  • nhk news web ; 2月18日23:00分、 国内での感染確認 合わせて616人に

    ※※本日、最後の記事です。国内での感染確認合わせて616人に2020年2月18日23時00分新型肺炎新型コロナウイルスへの感染が広がる中、18日、東京と和歌山それに神奈川と愛知で合わせて8人の感染が確認されたほか、クルーズ船の乗客乗員88人の感染が明らかになりました。これで、国内で感染が確認された人は、日本で感染した人や中国からの旅行者などが61人、クルーズ船の乗客乗員が542人、チャーター機で帰国した人が13人の合わせて616人となりました。厚生労働省によりますと、国内で感染が確認された人のうち、クルーズ船の乗客乗員を除いて、17日までに合わせて18人が症状が改善するなどして退院したということです。nhknewsweb;2月18日23:00分、国内での感染確認合わせて616人に

  • ロイター ; 2月18日18:17分、 東京マーケット・サマリー・最終(18日)

    東京マーケット・サマリー・最終(18日)2020/02/1818:17■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値<外為市場>ドル/円<JPY=>ユーロ/ドル<EUR=>ユーロ/円<EURJPY=>午後5時現在109.69/711.0831/35118.82/86前日東京5時109.86/871.0840/42119.09/13午後5時のドル/円は、前日東京市場の午後5時時点から小幅安の109円後半。米アップル<AAPL.O>の業績未達懸念による株安で、円が全般に堅調。ドルは一時109.66円と13日以来の安値をつけた。米ドル/円国内(株価・指標):20分ディレイ、海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)、為替:10分ディレイ買・売前日比109.77-109.79↓(20/02/1...ロイター;2月18日18:17分、東京マーケット・サマリー・最終(18日)

  • ロイター ; 2月18日16:02分、 マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、目先は上値重い

    マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、目先は上値重い2020/02/1816:02[東京18日ロイター]-<15:57>日経平均・日足は「小陰線」、目先は上値重い日経平均・日足は「小陰線」。ほぼ上ヒゲのない「陰の寄り付き坊主」のような形状で、投資家の失望感を表している。75日移動平均線(2万3494円85銭=18日)を下回り、日足一目均衡表の雲も下抜けるなど目先的に上値の重さが意識される。一方、心理的節目の2万3000円を割り込まなければ調整の範囲内との見方もある。騰落レシオ(東証1部、25日平均)は71%台と安値圏。各種オシレーター系指標も売られ過ぎ圏内に近づいており、自律反発のタイミングがくる可能性もある。<15:08>東証マザーズ指数は3日続落、投資家心理悪化で「底打ち感なし」新興株市場で、日...ロイター;2月18日16:02分、マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、目先は上値重い

  • ロイター ; 2月18日15:15分、 東京外為市場・15時=ドル109円後半、株安で円堅調

    東京外為市場・15時=ドル109円後半、株安で円堅調2020/02/1815:15[東京18日ロイター]-ドル/円<JPY=>ユーロ/ドル<EUR=>ユーロ/円<EURJPY=>午後3時現在109.74/761.0830/34118.86/90午前9時現在109.82/841.0834/38119.01/05前日東京5時109.86/871.0840/42119.09/13午後3時のドル/円は、前日東京市場の午後5時時点から小幅安の109円後半。米アップル<AAPL.O>の業績未達懸念による株安で、円が全般に堅調。ドルは一時109.66円と13日以来の安値をつけた。日本時間早朝、アップルが新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、1─3月期の売上高が予想に届かない見通しだと発表。米株安への警戒感からアジア株が軒並み...ロイター;2月18日15:15分、東京外為市場・15時=ドル109円後半、株安で円堅調

  • bloomberg ; 2月18日16:02分、 きょうの国内市況(2月18日):株式、債券、為替市場

    きょうの国内市況(2月18日):株式、債券、為替市場BloombergNews2020年2月18日16:02JST東京株式相場は大幅続落し、TOPIXは終値ベースでことしの安値を付けた。米アップルが新型コロナウイルスの感染拡大を理由に売上高ガイダンスの未達を見込んだため、業績の先行き不透明感が強まり半導体関連や電子部品、機械中心に広く売られた。TOPIXの終値は前日比22.06ポイント(1.3%)安の1665.71日経平均株価は329円44銭(1.4%)安の2万3193円80銭三菱UFJ国際投信・株式運用部の小西一陽チーフファンドマネジャーは「国内景気が良くない中、ウイルス感染の拡大で企業業績の回復が遅れ、来期業績にまで影響が及ぶのではないかとの懸念が出ている。投資家がリスク資産のウエートを落として状況を見極め...bloomberg;2月18日16:02分、きょうの国内市況(2月18日):株式、債券、為替市場

  • bloomberg ; 2月18日10:56分、 新型コロナウイルス感染拡大で日本のリセッション観測高まる-調査

    新型コロナウイルス感染拡大で日本のリセッション観測高まる-調査野原良明、CynthiaLi2020年2月18日10:56JST消費税率の引き上げで打撃を受けた日本経済は、新型コロナウイルスの感染が拡大する中でリセッション(景気後退)に陥りつつあるとの見方に傾いていることがブルームバーグのエコノミスト調査で分かった。同調査によると、エコノミスト14人のうち9人が2020年1-3月期国内総生産(GDP)のマイナス成長を予想。予想中央値は前期比年率で0.25%減となった。17日発表された19年10-12月期GDPは5年余りで最大の落ち込みだった。安倍政権は昨年12月に経済対策を策定したが、リセッション入りの可能性が高まる中で景気の下支えにさらなる追加財政支出の検討を迫られる可能性がある。日本経済、新型肺炎で2期連続マ...bloomberg;2月18日10:56分、新型コロナウイルス感染拡大で日本のリセッション観測高まる-調査

  • bloomberg ; 2月18日15:53分、 日本株大幅続落、米アップルが業績未達を見込む-電機中心に広く売り

    日本株大幅続落、米アップルが業績未達を見込む-電機中心に広く売り長谷川敏郎2020年2月18日7:59JST更新日時2020年2月18日15:53JSTアップルは1-3月売上高未達示唆、中国業務正常化の遅れと需要減中国の新型コロナウイルス感染症例累計は7万2436件-17日時点18日の東京株式相場は大幅続落し、TOPIXは終値ベースでことしの安値を付けた。米アップルが新型コロナウイルスの感染拡大を理由に売上高ガイダンスの未達を見込んだため、業績の先行き不透明感が強まり半導体関連や電子部品、機械中心に広く売られた。TOPIXの終値は前日比22.06ポイント(1.3%)安の1665.71日経平均株価は329円44銭(1.4%)安の2万3193円80銭〈きょうのポイント〉米アップル:1-3月期売上高目標を達成すること...bloomberg;2月18日15:53分、日本株大幅続落、米アップルが業績未達を見込む-電機中心に広く売り

  • nhk news web ; 2月18日20:06分、 自己破産7万超 増加傾向続く キャッシュレス化の影響も

    自己破産7万超増加傾向続くキャッシュレス化の影響も2020年2月18日20時06分借金が返済できなくなった人が自己破産した件数は、去年1年間におよそ7万3000件と、2年連続で7万件を超え増加傾向が続いています。専門家は「返済能力が不十分なのに安易にカードローンなどを利用するケースがあるほか、キャッシュレス化で家計の状況をきちんと把握できていない人も多くなっている」と分析しています。最高裁判所によりますと、借金を返済できなくなった人などが全国の裁判所に自己破産を申し立てた件数は、このほどまとまった速報値で去年1年間に7万3095件と2年連続で7万件を超えました。自己破産の件数は、景気の低迷が続き違法なヤミ金融が多かった2003年におよそ24万件とピークに達し、その後、消費者金融に対する規制などで減少が続いていま...nhknewsweb;2月18日20:06分、自己破産7万超増加傾向続くキャッシュレス化の影響も

  • nhk news web ; 2月18日19:32分、 暖冬で1日も営業できずスキー場運営会社自己破産へ 島根 浜田

    暖冬で1日も営業できずスキー場運営会社自己破産へ島根浜田2020年2月18日19時32分気象島根県浜田市にあるスキー場の運営会社がスキー客の減少や近年の雪不足などの影響で事業の継続が難しくなり、今シーズンは暖冬で1日も営業できないまま、近く自己破産を申請することになりました。スキー場の施設をどうするかについては未定だということです。自己破産を申請するのは浜田市のスキー場「アサヒテングストンスノーパーク」の運営会社「ユートピア・マウンテンリゾート」です。会社や弁護士によりますと、このスキー場は平成6年にオープンし当初は年間10万人が訪れていましたが、スキー人気の低迷などを背景に2年前には来場者が6000人にまで落ち込んでいました。また去年、おととしは雪が少なく人工降雪機の稼働を余儀なくされるなど運営費がかさむ中、...nhknewsweb;2月18日19:32分、暖冬で1日も営業できずスキー場運営会社自己破産へ島根浜田

  • nhk news web ; 2月18日18:52分、 新型ウイルス 中国以外での感染 28の国と地域で988人

    新型ウイルス中国以外での感染28の国と地域で988人2020年2月18日18時52分新型肺炎NHKのまとめでは、中国以外で新型コロナウイルスへの感染が確認された国と地域は28に上り、感染者は合わせて988人となっています。中国以外の国と地域でこれまでに確認された感染者の数は、日本が、クルーズ船の乗客乗員の542人を含む611人となっています。また▽シンガポールが77人、▽香港が60人、▽タイが35人、▽韓国が31人、▽マレーシアと台湾が22人、▽ドイツとベトナムがそれぞれ16人、▽オーストラリアとアメリカがそれぞれ15人、▽フランスが12人、▽マカオが10人、▽イギリスとUAE=アラブ首長国連邦がそれぞれ9人、▽カナダが8人、▽インドとフィリピン、それにイタリアが3人、▽ロシアとスペインが2人、▽ネパール、カン...nhknewsweb;2月18日18:52分、新型ウイルス中国以外での感染28の国と地域で988人

  • nhk news web ; 2月18日18:10分、 新型ウイルス クルーズ船で新たに88人感染確認

    新型ウイルスクルーズ船で新たに88人感染確認2020年2月18日18時10分新型肺炎・クルーズ船厚生労働省によりますと新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」で681人を検査した結果、新たに88人の感染が確認されました。このうち、症状がみられない人は65人いるということです。これで、クルーズ船では乗客・乗員の延べ2404人を検査し、合わせて542人の感染が確認されたことになります。nhknewsweb;2月18日18:10分、新型ウイルスクルーズ船で新たに88人感染確認

  • nhk news web ; NEW! 2月18日20:34分、 新型ウイルス 東京で新たに3人の感染確認 都内で計22人に

    新型ウイルス東京で新たに3人の感染確認都内で計22人に2020年2月18日20時34分新型肺炎東京都は、都内に住む3人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。都内で感染が確認されたのはこれで22人となり、このうち3人は重症で今も入院していますが、19人はいったん入院したもののそもそも症状がないか軽症で、すでに退院した人もいるということです。東京都は18日、都内に住む3人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。このうち80代の無職の男性は、今月9日に症状が出て13日から都内の病院に入院しています。男性は糖尿病があり、現在、発熱や呼吸困難などの症状で重症だということです。また50代の会社員の男性は、今月5日に症状が出て15日から都内の病院に入院していて、発熱やせき、呼吸困難な...nhknewsweb;NEW!2月18日20:34分、新型ウイルス東京で新たに3人の感染確認都内で計22人に

  • ロイター ; 2月18日13:54分、 株式:日経平均は後場軟調、今晩のアップル株の動きに関心

    株式:日経平均は後場軟調、今晩のアップル株の動きに関心2020/02/1813:54[東京18日ロイター]-<13:50>日経平均は後場軟調、今晩のアップル株の動きに関心日経平均は後場軟調、一時2万3133円60銭まで下落した。台湾株や韓国株などアジアの株価指数がマイナス圏で推移しており、投資家心理は上向いていない。米アップルによる1─3月期売上高予想未達の発表を受け、休日明けの米国株市場とアップル株がどのような動きになるかも注目されているという。市場からは「アップル株が向こう何日か下げると雰囲気は悪くなるが、思ったより下げなければ、全体的に米国株は堅調なので相場が大きく崩れない可能性もある」(国内証券)との声も聞かれた。<11:50>前場の日経平均は大幅続落、アップル決算見通しを嫌気前場の東京株式市場で、日経...ロイター;2月18日13:54分、株式:日経平均は後場軟調、今晩のアップル株の動きに関心

  • ロイター ; 2月18日12:10分、 マーケットアイ〕外為:正午のドルは109円後半、米アップルの売上悪化見通しが響くx

    マーケットアイ〕外為:正午のドルは109円後半、米アップルの売上悪化見通しが響く2020/02/1812:10[東京18日ロイター]-<12:00>正午のドルは109円後半、米アップルの売上悪化見通しが響く正午のドル/円は、前日の東京市場午後5時時点(109.86/87円)に比べ、若干ドル安/円高の109.67円付近。ドルは早朝に伝わった米アップル<AAPL.O>のニュースで109.80円まで下落した後も戻りが弱く、日本株の下げ幅拡大や豪ドル/円やユーロ/円の下落を受けて、109.67円まで下値を伸ばした。また、仲値付近では輸出絡みのドル売りもみられた。米アップルは17日、新型コロナウイルス流行が中国での同社製品の生産と需要の両方に影響を与えているため、1─3月期の売上高が会社予想に届かない見通しであると発表し...ロイター;2月18日12:10分、マーケットアイ〕外為:正午のドルは109円後半、米アップルの売上悪化見通しが響くx

  • ロイター 2月18日12:47分、 株価 300円以上値下がり 感染拡大でIT企業の先行きに懸念

    株価300円以上値下がり感染拡大でIT企業の先行きに懸念2020年2月18日12時47分株価・為替18日の東京株式市場は、午後に入ってからも売り注文が多く、日経平均株価は300円以上、値下がりしています。新型コロナウイルスの感染拡大でアメリカのアップルが当初の売り上げの見込みを達成できない見通しだと明らかにし、東京市場でも関連するIT関連企業の業績の先行きに懸念が強まっているためです。日経平均海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)現在値前日比23,166.70↑(20/02/1814:26)-356.54(-1.52%)始値前日終値高値年初来高値安値年初来安値23,398.57(09:00)23,523.24(20/02/17)23,402.01(09:00)24,115.95(20/...ロイター2月18日12:47分、株価300円以上値下がり感染拡大でIT企業の先行きに懸念

  • nhk news web 2月18日12:10分、 新型ウイルス 湖北省中心に新たに98人死亡 中国の死者1868人に

    新型ウイルス湖北省中心に新たに98人死亡中国の死者1868人に2020年2月18日12時10分新型肺炎中国では、新型コロナウイルスに感染して死亡した人が新たに98人増えて、1868人になりました。その一方、中国で新たに確認された感染者は17日は1886人で、1日に確認された感染者数が2000人を下回ったのは先月30日以来です。中国の保健当局、国家衛生健康委員会によりますと、新型コロナウイルスに感染して死亡した人は、湖北省を中心に17日新たに98人増え、中国での死者は1868人になりました。また、感染した人は新たに1886人増え、7万2436人となりました。1日に確認された感染者の数が、2000人を下回るのは、先月30日以来です。一方、治療を終えて退院した患者は、17日、1701人増えて、これまでに1万2552人...nhknewsweb2月18日12:10分、新型ウイルス湖北省中心に新たに98人死亡中国の死者1868人に

  • ロイター ; 2月18日11:56分、 〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は大幅続落、アップル決算見通しを嫌気

    〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は大幅続落、アップル決算見通しを嫌気2020/02/1811:56[東京18日ロイター]-<11:50>前場の日経平均は大幅続落、アップル決算見通しを嫌気前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比285円80銭安の2万3237円44銭となり、大幅続落した。1─3月期の売上高が会社予想に届かない見通しだと米アップル<AAPL.O>が発表したことを受け、電子部品株や半導体関連株を中心に幅広く売られた。新型コロナウイルスによる感染拡大の景気への影響が、さらに広がるとの不安を増幅させている。前日の米国株式市場は休場だったが、そうした中でアップルの発表が注目された。同社は17日、新型コロナウイルス流行が中国での同社製品の生産と需要の両方に響を与えているため、1─3月期の売上高が会社予...ロイター;2月18日11:56分、〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は大幅続落、アップル決算見通しを嫌気

  • nhk news web ; 2月18日11:45分、 円相場 小幅な値動き 新型ウイルス感染拡大が米経済に悪影響か

    円相場小幅な値動き新型ウイルス感染拡大が米経済に悪影響か2020年2月18日11時45分株価・為替18日の東京外国為替市場、円相場は小幅な値動きになっています。市場関係者は「アメリカのアップルが、新型コロナウイルスによる中国国内の需要の落ち込みで、当初見込んでいた売り上げが悪化するとの見通しが伝わった。これを受けて感染の拡大がアメリカの経済に悪影響を及ぼし始めたとの見方が広がり、売買に慎重な姿勢の投資家が増えている」と話しています。米ドル/円国内(株価・指標):20分ディレイ、海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)、為替:10分ディレイ買・売前日比109.68-109.71↓(20/02/1811:49)-0.20(-0.18%)高値始値安値前日終値109.90(07:00)109.8...nhknewsweb;2月18日11:45分、円相場小幅な値動き新型ウイルス感染拡大が米経済に悪影響か

  • nhk news web ; 2月18日08:28分、 西日本 平地でも積雪 交通影響に注意

    西日本平地でも積雪交通影響に注意2020年2月18日8時28分気象強い寒気の影響で西日本で雪が降っていて、平地でも積雪となっているところがあります。気象庁は積雪や路面の凍結による交通への影響に注意するよう呼びかけています。気象庁によりますと、西日本や東日本は冬型の気圧配置となり、上空5500m付近にはマイナス33度以下の強い寒気が流れ込んで、日本海側を中心に広い範囲で雪が降っています。18日未明には九州南部でも雪が降り、鹿児島市では午前1時半ごろに初雪を観測しました。中国地方では24時間に降った雪の量が山沿いの多いところで50センチ前後に達し、山陰や近畿北部の平地でも積雪となっているところがあります。午前8時の積雪は▽広島県北広島町の八幡で44センチ、▽兵庫県豊岡市で14センチ、▽鳥取市で10センチ、▽滋賀県彦...nhknewsweb;2月18日08:28分、西日本平地でも積雪交通影響に注意

  • nhk news web ; (重要記事) 2月17日16:54分、 新型ウイルス 相談・受診の目安を公表 厚労省

    ※※ソーシャルランキング2位(11:30現在)新型ウイルス相談・受診の目安を公表厚労省2020年2月17日16時54分新型肺炎新型コロナウイルスによる感染症について、厚生労働省はどのような症状の時に相談や受診すべきか、その目安を取りまとめ、17日、公表しました。厚生労働省が示した新型コロナウイルス感染症の相談・受診の目安によりますと、まず相談・受診の前に心がけてほしいこととして、▽発熱などのかぜ症状が見られるときは学校や会社を休み外出を控え、▽毎日、体温を測定して記録するよう呼びかけています。症状が続く人はすぐに医療機関を受診するのではなく、まずは帰国者・接触者相談センターに電話で相談します。そのうえで、相談センターは、必要に応じて専用の外来への受診を調整します。帰国者・接触者相談センターに相談する目安としては...nhknewsweb;(重要記事)2月17日16:54分、新型ウイルス相談・受診の目安を公表厚労省

  • nhknewsweb ; 2月18日06:55分、 百貨店から感染拡大か 客ら2万人割り出し隔離 中国 天津

    百貨店から感染拡大か客ら2万人割り出し隔離中国天津2020年2月18日6時55分新型肺炎新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国の天津では、市内にある大規模な百貨店から感染が広がったとして、利用客らおよそ2万人を自宅に隔離する徹底した対策が行われています。中国メディアによりますと、天津の宝※テイ区にある百貨店では、先月31日に従業員の1人に新型コロナウイルスの感染が確認されたあと、利用客と従業員に相次いで感染が確認され、今月12日までに感染者が35人に増えました。これを受けて地元当局は百貨店の従業員およそ200人全員を隔離したほか、地域の住民に百貨店を利用していた場合は報告するよう呼びかけ、さらに、ビッグデータを使いながら、担当者が地域の住宅を1軒ずつ回って、最終的におよそ2万人の利用客らを割り出したということで...nhknewsweb;2月18日06:55分、百貨店から感染拡大か客ら2万人割り出し隔離中国天津

  • nhk news web ; 2月18日09:13分、 新型ウイルス 湖北省中心に新たに98人死亡 中国の死者1868人に

    新型ウイルス湖北省中心に新たに98人死亡中国の死者1868人に2020年2月18日9時13分新型肺炎゛-中国での感染者の数は新たに1886人増え、「臨床診断」で判定された人を含めると合わせて7万2436人となりました。nhknewsweb;2月18日09:13分、新型ウイルス湖北省中心に新たに98人死亡中国の死者1868人に

  • bloomberg ; 2月18日09:16分、 アップル、1-3月売上高目標の達成予想せず-新型ウイルス影響

    アップル、1-3月売上高目標の達成予想せず-新型ウイルス影響SarahFrier2020年2月18日7:00JST更新日時2020年2月18日9:16JST従来予想は630億-670億ドル、新たな見通しは提示せず業務再開も予想より遅いペース、世界のiPhone供給を一時的に抑制へPedestrianswearingafacemaskswalkthroughanemptyshoppingplaza,inviewofaclosedAppleInc.store,inHangzhou,China,onTuesday,Feb.11,2020.Photographer:QilaiShen/Bloomberg米アップルは17日、1-3月期の売上高ガイダンスを達成できない見通しを明らかにした。中国での新型コロナウイルス感染拡大...bloomberg;2月18日09:16分、アップル、1-3月売上高目標の達成予想せず-新型ウイルス影響

  • SBI証券オープン情報 ; 2月18日08:30分、 〈朝イチ情報;相場の読み筋>

    〈朝イチ情報;相場の読み筋>2月18日更新:(更新予定時間:8:30頃)17日の米国株式は、プレジデンツデーの祝日で休場。18日の東京株式は、方向感に乏しい展開か。17日に下げ渋りの動きをみせたことから、堅調なスタートが期待される。上海総合指数は中国人民銀行(中央銀行)が17日に、市中銀行向けの短期金利を年3.25%から3.15%に引き下げたことから続伸し、春節休暇前の水準を回復している。東京市場の出遅れ感からリバウンド狙いの買いも見込まれる。ただ、買い手掛かり材料に乏しいことや、新型肺炎による企業業績への影響を警戒する向きもあり、積極的な売買は限られそうだ。為替相場は、ドル・円が1ドル=109円台の後半(17日終値は109円86-87銭)、ユーロ・円が1ユーロ=119円台の前半(同119円09-13銭)と小動...SBI証券オープン情報;2月18日08:30分、〈朝イチ情報;相場の読み筋>

  • bloomberg ; 2月18日06:12分、 【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース

    【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース西前明子2020年2月18日6:12JST異例の演説公表は世論が後押しか、全人代の延期24日に検討へ新たな対中規制を米検討か、フェイスブックが規制要求、カジノ再開Applestaff(redt-shirt)andacustomer(R)wearingprotectivefacemasksareseeninsideofanApplestoreinBeijingonJanuary30,2020.Photographer:NICOLASASFOURI/AFP中国共産党の理論誌「求是」の名称は、真実の探求を意味し、絶大な権力を持っていた毛沢東との距離を鮮明にするため、鄧小平氏が改革開放路線で使った「事実求是」に由来します。最新の求是は一見、習近平国家主席の新型コロナウイルス...bloomberg;2月18日06:12分、【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース

  • ロイター ; 2月18日07:48分、 <きょうの主な経済指標・スケジュール>米2月NY連銀製造業景気指数など

    <きょうの主な経済指標・スケジュール>米2月NY連銀製造業景気指数など2020/02/1807:48【国内】・5年国債入札【海外】(時間は日本時間)・19:00独2月ZEW景況感指数・22:30米2月NY連銀製造業景気指数・決算発表=メドトロニック、ウォルマート[株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS]提供:モーニングスター社(2020-02-1807:38)ロイター;2月18日07:48分、<きょうの主な経済指標・スケジュール>米2月NY連銀製造業景気指数など

  • ロイター ; 2月18日07:57分、 <きょうの個別材料>ウェルス、GTS、DyDo、セイヒョーなど

    <きょうの個別材料>ウェルス、GTS、DyDo、セイヒョーなど2020/02/1807:57▽ウェルス<3772.T>、パナソニックホームズと上場リート組成に向けた基本合意書の締結を決議▽GTS<4584.T>、再生医療技術・製品、細胞医薬品の研究開発を手掛ける日本再生医療(東京都港区)の株式を取得し子会社化▽DyDo<2590.T>、国内飲料事業の売上高が計画を下回り、20年1月期の連結業績予想を下方修正▽セイヒョー<2872.T>、20年2月期の期末一括配当予想を従来の40円から30円(前期実績40円)に減額▽日本調剤<3341.T>、3月31日を基準日に1株を2株に分割、株主優待制度を導入▽ギフト<9279.T>、3月18日を基準日に1株を2株に分割、株主優待制度を拡充▽ハウテレビ<7064.T>、20年...ロイター;2月18日07:57分、<きょうの個別材料>ウェルス、GTS、DyDo、セイヒョーなど

  • nhk news web ; 2月18日07:56分、 〔マーケットアイ〕外為:ドル109.50─110.30円の見通し、アップル売上予想の未達見込みで下落

    〔マーケットアイ〕外為:ドル109.50─110.30円の見通し、アップル売上予想の未達見込みで下落2020/02/1807:56[東京18日ロイター]-<07:52>ドル109.50─110.30円の見通し、アップル売上予想の未達見込みで下落ドル/円は109.84円付近、ユーロ/ドルは1.0836ドル付近、ユーロ/円は119円付近。きょうの予想レンジはドル/円が109.50―110.30円、ユーロ/ドルが1.0800─1.0880ドル、ユーロ/円が118.70―119.50円早朝の取引でドルは109.80円まで下落した。背景は、米アップル<AAPL.O>が17日、新型コロナウイルス流行が中国での同社製品の生産と需要の両方に影響を与えているため、1─3月期の売上高が会社予想に届かない見通しであると発表したこと。...nhknewsweb;2月18日07:56分、〔マーケットアイ〕外為:ドル109.50─110.30円の見通し、アップル売上予想の未達見込みで下落

  • news news web ; 2月18日08:26分、 UPDATE 1-今日の株式見通し=前日終値近辺でもみあい、新型肺炎ニュースには注目

    UPDATE1-今日の株式見通し=前日終値近辺でもみあい、新型肺炎ニュースには注目2020/02/1808:26(内容を追加しました。)[東京18日ロイター]-前営業日終値昨年来高値昨年来安値日経平均<.N225>23523.2424115.9519241.37-164.352020年1月17日2019年1月4日シカゴ日経平均先物3月限休場きょうの東京株式市場で日経平均株価は、前日終値近辺でのもみあいが想定されている。17日の米国株式市場はプレジデンツデーで休場。手掛かり材料に欠けるなか、市場参加者も少なく薄商いになるという。その中で、新型コロナウイルスによる肺炎絡みのヘッドラインが出た場合は、短時間に上下いずれかの方向に変動する可能性が高い。日経平均の予想レンジは2万3400円─2万3600円。前日の中国株式...newsnewsweb;2月18日08:26分、UPDATE1-今日の株式見通し=前日終値近辺でもみあい、新型肺炎ニュースには注目

  • nhknewsweb ; 2月18日08:13分、 新型ウイルス 中国 湖北省で新たに93人死亡 中国の死者1863人

    新型ウイルス中国湖北省で新たに93人死亡中国の死者1863人2020年2月18日8時13分新型肺炎新型のコロナウイルスの感染拡大が最も深刻な中国湖北省の保健当局は、17日新たに93人の死亡が確認されたと発表しました。これで今回の感染拡大による中国での死者は、合わせて1863人となりました.nhknewsweb;2月18日08:13分、新型ウイルス中国湖北省で新たに93人死亡中国の死者1863人

  • ロイター ; 2月17日18:22分、 東京マーケット・サマリー・最終(17日)

    ※※本日、最後の記事のUPです。東京マーケット・サマリー・最終(17日)2020/02/1718:22■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値<外為市場>ドル/円<JPY=>ユーロ/ドル<EUR=>ユーロ/円<EURJPY=>午後5時現在109.85/871.0839/43119.08/12NY午後5時109.74/771.0830/34118.87/91午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてややドル高/円安の109円後半。予想を大きく下回る2019年10―12月期実質国内総生産(GDP)と株安を受けて一時円が買われたが、中国の景気対策に対する期待感と株高が下支えとなった。<株式市場>日経平均23523.24円(164.35円安)安値─高値23335.99円─23561.98円...ロイター;2月17日18:22分、東京マーケット・サマリー・最終(17日)

  • ロイター ; 2月17日16:07分、 〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、75日移動平均線がサポートし下げ一服の印象

    〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、75日移動平均線がサポートし下げ一服の印象2020/02/1716:07[東京17日ロイター]-<15:55>日経平均・日足は「小陽線」、75日移動平均線がサポートし下げ一服の印象日経平均・日足は、短い上ヒゲと長い下ヒゲを伴う「小陽線」。新たにマド(2万3603円48銭─2万3561円98銭)を空けて下押したものの、抵抗力を感じさせる動きとなり、下げ一服との印象を与えている。瞬間的に大きく割り込みながらも、終値で75日移動平均線(2万3445円94銭=17日)を維持したほか、一目均衡表の「雲」より上で引けたことも注目できそうだ。これまで下値の目安として意識されていた5日と6日に空けたマドの下限値(2万3414円69銭=5日高値)に届いて反発したことから、当面は...ロイター;2月17日16:07分、〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、75日移動平均線がサポートし下げ一服の印象

  • ロイター ; 2月17日15:17分、 東京外為市場・15時=ドル109円後半、中国景気対策が期待下支え

    東京外為市場・15時=ドル109円後半、中国景気対策が期待下支え2020/02/1715:17[東京17日ロイター]-ドル/円<JPY=>ユーロ/ドル<EUR=>ユーロ/円<EURJPY=>午後3時現在109.83/851.0838/42119.05/09午前9時現在109.78/801.0840/44119.01/05NY午後5時109.74/771.0830/34118.87/91午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の午後5時時点から小幅高の109円後半。予想を大きく下回る2019年10―12月期実質国内総生産(GDP)と株安を受けて一時円が買われたが、中国の景気対策に対する期待感と株高が下支えとなった。週明けのドルは、前週末終盤の水準から小幅高の109円後半で取引を開始。中国の劉昆財政相が16日、...ロイター;2月17日15:17分、東京外為市場・15時=ドル109円後半、中国景気対策が期待下支え

  • nhk newsb web ; 2月17日20:47分、 新型ウイルス 中国以外での感染 28の国と地域で887人

    新型ウイルス中国以外での感染28の国と地域で887人2020年2月17日20時47分新型肺炎NHKのまとめでは、中国以外で新型コロナウイルスへの感染が確認された国と地域は28に上り、感染者は合わせて887人となっています。中国以外の国と地域でこれまでに確認された感染者の数は、日本がクルーズ船の乗客・乗員の454人を含む519人となっています。また、▽シンガポールが75人▽香港が57人▽タイが35人▽韓国が30人▽マレーシアが22人▽台湾が20人▽ドイツとベトナムが、それぞれ16人▽オーストラリアとアメリカが、それぞれ15人▽フランスが12人▽マカオが10人▽イギリスとUAE=アラブ首長国連邦が、それぞれ9人▽カナダが7人▽インドとフィリピン、それにイタリアが3人▽ロシアとスペインが2人▽ネパール、カンボジア、ス...nhknewsbweb;2月17日20:47分、新型ウイルス中国以外での感染28の国と地域で887人

  • nhk news web ; 2月14日04:15分、 聴覚障害者に津波警報伝達 赤と白の格子模様の旗に統一

    聴覚障害者に津波警報伝達赤と白の格子模様の旗に統一2020年2月14日4時15分海水浴場で聴覚に障害がある人に津波警報などが発表されたことを伝える手段として、気象庁は赤と白の格子模様の旗に統一する方針を固め、今後、全国の自治体に導入を促すことになりました。※分かりやすい色とデザインで良いですね。大津波警報や津波警報などが発表された際に、海水浴場で聴覚に障害がある人に伝える手段について、これまで統一された基準は無く、一部の自治体では、オレンジ色の旗を振るなど独自の方法で対応してきました。気象庁は、去年秋に専門家による検討会を設け、実際に複数のデザインの旗を海岸で振って沖合から見やすさを確認するなど検討を進めた結果、赤と白の格子模様の旗に統一することが望ましいとする結論をまとめました。この模様は、色覚に障害のある人...nhknewsweb;2月14日04:15分、聴覚障害者に津波警報伝達赤と白の格子模様の旗に統一

  • nhk news web NEW! 2月17日21:29分、 東名高速 名古屋IC~春日井IC 下り線 通行止め

    東名高速名古屋IC~春日井IC下り線通行止め2020年2月17日21時29分東名高速道路は故障車を移動させる作業のため、名古屋インターチェンジと春日井インターチェンジの間の下り線が午後9時すぎから通行止めになっています。nhknewswebNEW!2月17日21:29分、東名高速名古屋IC~春日井IC下り線通行止め

  • nhk news web ; 2月17日18:01分、 相模原市の病院 看護師1人感染 死亡女性を看護

    相模原市の病院看護師1人感染死亡女性を看護2020年2月17日18時01分新型肺炎新型コロナウイルスの感染者で国内で初めて死亡した神奈川県内に住む80代の女性が一時、入院していた相模原市の病院の看護師1人が新たに新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。この看護師は入院中の女性の看護にあたっていたということで、相模原市は病院内で女性から感染した可能性が高いという見方を示しました。神奈川県と相模原市は17日、記者会見し、「相模原中央病院」の40代の女性看護師1人が新型コロナウイルスに感染していたことを明らかにしました。この病院には新型コロナウイルスの感染者で国内で初めて死亡した80代の女性が今月1日から6日まで入院し、この看護師はマスクをしたうえで女性の体温や血圧の検査をするなどの看護にあたっていたとい...nhknewsweb;2月17日18:01分、相模原市の病院看護師1人感染死亡女性を看護

  • nhk news web ; 2月17日、 西日本 あすにかけ平野部でも大雪のおそれ 路面凍結に注意

    西日本あすにかけ平野部でも大雪のおそれ路面凍結に注意2020年2月17日18時16分気象強い寒気の影響で西日本では山沿いを中心に雪が降っていて、18日にかけて平野部でも大雪のおそれがあります。気象庁は積雪や路面の凍結による交通への影響に注意するよう呼びかけています。気象庁によりますと冬型の気圧配置が強まり、西日本から東日本の上空5500メートル付近にはマイナス33度以下の強い寒気が流れ込んでいます。西日本の山沿いを中心に雪が降っていて、広島県北広島町の八幡では17日午前6時の時点では積雪がありませんでしたが、午後5時には24センチとなっています。寒気の流れ込みが続くため、西日本から北日本の日本海側を中心に18日にかけて雪が降り続いて大雪となり、西日本の太平洋側の平野部でも積もるおそれがあります。18日夕方までの...nhknewsweb;2月17日、西日本あすにかけ平野部でも大雪のおそれ路面凍結に注意

  • nhk news web ; 2月17日8:54分、 新型ウイルス クルーズ船 新たに99人の感染確認

    新型ウイルスクルーズ船新たに99人の感染確認2020年2月17日18時54分新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、17日、新たに乗客と乗員合わせて99人の感染が明らかになりました。これでクルーズ船の乗客乗員で感染が確認されたのは454人となり、このうち19人が重症となっています。厚生労働省によりますと、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、17日、新たに乗客85人と乗員14人の合わせて99人の感染が明らかになりました。このうち日本人は43人いるということです。これでクルーズ船では、乗客・乗員の延べ1723人の検査が行われ、合わせて454人の感染が確認されたことになります。厚生労働省によりますと、感染が確認された人のうち19人が重症で、中には集中治療室で治療を受けている人も...nhknewsweb;2月17日8:54分、新型ウイルスクルーズ船新たに99人の感染確認

  • nhknewsweb ; 2月17日14:43分、 東京マラソン 大会規模の大幅縮小で最終調整

    東京マラソン大会規模の大幅縮小で最終調整2020年2月17日14時43分2020東京新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、来月行われる東京マラソンは、一般ランナーは参加させず、大会の規模を大幅に縮小して招待選手などの出場に限って開催する方向で、大会を主催する東京マラソン財団と東京都が最終的な調整に入ったことが関係者への取材で分かりました。東京オリンピックの代表選考を兼ねた招待選手などによるレースは行われる予定だということです。来月1日に都内で行われる東京マラソンは、フルマラソンの部と10キロの部に合わせておよそ3万8000人の出場が予定されていました。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、大会を主催する東京マラソン財団は、中国在住のランナーに出場を自粛するよう要請したうえで、都心に大勢の人が集まる大会の...nhknewsweb;2月17日14:43分、東京マラソン大会規模の大幅縮小で最終調整

  • nhknewsweb ; 2月17日13:22分、 新型ウイルス感染拡大 小規模事業者向け資金相談会

    新型ウイルス感染拡大小規模事業者向け資金相談会2020年2月17日13時22分新型肺炎・経済影響新型コロナウイルスの感染拡大によって、生産などに影響が及んでいる小規模な事業者を対象に、資金に関する相談会が東京で開かれています。これは東京商工会議所が開いているもので、東京千代田区の会場には、10人の経営相談員がブースを設け、相談に応じています。対象となるのは東京23区内に事業所をもつ従業員20人以下の製造業など小規模な事業者で、訪れた人たちはそれぞれの経営状況を説明しながら、政府系金融機関の融資制度などについてアドバイスを受けていました。このうち通信機器などの生産を中国で行っているメーカーの技術担当の責任者は「春節が明けても従業員が工場に戻っていないので、製造ができず、資金繰りに困っている。中小企業にとって資金の...nhknewsweb;2月17日13:22分、新型ウイルス感染拡大小規模事業者向け資金相談会

  • nhknewsweb ; 重要記事! 2月17日12:57分、 天皇誕生日の一般参賀 取りやめる方針固める 宮内庁

    天皇誕生日の一般参賀取りやめる方針固める宮内庁2020年2月17日12時57分皇室宮内庁は、今月23日に予定されていた即位後初めての天皇誕生日の一般参賀について、新型コロナウイルスの国内での感染拡大を考慮して取りやめる方針を固めました。皇居では、毎年、新年を迎えた正月2日と天皇誕生日に一般参賀が行われています。今月23日は、即位後初めての天皇誕生日で、天皇陛下が皇后さまをはじめ皇族方とともに、午前中3回皇居・宮殿のベランダに立って、訪れた人たちの祝意に応えられることになっていました。しかし、宮内庁は、新型コロナウイルスの国内での感染拡大を考慮して、今回の一般参賀を取りやめる方針を固めました。天皇誕生日の一般参賀の取りやめは、平成8年、南米ペルーの日本大使公邸で起きた人質事件に配慮して取りやめられて以来です。nhknewsweb;重要記事!2月17日12:57分、天皇誕生日の一般参賀取りやめる方針固める宮内庁

  • nhknewsweb ; NEW! 2月17日13:15分、 任意同行求めた男逃走 警察 周辺住民に注意呼びかけ 埼玉 川越

    任意同行求めた男逃走警察周辺住民に注意呼びかけ埼玉川越2020年2月17日13時15分17日朝、埼玉県川越市で強要事件の容疑者として警察が任意同行を求めた35歳の男が逃走し、警察は周辺の住民に注意を呼びかけるとともに男の行方を捜査しています。警察によりますと17日午前7時ごろ、川越市仙波町にある35歳の男の自宅を強要の疑いで捜索しました。およそ1時間にわたって捜索を行ったあと、埼玉県警の捜査員が強要事件の容疑者として男に警察署への任意同行を求めたところ、突然逃走したということです。警察によりますと、逃げた男は身長が1メートル70センチくらいで、白いダウンジャケットと黒いズボンを着ていたということです。また、靴をはかないまま逃げ出し、凶器は持っていないとみられるということです。警察は市の防災無線などで周辺の住民に...nhknewsweb;NEW!2月17日13:15分、任意同行求めた男逃走警察周辺住民に注意呼びかけ埼玉川越

  • ロイター ; 2月17日10:45分、 〔マーケットアイ〕外為:ドル109円後半、GDP後の円売りは株安で続かず

    〔マーケットアイ〕外為:ドル109円後半、GDP後の円売りは株安で続かず2020/02/1710:45[東京17日ロイター]-<10:43>ドル109円後半、GDP後の円売りは株安で続かずドルは109.80円付近。ユーロは119円付近で両通貨ペアとも小動き。内閣府が先ほど発表した2019年10―12月期の実質国内総生産(GDP)は前期比マイナス1.6%、年率換算でマイナス6.3%と5四半期ぶりのマイナス成長となった。ドルはGDPデータの発表直後に109.83円まで上昇した(円が売られた)が、発表後まもなく始まった日経平均が一時、前営業日比で200円を超える下げ幅となったことで、リスク回避の円買いの流れとなり、109.72円まで下落した。中国湖北省保健当局は、16日時点の新型肺炎感染者数は累計5万8182人・死者...ロイター;2月17日10:45分、〔マーケットアイ〕外為:ドル109円後半、GDP後の円売りは株安で続かず

  • nhknewsweb ; 2月17日09:00分、 GDP10-12月期 年率-6.3% 5期ぶりのマイナス

    GDP10-12月期年率-6.3%5期ぶりのマイナス2020年2月17日9時00分去年10月から12月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べてマイナス1.6%、年率に換算してマイナス6.3%となりました。消費税率の引き上げなどで個人消費が落ち込み、5期ぶりにマイナスに転じました。内閣府が発表した去年10月から12月までのGDPは、物価の変動を除いた実質の伸び率が、前の3か月と比べてマイナス1.6%でした。これが1年間続いた場合の年率に換算すると、マイナス6.3%で、5期ぶりにマイナスに転じました。主な項目では、GDPの半分以上を占める「個人消費」は、マイナス2.9%となりました。去年10月に消費税率が引き上げられ、家電製品や自動車、化粧品などの販売が減少したほか、台風や暖冬の影響も重なり、消費が落ち込みま...nhknewsweb;2月17日09:00分、GDP10-12月期年率-6.3%5期ぶりのマイナス

  • nhknewsweb ; 2月17日08:42分、 新型ウイルス 中国の死者数1765人に 感染者は7万人超

    新型ウイルス中国の死者数1765人に感染者は7万人超2020年2月17日8時42分新型肺炎中国で感染拡大が続く新型のコロナウイルスについて中国湖北省の保健当局は、16日、新たに100人の死亡が確認されたと発表し、中国での死者が1765人となりました。また感染者の数も7万人を超え、湖北省では住民の外出を厳しく制限する措置も通知されるなど、対策がさらに強化されています。湖北省の保健当局は、新型のコロナウイルスに感染して死亡した人の数が16日、新たに100人増えたと発表しました。これで今回の感染拡大による中国での死者は1765人となりました。また、湖北省内で感染した人の数は、「臨床診断」で判定された人を含めると、新たに1933人増えました。これに中国の保健当局が15日までに確認している感染者の数をあわせると7万人を超...nhknewsweb;2月17日08:42分、新型ウイルス中国の死者数1765人に感染者は7万人超

  • SBI証券オープン情報 ; 2月17日08:30分、 〈朝イチ情報;相場の読み筋>

    〈朝イチ情報;相場の読み筋>2月17日更新:(更新予定時間:8:30頃)前週末14日の米国株式は、NYダウが前日比25.23ドル安の2万9398.08ドルと続落、ナスダック総合指数は同19.208ポイント高の9731.176ポイントと反発して取引を終了。ナスダック総合指数は2日ぶりに史上最高値を更新した。出来高概算は、ニューヨーク市場が8億4430万株、ナスダック市場が22億1794万株だった。米1月鉱工業生産は、前月比0.3%減と市場予想平均の同0.2%減よりも悪かった。依然として、新型肺炎への警戒は根強いなか、17日がワシントン生誕日の祝日で休場となることもあり、積極的な売買は限られた。一方、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は、アルファベット(グーグルの持ち株会社)やマイクロソフト、フェイスブックなど...SBI証券オープン情報;2月17日08:30分、〈朝イチ情報;相場の読み筋>

  • bloomberg ; 2月17日07:00分、 【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース】

    【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース】松井玲2020年2月17日7:00JST中国財政相が追加刺激策を表明、香港財政赤字が拡大の恐れと財政官クルーズ船から帰国で感染拡大も、NY州は上訴せず、アルストムAChinesesecurityguardwearsaprotectivemaskashestandsinanearlyemptysubwaycarduringrushhouronFebruary14,2020inBeijing,China.Photographer:KevinFrayer/GettyImages新型コロナウイルスの流行は中国経済に幾分の影響を一時的に及ぼしたが、経済を完全に損なうことはない-。新華社通信が論説でこう指摘し、中国経済の健全な長期的傾向は変わっていないと主張しました。中国政府...bloomberg;2月17日07:00分、【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース】

  • ロイター ; 2月17日07:48分、 〈きょうの主な経済指標・スケジュール>10-12月期GDP、1月首都圏新規マンション発売など

    〈きょうの主な経済指標・スケジュール>10-12月期GDP、1月首都圏新規マンション発売など2020/02/1707:48【国内】・8:5010-12月期GDP・13:001月首都圏新規マンション発売・13:3012月鉱工業生産・決算発表=ブリヂス<5108.T>【海外】(時間は日本時間)・11:30タイ10-12月期GDP・ワシントン生誕日の祝日で米国市場休場・きょうの主な経済指標・スケジュール>10-12月期GDP、1月首都圏新規マンション発売など2020/02/1707:48【国内】・8:5010-12月期GDP・13:001月首都圏新規マンション発売・13:3012月鉱工業生産・決算発表=ブリヂス<5108.T>【海外】(時間は日本時間)・11:30タイ10-12月期GDP・ワシントン生誕日の祝日で米国...ロイター;2月17日07:48分、〈きょうの主な経済指標・スケジュール>10-12月期GDP、1月首都圏新規マンション発売など

  • ロイター ; 2月17日07:58分、 〈きょうの個別材料>GTS、RISE、イメージワン、UMCエレなど

    〈きょうの個別材料>GTS、RISE、イメージワン、UMCエレなど2020/02/1707:58▽GTS<4584.T>、同仁グループと再生医療およびヘルスケア領域での事業展開のため業務提携契約を締結▽RISE<8836.T>、20年3月期の連結業績予想を上方修正、最終損益が黒字に転換▽イメージワン<2667.T>、20年9月期第1四半期(19年10-12月)の単体決算は、赤字幅が拡大▽UMCエレ<6615.T>、取締役会において、未定としていた20年3月期の期末配当を無配(前期実績30円)とし株主優待制度の廃止を決議▽スルガ銀行<8358.T>、20年3月期の連結業績予想を上方修正▽TYK<5363.T>、20年3月期の連結業績予想を上方修正▽SREHD<2980.T>、20年3月期の連結業績予想を上方修正▽...ロイター;2月17日07:58分、〈きょうの個別材料>GTS、RISE、イメージワン、UMCエレなど

  • ロイター ; 2月17日08:23分、 米外為市場サマリー:米金利低下が影響し109円70銭台に軟化

    米外為市場サマリー:米金利低下が影響し109円70銭台に軟化2020/02/1708:2314日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=109円78銭前後と前日に比べ4銭程度のドル安・円高。ユーロは、1ユーロ=118円95銭前後と同10銭強のユーロ安・円高だった。この日に発表された1月の米小売売上高が前月比0.3%増と市場予想と一致したものの、前月分が下方修正されたことを受けて米長期金利が低下したことが影響。一時109円70銭近辺まで軟化した。その後は2月ミシンガン大学消費者態度指数(速報値)が市場予想を上回ったことを手掛かりに下げ渋ったが、週明け17日が休場になるとあって戻りは鈍かった。ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0831ドル前後と前日に比べ0.0010ドル程度のユーロ安・ドル高だった。出所:MI...ロイター;2月17日08:23分、米外為市場サマリー:米金利低下が影響し109円70銭台に軟化

  • ロイター ; 2月17日07:52分、 今日の株式見通し=続落、買い材料乏しい 新型肺炎の悪影響懸念

    今日の株式見通し=続落、買い材料乏しい新型肺炎の悪影響懸念2020/02/1707:52[東京17日ロイター]-前営業日終値昨年来高値昨年来安値日経平均<.N225>23687.5924115.9519241.37-140.142020年1月17日2019年1月4日シカゴ日経平均先物3月限23535(円建て)きょうの東京株式市場で日経平均株価は続落となりそうだ。新型コロナウイルスの感染者増加による実体経済への影響が懸念されている。前週末の米国株市場も反落して取引を終えており、あまり買い材料が見当たらない。安く始まった後はマイナス圏で推移する展開が予想されている。朝方に発表される2019年10─12月期国内総生産(GDP)も注目される。日経平均の予想レンジは2万3400円─2万3600円。ロイター;2月17日07:52分、今日の株式見通し=続落、買い材料乏しい新型肺炎の悪影響懸念

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森羅万象・考える葦/平 凡太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
森羅万象・考える葦/平 凡太郎さん
ブログタイトル
森羅万象・考える葦 インターネットは一つの小宇
フォロー
森羅万象・考える葦 インターネットは一つの小宇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用