あれよあれよと大晦日になりました。こんなに慌ただしい年末は初めてです。年越しは心穏やかに過ごし新年を迎えたいものです…ちびを抱えながら部屋を整理することがあまりにも大変で片付けは思うように進まないし、子どもはぐずるしでイライラMAX。娘は暇になると「おなかすいた」と言ってうんざりです。いい加減食べ続けるのをやめろ!ママはごはんばかり作ってられないよ!💢😠💢子どもの世話をしてごはんを作って洗濯、掃除をして買...
なんでわたしがこんな思いしなきゃならないの?!親のいざこざに巻き込まれなきゃならないの?と腹も立つさ。そりゃあ仲良しの両親がよかったよ。でもさ、もうそこはしょうがないじゃん。この親のもとに埋まれてきた時点でしょうがない。だからって悩んだり落ち込んだり、喧嘩してたり。そんな姿見せられ続けられるのもムカつく。どちらにしろムカつく。やっとその関係を終わらせる覚悟ができたんだから、この先は自分が幸せになる...
わたし、反抗期来たかも?笑いい年した大人が何言ってんだって感じなんだけど、ほんとまさにそんな感じ。思春期の頃それほど反抗期なかったから今来たのだろうか?なんかずっとムカつく。親とかめんどくさいし、あまり関わりたくない。会話も必要最低限でいい。むしろ話しかけんな。まあ、反抗期というよりは親の離婚問題に巻き込まれることに不満がたまっていることが原因だろうと思います。話しかけんなとか、より話し合わないと...
今日はひめちゃんを母に預けて数ヵ月ぶりに親友とお茶してきました☕️オシャレでフォトジェニックなお店を紹介してもらって濃厚なチョコムースタルトを食べました( *´艸`)美味しくておしゃれってときめきしかありません💗まさにご褒美時間!幸せ~~💖両親のことで溜め込んでいた黒い気持ちを聞いてもらいました…誰にも話せなかった本音。聞いてもらいたい、気持ちを吐き出したいと思いつつ、彼にも話せなかった。何でもないように明...
今月は好きなブログ更新もできないほど気忙しく過ごしてきましたが、明日からお休みです(* ´ ▽ ` *)ノやっと書きたいことが書けそう!😊良いことも先行き不安なこともあった12月。だけど少し気分が上昇してきたから嬉しかった思いを記していきたいと思います。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※彼からクリスマスプレゼントをもらいました💝ミニーちゃんのネックレスです💕「ネックレスが欲しい」とはおねだりしていたのだけどデザインは彼が選んで...
黒い気持ちを吐き出します。母との同居について今の率直な感想は……憂鬱です。別にすごく仲が悪いわけじゃないのだけど、合わないところもあるから。「病気もちで母子家庭のあんたを助けたい」母はそう言ってくれているのにわたしはなんて薄情なんだろうか…贅沢だとはわかってる。でも近くで行き来できるけど、別に住んでるのがよかったんだ。うちはすごく放任主義だと思うけどそれでも母の価値観を押し当てられるときはある。お母さ...
『お父さんと離婚したい』去年の新年早々母に言われた。両親が不仲なことは知っていたから驚きはしない。実家がなくなることもわたしと兄は数年前から覚悟している。それでもなんだかんだ家を離れることができずにいた母だけど昨夜、来月末から実家を出てわたしと暮らしたいと言われた。急なことに正直慌てているし、超絶イラついている。たぶん考えること、不安なことが沢山あるからだ。先が見えないというのは酷くストレスである...
子どもの成長は早いです。ぐんぐんぐんぐん育っていく。出来ることが増えていく。生活する環境も変わっていく。自分と一対一で過ごす時間は減っていき子どもは子どもの世界を広げていく。淋しくも感じるよね。うん、わかるわかる。わたしも感じるよ。だけどね、不思議とわたしは淋しさより嬉しさや楽しみに思う気持ちの方が強いんだ。この子はまた1つ出来るようになった。また1つ成長した。また1つおねえさんになった。わたしが...
ママ友との持ち寄りおうち会の件で自分の料理の未熟さを激しく反省したわたし。ここでも自分の心に問うてみた。『わたしはこれからどうしたい?』料理を覚えたいのは何のため?人前で恥ずかしい思いをしたくないから?お洒落な料理を作れるようになって胸を張りたい?最初はその思いが強くも感じたの。だけどなんだか違う気もする。『だって、それって楽しいの?笑』楽しめない気がしたんだよね、わたしには。💦たしかに人から「すご...
わたくし反省致しました😓持ち寄りパーティーに持っていけるような洒落た料理を練習して来なかったことを。。。今週末、ママ友宅で子どもたちのクリスマス会件、合同誕生会が開かれるのですが急遽料理は持ち寄りになりまして💦お惣菜を買って持ち寄ると思いきや手作りが主流のようです😱皆さんおうち会に慣れている方々ばかりでなんかお洒落な料理が候補に上がっている!!お料理教室に通っていたりとなんだかお料理自慢にもなってき...
毎年恒例♪スタジオアリスでひめちゃんのバースデーフォト撮影をしてきました📷️今年は初めてディズニープリンセスに変身👸憧れのラプンツェルになったよ👑💕💕ひとり2着まで着用OKということでひめちゃんの希望でもう1着ピンクのドレスを着ました👗娘って最高ですっ😍ヘアメイクしてアクセサリーなんか着けちゃって!びっくりするくらい変わりますΣ(*゚Д゚*)照れなからも嬉しそうにはにかむ顔なんてたまらんですよ!!こういうところはやっ...
先日YouTubeで愛される器についての動画を見ました。大中小のお料理に使うボールを例にお話してくれているのですが人は誰でも生まれたときは一番大きな器を持っているとのこと。でも暮らしてきた環境や親から受けてきた愛情など接してきた人の影響を受けて器が小さくなってしまうことがあると…へぇ…そうなのかぁ~そうしてぼんやり娘のことを考えた。※※※※※※※※※※※※※※※※※わたしの大切なひめちゃん。つまらないことでママは怒ってしま...
わたし、時間はつくるものと思っているので「時間がない」とか「忙しい」と口に出すことが好きじゃないんです。それは自分が行動しないことの言い訳に過ぎない。それを理由にやらない、ということが嫌なんです。そのときはどうしても無理でも、「今は忙しくて無理だから明日はどうかな?」とか候補の時間を提案するようにしたい。後回しにされた上に結局時間を作ってもらえない悲しさを散々知っているしその行為は地味に、そして確実にそ...
ひめちゃんがパンツで寝るようになったのは喜ばしいことなのですが、7日中5日くらいはオネショするんです…洗濯三昧です😂そして夜中や明け方に起こされて眠い…ついついわたしも不機嫌になりそうになってしまう。いかん、いかん。オネショを叱っては駄目だ。そもそもオネショが嫌なんじゃなくてその後の片付け作業が嫌なだけなんだよね。つまりひめちゃんは何も悪くないのです。だから八つ当たりしてしまわないよう気をつけよう😓今朝...
「ブログリーダー」を活用して、himariさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。