ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鶏頭とタカノハススキ
鶏頭3本と風船唐綿(ふうせんとうわた)1本を買って来ました。 ちょっとこれだけでは、寂しいので、ご近所から、タカノハススキをいただいて来ました。 投げ入れにし…
2021/09/30 16:00
Rice fields
I met a farmer in my neighborhood early in the morning. He was riding his motor…
2021/09/29 16:00
I really like you.
I received a letter from the granddaughter of the next-door couple. She goes to…
2021/09/28 19:33
Take it easy!
I want to ask you something.I am buying ring for a bride.Can you tell me how to…
2021/09/27 16:00
うめもどき
一昨日、友人宅で、いけばなの稽古をしました。 2か月ぶりです。 なじみの花屋さんで、花材を買って持って行きました。 タカノハススキは、近所のお宅からいただきま…
2021/09/26 16:00
The secret to a long life
Yesterday, my niece gave birth to a baby boy. My niece often sent her mother t…
2021/09/23 16:00
ひまわりと木いちご
木いちごの葉が、カサカサしてきたのでいけ替えました。 花材は同じですが、花器を替えて。 花器は、右側が少し見えるようにしました。 木いちごの葉は、3枚です。 …
2021/09/22 16:00
彼岸花とジュズゴ
田園風景を眺めながら、毎朝散歩をしています。 田んぼのあぜ道に、ジュズゴが生えています。 子供の頃には、ジュズゴの玉を中に入れて、お手玉を作りました。 ジュズ…
2021/09/21 16:00
She is something.
I happened to meet Baa chan in front of the gate of my aunt’s house on the way …
2021/09/20 16:00
Bulky garbage
The Pakistani wife opposite my mother’s house asked me how to throw away bulky …
2021/09/19 16:00
石化エニシダの本手いけ
木いちごの葉は、大きすぎて生花には、いけられないと思いました。 花屋の娘さんが、「エニシダがありますよ。」というので、5本買いました。 エニシダの生花は、いけ…
2021/09/18 16:00
巨大、木いちご
しばらく生花をいけていないので、生花の花材を買いに行きました。 花屋の奥さんが、「木いちごがあるわよ。」と言うので出してもらいました。 あまりに大きな葉でびっ…
2021/09/17 16:00
The long name
Whenever I go to my mother’s house, I drop in at the house opposite my mother's…
2021/09/16 16:00
ピンクッションとクルクマ
月~火で、実家へ行って来ました。 母のお楽しみは、いけばなです。 実家へ行った時に寄る花屋さんは、市内でも人気の花屋さんですが、相変わらず、枝物がありません。…
2021/09/15 08:55
競書誌9月号・条幅課題
条幅部・課題科 今月のお手本は、楷書でよかったです。行書や草書だと、書き方がわからない字があります。 お手本の真似をして書きましたが・・・。また、来月がんばる…
2021/09/12 16:00
ニラの花
ちょっと前から(自分ではちょっとと思っても、だいぶ前かもしれない)、畑にも道端にも、ニラの花が満開です。 こんなにたくさんの場所に、ニラは生えていたかと思うほ…
2021/09/11 16:00
The red tongue
Recently, 3 geckos come to my kitchen window when it gets dark. They are a big…
2021/09/10 16:00
Memories of ”Fruiche”
I heard a nostalgic story of Fruiche from my third sister.I don’t remember it a…
2021/09/09 16:00
行李柳
行李柳は、4回目の登場です。他の花材もそうなのですが・・・。 さすがにユリは2輪枯れ、新しい花が2輪咲きました。 花器を替えるだけでも、雰囲気が変わります。 …
2021/09/08 16:00
りんどうの株分け
花屋さんに新鮮な吾亦紅があったので、母の分だけでなく、自分の分も買いました。 新鮮でいいと思って買いましたが、実家に1泊したので、いけたのは、花材を購入してか…
2021/09/07 16:00
鶏頭と吾亦紅
土曜日に、母と花をいけました。 花材:トルコキキョウ、鶏頭、吾亦紅(ワレモコウ)、 トクサ、木いちご。 秋らしい花だと母は喜んでいました。 吾亦紅とト…
2021/09/06 11:02
葉蘭
月曜日に、葉蘭も買って来ましたが、使わず、どうしようか考えていました。 前回の盛花を解体して、いけ直しました。 花材:トルコキキョウ、葉蘭、行李柳。 葉蘭は、…
2021/09/03 16:00
Side reactions
Yesterday morning at 9 am, I got my second dose of corona vaccine. People arou…
2021/09/02 16:00
変幻自在(へんげんじざい)
自由自在に出没したり、変化したりすること。また、そのさま。 半紙臨書 高貞碑(こうていひ)北魏・正光4年(523年) 半紙隷書 東西旅行(とうざいりょこう…
2021/09/01 16:00
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ジェーンさんをフォローしませんか?