2018年3月29日この日、私はこの「とある中学生のUnity日記」を始めました。そこから丸一年挫折、苦労、忘れ、いろいろなことがありました。しかし、この一年で730回を超えるPVを記録し、どこにでもいる中学生のブログにしては多くの人がこのブログに足を運んでくださりました。そして本日2019年3月29日無事ブログを一年続けることができました!これは全て、皆さんのおかげです。これからもまだまだ続けていきたいと思いますのでこ...
いよいよ2019年4月1日に、新元号が発表されますね。私が生まれた平成の時代が終わると考えると、なんだか寂しい気がします。しかし、天皇が崩御したわけではないので、マスコミをはじめTwitterなどでもお気楽に新元号予想が繰り広げられています。そこで僕も予想してみました。予備知識*元号に選ばれるには 1.国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること。 2.漢字2字であること。 3.書きやすいこと。 4.読...
前回の記事では、僕がブログを始めたきっかけや理由について話しました。では僕はなぜSNSではなく、ブログをわざわざ選んだのでしょうか。「ブログ」を選んだわけ正直、ツイッターを始めようかとも思っていました。しかし、誰かと同じことを嫌う僕は、ツイッターの何万人が使っているテンプレートで投稿することにどうも抵抗がありました。もちろん、ツイッターに投稿した方がいろいろな人との繋がりを持てますし、そもそも閲覧数...
まもなく、このブログを始めてから一年が経ちます。そういえば、僕がなぜブログを始めたのかまだお話ししていませんでしたね。僕がブログを始めたわけ僕はずっと前から自分の情報を発信いたいなぁとは思っていたのですが、大きなきっかけはUnityに出会ってからでした。(詳しくは以前の記事)このブログの最初の方を読んでいただくとわかるのですが、僕はこのブログを始める前からUnityのいろいろなことでつまずいていました。その...
「ブログリーダー」を活用して、Bigheadさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。