ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もぅ存じ上げている人もいないのかな、、、 No4306
本ブログの愛読者ならご存知の方もいらっしゃるであろう。小生の務める会社はかつて、ある企業の下請け(まあ 協力工場と呼んでおられましたが 現実的には見事な下請け工場)であった。(資本関係はまったくない 純粋な下請けである) 親会社のご命令とあれば 徹夜した
2023/01/31 06:30
ほっとする は ホットする?? No4305
皆さん 心配事等がなくなって「ほっとする」ことってありますよね。その 「ほっとする」って一体どういうことなんでしょうか??語源はなんでしょうか??少し気になって調べてみたのですが・・・・・Yahoo知恵袋には こんなふうに書いていました。 「ホッとする」
2023/01/30 06:30
何で発電しているか?の違いで。。。。 No4304
一部の電力会社を除いて 電気代の値上げ申請が続いている。 我が家の電気代どこまで上がる 価格の仕組みイチからすでに 今年1月の電気代は過去最高を記録している。記事を引用すると 電気料金はどれぐらい上がっているのでしょうか。 東京電力ホールディングスが
2023/01/29 06:30
この報道は?? マクドナルドの価格 No4303
2週間ほど前の報道であるが。日本マクドナルドは 1月16日から値上げした。それに関する報道でこんなのがあった マクドナルド値上げ あなたの思い出のハンバーガーの値段は? 52年の価格変遷を振り返る過去のハンバーガーの価格の変遷を取り上げているが 報道としてそ
2023/01/28 06:30
折りたたみ携帯(形態)から進化して今のスマホになったのでは? No4302
こんな記事が出ていた 中国製スマホが「中国で売れなくなった」訳、頼みの“折りたたみモデル”も空振りご承知の方も多いだろう? 基本 iPhoneは過去も含めて多くは中国製である。記事にもあるように「中国製品は粗悪なので・・・」と言い論理はスマホには間違いな
2023/01/27 06:30
ついにサードパーティ製アプリが禁止に Twitter No4301
これも イーロン・マスク社長の改革のひとつなのだろうか? Twitterの非公式アプリ開発禁止に今で多くの人が愛用してきたTwitterのサードパーティ製アプリが正式にTwitter社から締め出され禁止になった。Twitter is enforcing its long-standing API rules. That ma
2023/01/26 06:30
実は小生は「こしあん」のほうが好き No4300
意外であった。日経の記事(一部引用します) 製パン大手の山崎製パンにはこしあんをつかった「あんぱん」と、 粒あんを使った「小倉ぱん」という代表商品がある。マーケティング部 の保田高宏さんは「粒あんタイプの売り上げ構成比は西日本が大体7割、 東日本が3割。こ
2023/01/25 06:30
最強寒波襲来 今日明日本当ならば。。。 No4299
先週予告した通り 来週は一段と寒さが厳しく。。。。 No4291本日以降 この冬最強(ここ数年で最強とも)の寒波がやって来る。 今シーズン最強の寒気襲来、太平洋側でも大雪にかなり協力なようで マスコミ等でも注意喚起がなされている。雪の多い地域では 大雪に
2023/01/24 06:30
2024年は 「運賃」「送料」がものすごく上がる No4298
2024年のことを書くと笑われそうだが 間違いなく起こるであろうことなので。。。こんな記事が出ていた ネット通販が気軽に使えなくなるかもしれない「2024年問題」ってなに?記事冒頭に書かれていたことが全てです。 物流業界では、トラック運転手の時間外労働の規制が
2023/01/23 06:30
本日は 仕事ではありません ハイ No4297
一昨日昼食に「鰻」を食したのだが、昨日は小生のソウルフードの一つ 「ダブルエッグ」を食べに それだけのために「ニッポンバシ」(=日本橋)へ行った。年末に孫くん(極超豆台風1号)を連れて行きたかったのだが あいにくお休みだった。極超豆台風1号には「すま
2023/01/22 06:30
仕事です ハイ 誰が何を言おうと。。。 No4296
昨日は 朝一番午前6時過ぎに会社を出て一路 東に向かった。年始のご挨拶もかね 浜松の取引先2件を訪問した。同行する人と 浜名湖SAで待ち合わせし 午前中に1社 昼食を挟んで(これが 。。。。。。。。。。)浜松といえば 「餃子」を挙げる人も多かろうが やは
2023/01/21 06:30
ようやく やっと なんとか マスクから開放される No4295
ほんと やっとである。 コロナ「5類」今春移行へ、20日に閣僚協議 政府日本政府がようやくその重い腰を上げるとか・・・(それにしても 4月は遅い 2月からでもいいのでは???)一体何が ここまでそれを遅くしたのだろうか??暴利を貪ったとも言われる 医師会(病
2023/01/20 06:30
アンドロイドスマホ 着信時のフラッシュ点滅 マクロドロイドで No4294
iPhoneには着信時にカメラのフラッシュを点滅させてくれる機能があるのだが悲しいかなアンドロイドスマホにはその機能が標準ではついていない。そのため 今までは 電話の着信信時フラッシュが点滅 Flash3と言うアプリを入れて光らせていた。先般、このと
2023/01/19 06:30
「限度額適用認定証」がなくても、限度額を超える支払いが免除 No4293
昨夕 河野デジタル相がこんなことを FACEBOOKに上げていた。手術入院等をしたことがある人はご承知であろうが、今の医療では高額な治療をこなった際に、健康保険の「限度額認定」申請を行い その認定証が来ないと一旦高額な医療費を医療機関に支払い後で健康保険から戻し
2023/01/18 06:30
当面 海外出張はないが。。。 Slingboxの代替え No4292
新型コロナ騒動丸々3年あれは3年前・・・・・(こう書くと ちあきなおみさんの「喝采」がイメージされるあなた!小生と同世代です!!) 小生の場合 正直全く海外出張がなくなった。正確に言うと2020年1月の今日17日-18日で中国への出張が最後である。 慌た
2023/01/17 06:30
来週は一段と寒さが厳しく。。。。 No4291
週が開けたばかりなのだが 来週のお話。。。小生寒いのは苦手である。R-1のCMではないが 勘弁してくれーーーーとなるのだがこのところ大阪では寒さは一段落してくれているのだが 先の天気予報では。。。こんな記事が出ていた 1月下旬は今季最強クラスの「寒波」襲
2023/01/16 06:30
Intel Core i5 3340M vs 8250U 五世代違うが No4290
昨日の記事の続編である。RAM-DISKを作成しそこにファイル等を置くと電源を切れば当然だがそれらのファイルは消滅する。そこで パソコン起動時にはHDD・SSD等から必要なファイル等をCOPYし シャットダウン時にはRAM-DISKからそれらのファイル
2023/01/15 06:30
RAM-Storage Driver を入れてみた。。 No4289
やめておけばいいものを。。。 と誰かが言ってそうだが。PCが新しくなり色々触っているうちに またRAM-DISKの魔物に取り憑かれたようだ。Wiondows11となり 以前使用していた RamPhantomEX(IO DATA)も201
2023/01/14 06:30
一時入会しようかなと考えていたが。。 DAZN No4288
スポーツコンテンツとして年末から年明けにかけて入会しようかな???とも考えていたのだがどうやら入会しないのが正解なのかも。 DAZNがまたまた大幅値上げスポーツ関係に特化した動画配信サービス「DAZN」が昨日2月14日から値上げを発表した。 昨年1月末
2023/01/13 06:30
ショートカット起動が遅くなった MacroDroid No4287
先般 SIMエキスパンダーなるものを使用しパワーアップした愛用のスマホ こんなの買ってみました SIMエキステンダー No4241デュアルSIM状態を維持しながら SDカードのメモリも使えていて快適この上ないと言いたいところだが 昨年末からだろうか??少し調子が
2023/01/12 06:30
政策の継続が希望ですが 次期日銀総裁 No4286
こんな記事が 現代に 日銀黒田総裁「任期満了直前の金利上限引き上げ」本当の理由記事の内容は、ご覧いただければと思うが。小生も 非常に気なっているのが 次の日銀総裁である。 間違っても 「黒」の前の「白」のように理論があるから何もしない結果異様な円高を引き
2023/01/11 06:30
何故か 2.4GHzでしか。。。。 No4285
一昨日 書いた AC電源を入れるだけでPC起動 No4283で紹介した スマートプラグ スマートプラグ SMT-PL1が届いた。。。 (このところ amazonで買い物して 例えば1/10 8:00-12:00の配達 ということで 注文しても かなり遅れて荷物が到着することが
2023/01/10 06:30
どうなるの??? この先 No4284
昨日から始まった NHK大河ドラマ どうする家康第一回を見た感想であるが。。。。 正直 「軽い」が本音である。 マダ見ていない人もいるかもしれないが。。。。確かに 「真田丸」は面白かったし「鎌倉殿の13人」も楽しめた。だからといって今回も三谷幸喜
2023/01/09 06:30
AC電源を入れるだけでPC起動 No4283
ずーーーと R732と言うノートPCを愛用してきた。最初に購入したのは 2012年9月末であるから もう10年以上前。 Dynabook R732/W3TF 型番:PR7323TFRBBW3 No5256年以上メインマシンとして デスク上でも出張時にも愛用していた。途中でファンがおかしく
2023/01/08 06:30
16bitのインストーラーのソフトをWindows11 64bitで動かす No4282
本ブログで 訪問者が一番多いページは 3年少し前に書いた 16bitのインストーラーのソフトをWindows10 64bitで動かす No3157である。 では果たして最新の Winodws11ではどうだろうか? 先般 Windows10からWindows11へUPしたときはアップデートと言う形だったの
2023/01/07 06:30
いかん 泥沼にはまりこんだのでは?? No4281
正月休み 極超豆台風1号・2号がジジと遊んでくれたのだが、正月前にこんなことを書いていた 久々に行ってみるかな? 日本橋 No4271少年なら一度は通るであろう プラモデルの殿堂であるところに連れて行ったら。。。と言う思い。ちょうど極超豆台風1号は、まん
2023/01/06 06:30
真 政治は恐ろしい 真の権力者は? No4280
昨日出た このニュース。。。 東京都・小池知事 チルドレンファースト社会のため 子供に月5千円給付明らかに果たして少子化対策に効果があるのかどうか??? は別にして現実に子育てしている世代にはありがたい話であることは間違いない。 追いかけてだかどうかわ
2023/01/05 06:30
さて正月も終わり。。。。 No4279
三が日の最終日昨日は 我が家恒例の 「正月のかに三昧」言わずとしれた カニ食チェーン店へ繰り出したらふくカニを3世代で堪能してまいりました。 天ぷら・焼き・刺し身・好き・寿司・甲羅焼き そして〆の雑炊まで フルコース3時間を使い切りました。 極超豆台風
2023/01/04 06:30
じじ抜きで ジジは。。。。 No4278
元日の夜 我が家(3名)と愛娘家族(3名)及び愛する奥様の従姉弟合わせて7名による決死のジジ抜(トランプ)大会が開催された。。。 無論最年長者であるジジそのものの小生負けるわけにはいかないと必死の思いで参加させていただいたが あえなく最後のジジを小生が保有し
2023/01/03 06:30
すでに やばいことに。。。。 No4277
正月早々 ぐ-たらしているのは 日本国民の約3割であると言う報告が内閣府より出てはいないのだが。。。少なくとも我が家ではというか 小生は間違いなくグータラしている。 大晦日は 我が家の女性陣は賑やかに年が明けて午前3時頃まで飲んでいたらしい。。。小生は極
2023/01/02 06:30
新年(2023年)あけましておめでとうございます No4276
皆さん 新年明けましておめでとうございます。昨年末我が家で作った 鏡餅が近年稀に見るいい出来でしたので、今年最初の写真はその 鏡餅で。恒例の年末行事 昨年末は極超豆台風1号と予告通り日本橋(ニッポンバシ)へ ガンプラ買うと思いきや まさかのミニ四駆。。
2023/01/01 06:30
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こやじさんをフォローしませんか?