『カプチーノ マイクロブレンドNo.21』スターバックスリザーブ
『カプチーノ マイクロブレンドNo.21』 スターバックスリザーブにて、カプチーノ。 ここ、蔦屋銀座SIX店は奥のエリアがリザーブ専用エリアとなり、リザーブ商品を一つ注文すれば座れます。カプチーノも豆を選ぶことが出来ます。 マイクロブレンドNo.1 650円也ミルクの味もしっかりとしていて好きな味。熱めで作ってももらいました。解説にもダークチョコレートのような味わいとありますが、ミルクに負けないしっかりとした味が頼もしい。 この日はシングルオリジンにすると+50円。銘柄は忘れました。。 マンゴー&ヨーグルトタルト 460円也。スタバの新作スイーツ。 あまりヨーグルト感はなかったのですが、マンゴ…
『パンドミ』ダロワイヨ ダロワイヨ 399円也 6枚切りダロワイヨの食パンが一番美味しいと思っている私です。 今日はその中でも一番好きなパンドミが売り切れだったので、アングロで。 思ったよりも中がモチモチで外は程よくカリ!3分焼きで。 『ミルクバター」浅野屋 銀座松屋にてパンの日の詰め合わせに入っていた、ミルクバター。 たぶん400円くらい。練乳がバターに練りこまれているという甘いもの大好きにはたまらない一品。 しばらくパン生活が豊かになりそう。 これまでの食パン 1枚目今日もおいしゅうございました、ごちそうさまです。にほんブログ村
『タブレット オリノコ』 メゾンドショコラの板チョコシリーズ。1134円也。カカオ60%な上にとっても良いカカオを使っているに違いないので、口の中に広がるカカオ感がすごいです。 甘さはそんなになく、カカオの味と香りを楽しむなら。一口でかなり幸せです。 www.instagram.com 今日まで食べたチョコの重量 その昔、チョコを1トン食べましたという本を読んで(タイトル少し違うかも。。。)チョコ好きの私も人生でその位食べることありそう、、と思ったので カウントしています125g よろしければポチッといただければ励みになります↓にほんブログ村
タピオカジャスミンティー/春水堂(ちゅんすいたん) いつも行列で気になっていたのですが、今日は並んでない。。ちょうどお腹も空いていたので、食事も取れる店内で いただいてきました。www.instagram.com『タピオカミルクジャスミンティ』 500円也。ジャスミンの香りも豊かでタピオカがモチモチで噛んでるだけで幸せ。そんなにタピオカ大きめではないけど、このくらいのが私は強度良いです。 甘さ控えめ、氷少なめのオーダーも聞いていただけました。 春水堂とは?もうすぐ銀座店もオープン! タピオカミルクティ発祥の店で、都内だけでも7店舗あります。 7月2日には銀座店もオープン予定です。 www.ch…
キャドバリー『デイリーミルク』 紫のパッケージでおなじみのキャドバリーの「ディリーミルク」 私、ずっとデイリーミルカと呼んでました。ナッツ入りもありますが、基本チョコだけが好き。この甘さが大好きで、食べているときに舌に残るざらつきもくせになります。ロンドンの地下鉄のチョコの自動販売機があり、その前で選んでいたら、コインをすられた事が。。。食い意地貼りすぎてぼーっとしたらいけません。www.instagram.com どこで買える? 成城石井で185円也でした。 プラザ、クイーンズ伊勢丹で購入出来ます。 今日まで食べたチョコの重量 その昔、チョコを1トン食べましたという本を読んで(タイトル少し違…
黒糖抹茶タピオカミルクティ The Alley/ジアレイ 恵比寿店
初めてのタピオカ 抹茶タピオカミルクティ The Alley/ジアレイ 恵比寿店 恵比寿周辺のタピオカ屋さん comma tea/コンマティー 恵比寿店 吉龍糖/ジロンタン タピオカって何でできているの? 初めてのタピオカ 抹茶タピオカミルクティ The Alley/ジアレイ 恵比寿店 初めてタピオカミルクティーなるものを飲んだのはちょうど一年前、ジアレイ恵比寿店で飲んだ抹茶タピオカミルクティでした。 昔、流行ったよね!懐かしい!!と思ってしまったアラフォーでした。。。。第一印象は高い!だったのですが(笑)タピオカがボリューミーで甘味もあり、この後の散歩を頑張れるほど腹持ち良しでした。 www…
ローソン ドラもっち あんこ&ホイップ どっしりくる食べ応えで大満足。
www.instagram.comローソンのうちカフェシリーズのドラもっちを娘とのおやつに。 名前の通り、皮がもっちりと生クリームが程よく甘くて美味しかった。180円也。 コストパフォーマンス大変よし、割とどっしりきます、お腹いいっぱい。こしあんだと思って買ったら粒あんだったの、、油断した。 次は抹茶を食べますwwww.lawson.co.jpにほんブログ村
チョコレートが大好きすぎて、主食はチョコで暮らせたらいいのにと思ったり、でも大抵食べ過ぎて、吹き出物ができて我にかえります。 そんなチョコが大好きな私のオススメ。飲み物編。 いわゆるショコラショー。銀座、丸の内周辺でのオススメを。 ショコラショオ #ジャンポールエヴァン #ショコラショオロム メゾンドショコラ ピエールマルコリーニ リンツショコラカフェ 銀座和光チョコレートバー(現在閉店) ジャンポール エヴァン チョコレートバー MARUNOUCHI〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 イセタンサローネメンズ03-6206-3190地図や店舗情報を見るPowered by ぐる…
「ブログリーダー」を活用して、coshianさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。