特捜9 ファイナルシーズン(シーズン8) 第2話 盗まれた生命 のゲスト出演者です。 ・南双葉(みなみ・ふたば):富田望生 品川東警察署盗犯係 刑事。高尾由真の後輩。 凍結卵子の盗難事件を担当することになり、浅輪と一緒に捜査する。 凍結卵子は器物扱いになる為、「未来の子供の命」だと言い張る奥原杏里に疑問を持ち、 「私達が守ろうとしてるものって、本当に命なんですか?」 と浅輪に問いかける。…
特捜9が最終回を迎えて早10日経ちますが、まだちょっと寂しいな。ひとまず、このブログも今回で終了です。最後は、総評で締めさせて頂きます。 渡瀬恒彦さんがお亡くなりになった直後の 警視庁捜査一課9係 Season12 では、加納倫太郎は内閣テロ対策室のアドバイザーとして9係を離れている設定でした。お亡くなりになったと分かっていても何だかまたふらっと現れるような感覚がありました。物足りなさはあったものの、何と…
特捜9の動画を無料で見るなら、最新話だけ1週間無料で配信している テレ朝動画 か TVer がお勧め。ですが、テレ朝動画の無料配信期間は既に終了。現在は、有料で全話または単話を購入して視聴できます。TVerの方は、2018年6月27日(水) 19:00配信終了になります。 それ以後、無料で見たい場合はどうしたらいいのか? 間違っても海賊版や違法サイトを見てはいけません。それは違法であり、一生懸命作っている人達の労力…
特捜9の最終回において、やっと 9係 の解散理由が分かりました。待ってたよ〜。一体1年前に何があったのか・・・。 【9係 解散理由】 1年前、雑居ビルの共同トイレでドラッグの過剰摂取により小出智之(こいで ともゆき)という男が死亡。小出智之は暴力団と関わっていた為、組織対策犯罪部(通称:組対)が乗り込んできた。青柳さん曰く 「組対の安達はクソ野郎だが、並河って骨のある奴もいたのよ。俺らは並河と組ん…
最終回(第10話)3つの時の殺人 で、寺尾聰さん演じる宗方朔太郎の過去が明かされたので、備忘録的にまとめてみました。 ・宗方朔太郎(むなかた・さくたろう):寺尾聰 現在は、特捜班の班長。 5年前に人事課に籍をおいていたのは仮の姿で、実は、警察庁 官房人事課 監察官補 だった。当時は、首席監察官だった高森法務大臣の下で働いていた。 監察官補の仕事は、裏部隊と呼ばれ、不正や不祥事を起こした大勢の…
最終回(第10話)3つの時の殺人 のゲスト出演者です。 ・高森徹也(たかもり・てつや):中原丈雄 法務大臣。妻:静江が殺される。当初、妻は自分の身代わりで殺されたと嘆き、全ての組織犯罪を殲滅(せんめつ)すると宣言する。 20年前は警察庁警備局公安課の課長で、その頃、財閥系の大企業のお嬢さまだった妻と結婚した。3年前に国会議員になってからは良き妻として支えてくれていた。 被害者遺族かと思いきや…
特捜9 最終回(第10話) 3つの時の殺人 の視聴率は 14.0% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) 全10回の平均視聴率は 13.98%。約 14.0% ですね。 全話の視聴率が一度も2桁を切らないのは、やはりスゴイことらしい。おめでとう。特捜9♪
特捜9 最終回(第10話) 3つの時の殺人 の感想です。 終わった・・・。特捜9 Season1 とうとう終わりました。寂しい。。。 最終回では、宗方班長がなぜ警察を辞めたのか?琴美ちゃんはどういう経緯で宗方班長に育てられているのか?9係が1年前に解散させられた理由は何だったのか? そして、高森法務大臣とは一体どういう因縁があるのか? それぞれの謎が解明されました。あぁ〜、スッキリ。 途中で、もしかし…
特捜9 最終回(第10話) 3つの時の殺人 の あらすじ はこちら。 ****** 高森徹也法務大臣(中原丈雄)が殺害されたという一報が入り、直樹(井ノ原快彦)ら特捜班は現場に急行する。ところが、刺殺されていたのは高森の妻・静江(藤井かほり)で、一同は混乱。しかも、そこへ組織犯罪対策部第三課=“組対”が荒々しく乗り込んできた。 1年前の合同捜査で9係を解散に追い込んだ組対の安達芳男課長(山下徹大)は、早く…
特捜9 第9話 連続殺人犯X(エックス) の視聴率は 14.5% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) 今回は、被害者への寄り添い方が足りない新藤君が浅輪さんに一喝されてました。 新藤君って、9係や浅輪さんに憧れてたのかな?と思ってましたが、一緒に仕事をする内に、ちょっと違うと思い始めたのかな? 特捜9のメンバーはなんだかんだ言いながら、被害者の気持ちにはしっかり寄り添って…
第9話 連続殺人犯X(エックス) のゲスト出演者です。 ・佐野真一郎(さの・しんいちろう):伊藤洋三郎 板橋南警察署 署長。昔、明稜大学殺傷事件を解決した。その功績によって警部補から警視に特進。今は板橋南警察署に署長として就任。その途端、板橋南警察署の検挙率が上がって、この5年は全ての事件を1ヶ月以内に解決していた。が、連続殺人犯Xにより、その記録も途絶えてしまった。 宗方班長によると、警察学校…
特捜9 第9話 連続殺人犯X(エックス) の感想です。 今回は、新藤君の心の声が面白かったです。的確に人物像を言い表しているのに、何故か浅輪さんと宗方班長だけはズレていた。やはり、人の上に立つ人間の心を理解するには、まだ若く、経験も少ないというところでしょうか。 新藤君の心の声は【】内です。 【青柳靖警部補。 乱暴な言葉遣いが親しみだと勘違いしている。僕が最も距離を置きたい男。この人と親しく…
特捜9 を見逃したら、テレ朝キャッチアップ(テレ朝動画)以外にも、民放公式テレビポータルサイト「TVer(ティーバー)」でも視聴できます。 ↓ 民放公式テレビポータルサイト「TVer(ティーバー)」 テレ朝動画と同じく、次回の放送が始まる前(水曜日 20:00)まで最新話を無料で見られますよ。
「ブログリーダー」を活用して、特捜9ファンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
特捜9 ファイナルシーズン(シーズン8) 第2話 盗まれた生命 のゲスト出演者です。 ・南双葉(みなみ・ふたば):富田望生 品川東警察署盗犯係 刑事。高尾由真の後輩。 凍結卵子の盗難事件を担当することになり、浅輪と一緒に捜査する。 凍結卵子は器物扱いになる為、「未来の子供の命」だと言い張る奥原杏里に疑問を持ち、 「私達が守ろうとしてるものって、本当に命なんですか?」 と浅輪に問いかける。…
特捜9 ファイナルシーズン(シーズン8) 第2話 盗まれた生命 のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 コートの中に赤ん坊を抱えた男性が、ふらふらと交番に歩いて来て、がっくりと膝をつく。 特捜班では、由真が皆に結婚生活について聞いていると、世田谷の交番で事件発生との電話が入る。 浅輪は、証拠品の返却の為、所轄に寄ってから出勤する途中、三笠レディースクリニックの前で…
特捜9 ファイナルシーズン(シーズン8) 第2話 盗まれた生命 の感想です。 な、なんという事件でしょうっ! 由真ちゃんの後輩が登場したり、矢沢さんの息子:福太郎くんが登場したと思ったら、彼女がいたり。 この辺は、サイドストーリーだろうけど、20年連綿と続くシリーズ作品ならではだなぁと感慨深くなりました。 で、子供が誘拐されたお話かと思いきや、なんと、凍結卵子を盗まれたというお話。 そうか…
特捜9 ファイナルシーズン(シーズン8) 第1話 さまよう人々 のゲスト出演者です。 ・近藤由紀夫(こんどう・ゆきお):駿河太郎 警視庁特命捜査6係 係長。 一昨日、被害者と食事をしていたことで、被疑者として事情聴取を受けるが、普段から誰も信用しないで、駒としてしか扱わない為、部下は誰一人として庇いもしない。 中園高文と赤尾宏美の長男。 母:宏美は、小さいころから一番繊細だった、と言い、 …
特捜9 ファイナルシーズン(シーズン8) 第1話 さまよう人々 のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 昨年10月1日付けで特捜班 班長に就任した浅輪直樹。 管理職研修受講中に消しゴムを落としてしまい、隣席の警視庁特命捜査6係 係長:近藤由紀夫(こんどう・ゆきお)が消しゴムを貸してくれる。 招集され、事件現場に現れる特捜班メンバー。 被害者は、篠山良子(しのやま・よ…
特捜9 ファイナルシーズン(シーズン8) 第1話 さまよう人々 の視聴率は 9.1% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) ファイナルシーズンも高視聴率♪ ところで、加納倫太郎さんは、ファイナルシーズンでは登場しないのだろうか? AIの画像生成や音声も、本人とは区別がつかないくらいになってるみたいだし、テレビ電話とかWEB会議のシチュエーションで登場させたりしないのかな?…
特捜9 ファイナルシーズン(シーズン8) 第1話 さまよう人々 の感想です。 浅輪さん、班長になったんだねぇ〜。(しみじみ) 今シーズンで最後になるみたいだから、どんな最終回になるのか、今から楽しみです。 この第1話も、まさか容疑者の皆さんがバラバラになった家族だったとはびっくり! 若い女性を毛嫌いする男性は、案外、娘さんとの関係が良くないのかもしれないなぁと思ってみたり、女性を大事に扱えない…
特捜9 シーズン7 第7話 悪夢のリレー の感想です。 いやぁ〜・・・新藤君すっごい走ってたねぇ〜。 お疲れさまでした☆ でも、1億円持って、あんなに走れるものなの? 新藤君、普段から鍛えている感じじゃなさそうなんだけどなぁ(笑) でも、今回の犯人4人組は・・・結構スゴイなぁと思って見てました。 全員コードネーム持ってるし、 犯行中の通話は全て隠語を使ってるし、 プラン変更だってし…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 のゲスト出演者です。 ・勝呂文平(すぐろ・ぶんぺい):高橋努 建設会社 清堂建設 社員・元受刑者。血液型B型。 10年前に同僚をボコボコに殴って、暴行罪で逮捕されている。 第一容疑者として浮上し、青柳と矢沢に追いかけられる。 バンクーバー行 16時発の航空券を持っており、成田空港で青柳と矢沢に捕まる。 政林大学病院で骨髄移植の適合検査を受けており、息…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 清堂建設 社長:大槻道長(おおつき・みちなが 55歳)が、社内で後頭部を殴られて死亡していた。 死亡推定時刻は、午前6時〜8時の間。 社長は毎朝6時に出社して社内を掃除するのが日課であり、職親アソシエーションに参加していて、元受刑者を採用していた。 「二度と道を踏み外さない為にも、元受刑者…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 の視聴率は 9.0% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) 急性骨髄性白血病の息子:歩夢(あゆむ)のドナーになる為、バンクーバーに旅立つ勝呂さん。 本当は事情聴取しないといけないのに、わざと見逃す青柳さんと矢沢さん。 まぁ、大事なことはちゃんと聞いてたし、勝呂さんは犯人じゃないし、帰国したらすぐに調書をとって、こってり絞るらしいし…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 の感想です。 爆笑! 青柳さんと矢沢さんはこうでなくっちゃ! こんがらがった手錠を2人で、あーやって、こーやってと、動ける状態にしているシーンが最高に面白かった。 \(^o^)/ それにしても、2人をあんな風に手錠でつないだ犯人は、頭良いな。 青柳さんが壁と配管パイプの間を通り抜けた時に、矢沢さんが「あなた薄っぺらい人ですね」と言ったのも、ダブルミ…
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 のゲスト出演者です。 ・高野紗希(たかの・さき):ソニン 今回の犯人。 カリスマフィットネストレーナー。 ラブリーボディーメイク動画を配信している。 闇金でお金を借りまくって全身整形していた。 お金を返すために働きだした六本木のクラブで江田健康研究所代表:江田と出会った。 江田とコラボしてプロテインの産地偽装を行っていることや過去のことをフリーの記者…
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 ラブリーボディメイク動画を配信しているカリスマフィットネストレーナー:SAKI(本名:高野紗希(たかの・さき))が、フリー記者:柴崎宏隆(しばさき・ひろたか)の後頭部を鉄パイプで殴打して殺害する。 遺体の偽装工作を江田健康研究所代表:江田陽一(えだ・よういち)に任せて、SAKI は、その場を立ち去る。 江田…
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 の視聴率は 8.4% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) 冒頭の三ツ矢君にいたずらして写真撮るところが、すごくほんわかしていて好きでした。 ちょくちょく出てくる新藤君と三ツ矢君の「褒めて」アピールが可愛らしい。 「次の放火現場当たってたら、褒めてくださいよ」という三ツ矢君に対して、間髪入れずに「もちろん」と答える浅輪さんも素敵です。 …
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 の感想です。 ひぃぃ〜っ 怖い〜。 悪女、怖い〜。 演じたソニンさんが怖い〜。 こんな女性いるの〜?と思ったけど、いたりするんだよなぁ〜。 で、パワハラとか、モラハラとか、毒親とか・・・になるんだろうなぁ〜。 悪女も生まれた時から悪女ではないので、生まれ育った環境やら、これまでの人生で何かがあったんだろうけど・・・全身整形するほど、何があったのか。 …
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 のゲスト出演者です。 ・井吹光一郎(いぶき・こういちろう):三嶋健太 今回の被害者。 「ひだまり修復工房」経営者。絵画修復師であり、華(はな)の夫。 1年前に殺害されているが、犯人はまだ捕まっていない。 殺害される前、大学の同級生であり、新進画家の千堂小夏(せんどう・こなつ)と不倫関係にあった。 妻:華とは、一緒に離婚カウンセリングを受けており、険…
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 1年前、「ひだまり修復工房」経営者であり、絵画修復師の井吹光一郎(いぶき・こういちろう)が殺害される。 その時、現場に居たと思われる妻:華(はな)は、窓から転落し、意識不明のまま入院していた。 1年経って、華の意識が戻り、捜査本部が解散されていた為、特捜班が事件を継続捜査することになる。 …
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 の視聴率は 8.6% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) うわぁ・・・今回登場する女性2人・・・怖い・・・けど、いるよねぇ〜・・・。 愛の記憶・・・というより、愛という名の執着・・・だなぁと思いながら見てました。 いや、もう、幸せそうな2人を引き裂くような真似しちゃいけないし 自分から離れようとしてるからって、殺しちゃいけないし …
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 の感想です。 記憶喪失になるって、どんな気持ちなんだろう・・・? 自分が記憶喪失だったら、どうするかなぁ・・・? 記憶を取り戻そうとするだろうか? それとも、忘れたものはしょーがない!と新しい記憶や思い出を作るよう前向きに生きられるだろうか? うーーーーーーん・・・・できれば、忘れたものはしょーがない!と言って、前向きに生きていきたいけど・・・もし、…
特捜9 シーズン7 第7話 悪夢のリレー の感想です。 いやぁ〜・・・新藤君すっごい走ってたねぇ〜。 お疲れさまでした☆ でも、1億円持って、あんなに走れるものなの? 新藤君、普段から鍛えている感じじゃなさそうなんだけどなぁ(笑) でも、今回の犯人4人組は・・・結構スゴイなぁと思って見てました。 全員コードネーム持ってるし、 犯行中の通話は全て隠語を使ってるし、 プラン変更だってし…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 のゲスト出演者です。 ・勝呂文平(すぐろ・ぶんぺい):高橋努 建設会社 清堂建設 社員・元受刑者。血液型B型。 10年前に同僚をボコボコに殴って、暴行罪で逮捕されている。 第一容疑者として浮上し、青柳と矢沢に追いかけられる。 バンクーバー行 16時発の航空券を持っており、成田空港で青柳と矢沢に捕まる。 政林大学病院で骨髄移植の適合検査を受けており、息…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 清堂建設 社長:大槻道長(おおつき・みちなが 55歳)が、社内で後頭部を殴られて死亡していた。 死亡推定時刻は、午前6時〜8時の間。 社長は毎朝6時に出社して社内を掃除するのが日課であり、職親アソシエーションに参加していて、元受刑者を採用していた。 「二度と道を踏み外さない為にも、元受刑者…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 の視聴率は 9.0% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) 急性骨髄性白血病の息子:歩夢(あゆむ)のドナーになる為、バンクーバーに旅立つ勝呂さん。 本当は事情聴取しないといけないのに、わざと見逃す青柳さんと矢沢さん。 まぁ、大事なことはちゃんと聞いてたし、勝呂さんは犯人じゃないし、帰国したらすぐに調書をとって、こってり絞るらしいし…
特捜9 シーズン7 第6話 繋がった二人 の感想です。 爆笑! 青柳さんと矢沢さんはこうでなくっちゃ! こんがらがった手錠を2人で、あーやって、こーやってと、動ける状態にしているシーンが最高に面白かった。 \(^o^)/ それにしても、2人をあんな風に手錠でつないだ犯人は、頭良いな。 青柳さんが壁と配管パイプの間を通り抜けた時に、矢沢さんが「あなた薄っぺらい人ですね」と言ったのも、ダブルミ…
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 のゲスト出演者です。 ・高野紗希(たかの・さき):ソニン 今回の犯人。 カリスマフィットネストレーナー。 ラブリーボディーメイク動画を配信している。 闇金でお金を借りまくって全身整形していた。 お金を返すために働きだした六本木のクラブで江田健康研究所代表:江田と出会った。 江田とコラボしてプロテインの産地偽装を行っていることや過去のことをフリーの記者…
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 ラブリーボディメイク動画を配信しているカリスマフィットネストレーナー:SAKI(本名:高野紗希(たかの・さき))が、フリー記者:柴崎宏隆(しばさき・ひろたか)の後頭部を鉄パイプで殴打して殺害する。 遺体の偽装工作を江田健康研究所代表:江田陽一(えだ・よういち)に任せて、SAKI は、その場を立ち去る。 江田…
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 の視聴率は 8.4% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) 冒頭の三ツ矢君にいたずらして写真撮るところが、すごくほんわかしていて好きでした。 ちょくちょく出てくる新藤君と三ツ矢君の「褒めて」アピールが可愛らしい。 「次の放火現場当たってたら、褒めてくださいよ」という三ツ矢君に対して、間髪入れずに「もちろん」と答える浅輪さんも素敵です。 …
特捜9 シーズン7 第5話 悪女 の感想です。 ひぃぃ〜っ 怖い〜。 悪女、怖い〜。 演じたソニンさんが怖い〜。 こんな女性いるの〜?と思ったけど、いたりするんだよなぁ〜。 で、パワハラとか、モラハラとか、毒親とか・・・になるんだろうなぁ〜。 悪女も生まれた時から悪女ではないので、生まれ育った環境やら、これまでの人生で何かがあったんだろうけど・・・全身整形するほど、何があったのか。 …
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 のゲスト出演者です。 ・井吹光一郎(いぶき・こういちろう):三嶋健太 今回の被害者。 「ひだまり修復工房」経営者。絵画修復師であり、華(はな)の夫。 1年前に殺害されているが、犯人はまだ捕まっていない。 殺害される前、大学の同級生であり、新進画家の千堂小夏(せんどう・こなつ)と不倫関係にあった。 妻:華とは、一緒に離婚カウンセリングを受けており、険…
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 1年前、「ひだまり修復工房」経営者であり、絵画修復師の井吹光一郎(いぶき・こういちろう)が殺害される。 その時、現場に居たと思われる妻:華(はな)は、窓から転落し、意識不明のまま入院していた。 1年経って、華の意識が戻り、捜査本部が解散されていた為、特捜班が事件を継続捜査することになる。 …
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 の視聴率は 8.6% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) うわぁ・・・今回登場する女性2人・・・怖い・・・けど、いるよねぇ〜・・・。 愛の記憶・・・というより、愛という名の執着・・・だなぁと思いながら見てました。 いや、もう、幸せそうな2人を引き裂くような真似しちゃいけないし 自分から離れようとしてるからって、殺しちゃいけないし …
特捜9 シーズン7 第4話 愛の記憶 の感想です。 記憶喪失になるって、どんな気持ちなんだろう・・・? 自分が記憶喪失だったら、どうするかなぁ・・・? 記憶を取り戻そうとするだろうか? それとも、忘れたものはしょーがない!と新しい記憶や思い出を作るよう前向きに生きられるだろうか? うーーーーーーん・・・・できれば、忘れたものはしょーがない!と言って、前向きに生きていきたいけど・・・もし、…
特捜9 シーズン7 第3話 新たな地へ のゲスト出演者と 警視庁音楽隊へ異動する国木田さんから見た特捜班メンバーへの一言です。 ・小松翔吾(こまつ・しょうご):小松和重 新保出版 電子コミック誌「コミックベータ」副編集長。53歳。その前は「ヤングスピード」の編集者。 死亡推定時刻に門倉からレンタルスペースへ呼び出されていたこと。 以前、門倉の上司であり、その指導の厳しさから門倉に恨まれてい…
特捜9 シーズン7 第3話 新たな地へ のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 浅輪が休暇を取って、妻:倫子と旅行中の間、新藤は、高尾由真、捜査支援分析センターの分析官・三ツ矢翔平の若手3人で初動捜査に当たる。 レンタルスペースで新保出版 人気青年コミック誌「ヤングスピード」編集長:門倉裕一が刺殺体となって発見される。 新保出版 電子コミック誌「コミックベータ」副編集長の…
特捜9 シーズン7 第3話 新たな地へ の視聴率は 9.3% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) 新たな地 = 音楽隊 へと飛び立った国木田さん。 いくつになっても新しいことにチャレンジする姿勢が素敵です。 メンバー、一人一人に良いところを伝えていたのも素敵です。 次の新しい班長は誰が来るのか楽しみです♪ 国木田さん、お疲れさまでした。 どうぞお元気で。(^-^)/~~~ …
特捜9 シーズン7 第3話 新たな地へ の感想です。 サブタイトルを見た瞬間・・・ えぇ〜っ 誰が旅立つの〜?! もしかして、今シーズンで終わりっ?! とドキドキしながら見ました。 で、最終的に国木田さんが音楽隊へ転属することになって・・・ えーっと、うーんと、とりあえず班長が替わるんだね。 浅輪さんが昇進?それとも新しい班長さんが誰か来る? 第4話から来るのかしら? それとも…
特捜9 シーズン7 第2話 嘘つき のゲスト出演者です。 ・寺本麻里佳(てらもと・まりか):長井短 古民家カフェ ムマカフェ 店主。32歳。高尾由真の高校時代の親友。 若年性アルツハイマー型認知症を発症しているが、周囲に隠している。 その為、「嘘つき」呼ばわりされてしまう。 睦美とは10年前にバンコクの日本人宿で知り合って、自分から声を掛けた。 夢は、来た人みんなが癒されるカフェだったが、…
特捜9 シーズン7 第2話 嘘つき のあらすじはこちら。 ネタバレしているのでご注意くださいませ。 高尾由真の高校時代の親友:寺本麻里佳(てらもと まりか)が経営している 古民家カフェ ムマカフェ が、共同経営者:藤沢睦美(ふじさわ むつみ)と共にテレビで紹介される。 小宮山志保と由真がランチに行くと、麻里佳が待ち合わせ時間に30分遅れてくる。 店内に入ると麻里佳が睦美の遺体を発見する。…
特捜9 シーズン7 第2話 嘘つき の視聴率は 7.8% でした。 (ビデオリサーチ調べ、関東地区。Wikipediaより転載) こういうお話を見聞きする度に、勝手な決め付けや憶測で、怒ったり、不機嫌になったりするのは止めようと思う。 やっぱり、まずは相手の話を聞かないと・・・と思うけど、直接的な聞き方をしても、今回のお話と同じように答えてもらえないこともあるんだよね。 だからやっぱり観察力を磨いて、相手の…