chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いつになったら落ち着くかねぇ?

    何だか連日頭の痛い展開になっているイスラエルの横暴だが、シーア派ベルトを突っつくなや。そんなにイラン引っ張り出したいかねぇ? 前のブログとは違って、国際状況や軍事外交ネタはコチラでは展開しないようにしている。家族間の会話でもその手の話は殆ど展開しない。歓迎されないというのもあるが、視点そのものの高さが異なるというのと、あくまで「数」を「数字」として扱って話す自分とは会話にならんのだよ。「数字」と「数値」では意味が違う。 既述の文章で使われている「数字」と「数値」は一般的な意味合いとは違うもので、「数値」の「ち」は「血」や「知」、「質」とも「散」とでも置き換えられる。「数字」との違いは数がまとう…

  • 日本語だと思っている人は多そうだ

    このブログによく上げられる食材の一つがオクラ。カタカナで書かれることが多いのはコヤツが英語だから。漢字にすると陸蓮根だそうな。断面が蓮根に似ていて陸に生えているからとのこと。難読漢字ですなぁ。 日本に入ってきた当初は江戸時代とのことだが、その時代は別の名で呼ばれていたらしい。 んーで、先日オクラを買いました。 左は一般的なオクラ。右はダビデの星という品種のオクラに似ているが、OKRAKINGという、より原種に近いオクラとのこと。 切ってみた。 種の入り方からして別もんですな。 これはこの後味噌汁の具にしました。それだけだと寂しいので玉子でとじた。味噌汁に溶き卵はよく入れる。一番多い組み合わせは…

  • ミサイルってネイティブの発音で聞くとミッソーと聞こえるんだが…

    地名が付いた味噌って色々ありますわな。 江戸味噌、京味噌、八丁味噌、会津味噌、信州味噌、仙台味噌等々。中国大陸発祥説やら日本発祥説やらあるけれども、所謂「MISO」は日本発祥だろう。中国や朝鮮半島、タイなどにおいてそれに該当するのが醤(ジャン)。 飛鳥時代には味噌の前身となるものが唐から渡ってきたので、その歴史は古い。言いようによっては、唐時代の中国はかなり国際色豊からしいことからも伺えるように、当時の交流の名残とも言える。 国際色豊からしいと書いたが、懐も深かった模様。でなければいくら科挙に合格したとて阿倍仲麻呂さんが宮廷に雇用されたりするわけない。ちなみに彼の子供達4人くらいいたはずだけれ…

  • 夜は秋の気配が濃厚

    多少傷がある程度で値引きされる。自分は気にしないので買うことにためらいはない。人に贈る時はこだわりたい。予算が許せる限り。 で、これは李の秋姫。 奇しくも母も同じ品種買ってきたんだよね…。 なので今日はお茶をせず。 微妙に色が異なるが、色が濃い方が熟していた果肉が柔らかかった。 先日購入したマーキュリーはまだ手を付けていない。 楽しみなのが↓ 左からピオーネ、ゴルビー、巨峰。 罰当たりなことに、にゃんずに供えていたピオーネを親父が毟り取って食っとったんで、蹴りかましたくなりました。全く油断も隙もありゃしない。この賤しさは母親そっくりだな。尤も叔父の嫁には負けるが。 彼岸明けになったら下げて頂く…

  • 慣れないなぁ

    今年もまた因縁深い「今日」がやってきた。立ち直ってきているけど、何かねー、まだ完全にはふっきれたって言えないんだよねー。何でかなー? で、思うんだよね。今生きていたらどんな人になっているんだろう?って。…うん、想像つかないや。声は忘れたに等しいけど、記憶の中の姿は当時(14か15歳)のまま変わっていないからね。 今まで生きていた中では、あれより衝撃的なことは全くなく、この先も絶対に近いくらいの確信を持って「ない。」と言える。自分当時12歳でしたからね。子供の時に受けた影響は大きいのだよ。 中高の校長先生が、若い時に母親を突然亡くした話をしてくれたのだが、先生は話の途中で声を詰まらせて泣いてしま…

  • あの世とこの世が近くなる♪

    お彼岸入ったというのに親父が何も用意していないので、仕方がないからおごりもの(供物)を買ってきた。本当は花も買ってきたかったが、こっちが花瓶に花生けて水入れて手渡すまでしないとダメ。しかもそれを放置するから買ってこなかった。てか、誰の親だよ!?“o( ̄‐ ̄*) プルプル この家にのお仏壇(ちゃんと北側に設置)には父方の祖父母のお位牌が置いてあります。神棚(西側に設置)には天照大御神様と氏神様と恵比寿様と大黒様と白蛇様が祀られています。基本は三柱なんですが、何故かうちは多い。ついでに神棚にお酒を上げておくと親父が勝手に飲んで空ビンを元に戻すという、ひっじょうぉ~に罰当たりなことをしやがる((…

  • へし切る!

    何をって?⇒南瓜。 母曰く、美味しいものほど固い。とのこと。まさかり南瓜なんて最たるものだよね。尤もこっちでは滅多に見ないけど。そこまで幻化していないが宿儺(すくな)南瓜とか鹿ケ谷(ししがたに)南瓜もこちらではあまり見かけない。 生産地としては北海道が最も収穫量が多いが、全国的に産地はあるので伝統野菜と化していることが多いわな。そして見た目がゴツイ。日本南瓜の特徴と言えましょうな。味はいまいちと感じるかもしらん。甘み少ないし、現在日本で使われている殆どの南瓜が西洋南瓜だからね。 して、本日母と南瓜が被った。 自分が買ったのが北海道産のくりりん。母が買ったのが岩手県産の栗南瓜。栗南瓜でブラックの…

  • どないせえいうんじゃ

    訪問介護をしている母から「利用者さんから頂いた。」(本来なら禁止)と言ってこちらにあるものを手渡してきた。 ザラメ 1kg カステラでも作れというのか!? ちなみにこれ、「うちじゃ使わんからあんた使い。」と言われて渡されたとのこと。 …あれ~?おかしいなぁ。ほぼ同じ理由で麦茶2袋、オリーブオイル×3、日本酒1升他を頂いてきていなかったっけ? オリーブオイルはいずれも高級品だが、未開封で全て賞味期限切れという代物。まぁ実際開封して使用の有無を確かめるのは自分なんだが、貰ってくんなよ! あとは「使いかけで悪いけど使い切れなかったから…」とかいう理由でハンバーグソース頂いてくるし、お中元やお歳暮のお…

  • ブルームーンとは稀なことの意味なので、強ち間違ってはいない筈だ

    天文学的な満月と暦の上での仲秋の名月が重なるのは6年後とのこと。後の月こと十三夜は10月15日火曜日だそうだ。晴れると好いな。ぱらぱらっと暦をめくっていたら、10月の11日が結構な吉日であることに気が付いた。 そしてもう一つ。今年の12月がブラックームーン。1ヶ月の間に満月が2回来ることはブルームーン。朔日が2回来るのがブラックムーン。ちなみに1日と31日がその日に当たる。2回目の朔日には自分はまたお節作りをしているんでしょうかねぇ…?まぁ、自分が担当している品目は少ないし、作業は疲れるけど嫌いではないので別にいいが。 出来たらのんびりお月見なんぞしてみたいところだが、自分が住む地域、滅茶苦茶…

  • 試してみた

    頂いた紅茶の中にロードグレイというティーバッグがあった。パッケージは自分の感覚からすると、格式高い?と言えるかな。だってなぁ、オコジョ(正確には白貂)の外套纏っているし…。で、まぁ、猫サマだしね。 ロードグレイ、原材料を確認してみたらセイロンティー、ベルガモットとレモンの香料、レモンピールとあった。つまりは名からしても類推出来るように苦手なアールグレイ系列。 ベルガモットも柑橘類(食用不適)としてのベルガモットなのか、タイマツバナとしてのベルガモットと一瞬悩むのは、昔自分がタイマツバナを育てていた所為もあるんだと思う。なお、香りは全く異なる。 この時期ホットで飲むのもなぁ、でも下手に水出しする…

  • この数字は多いのか少ないのか

    ただ単に数字を出されても、いまいちピンとこないことというのは多い。 全世界に火山というのは1500以上存在する。その数字の約1割が日本に存在するとのこと。 火山大国ということは知っていたが、この数字が多いのか少ないのか何かピンと来ない。何となく多い方なんだろうなぁ。という感覚だ。 しかしまぁ、火山とくれば元日本領のカムチャッカ半島は欠かせんだろうね(とっとと返せよ)。火山の博物館という異名を持つくらいだから。 あとはインドネシアやパプアニューギニアも多い。 火山が存在している場の地図を見て思うのだが、殆どの火山が海辺に面しているか海に近い所。なんでかね?地殻が柔らかいのか? 今日本では富士山が…

  • いや、そうじゃない!

    その国独特の食材ってありますわな。あと、和菓子の材料って色々ありますわな。実際他言語ではどう表現するんだろう?と思った。 暑い時期にぴったりな和菓子と言えば水まんじゅう。片栗粉を使いますわな。調べてみた。 片栗粉⇒potato starch 即座に突っ込んだ。 江戸の末期まで使われていた本物の片栗粉について知りたかったんだが? カタクリの球根から作られるものだからカタクリの花を引けばいいのか。ということで、気を取り直して調べ直した。 「片栗粉」のようにちゃんと出てこなかったが、言葉としてはdogtooth violet starchとなるようだ。 それから片栗粉に取って代わられることの多いわら…

  • 緑茶と柑橘の素敵な関係

    残暑がきっついですねー。関東はまだましな方で西日本以南なんて天気予報見ているだけで萎える。 スーパーの果物コーナーを見ているとなかなかに和梨が充実して来ていてご機嫌なのだが、今年高くないか?あと、洋梨もぽつぽつと見かけました。形は洋梨、食感は和梨と言われている中国梨は国内で見かけたことは殆どない。 食感の違う和梨と洋梨、前者はサンドペア―、後者はバターペアーと言われている。砂の梨なんて失礼な話だ!と個人的には思っている。アジア圏というと括りが大きくなってしまうが、和梨の方が好まれる傾向にあるのだそうな。 和梨には赤系と青系があるが、両方とも好みである。昔食べた梨で美味しかったなと記憶しているの…

  • RPG片手に追いかけっこ♪

    ってな夢を見た(タイトルから繋げてくれ)。 参考画像(ツッコミ不可)。 RPG(エルペーゲー)、恐らく世界で最も有名なATM(対戦車ロケット砲)であろう。正式名称はルチノーイ・プラチヴァターンカヴィイ・グラナタミョートというそうです。英字表記だとRuchnoj Protivotankovyj Granatomjotになるとのこと。 現代においては旧式の兵器になっているが、兵器には変わりない。 しっかしまぁ、何でこんな夢を見たんだろうかねぇ?しかも追って追われてメビウスの輪(メビウスの帯とも言う)だったし…。 憑かれてんのかねぇ? 本日のお茶。 お茶は麦茶。 お茶請けは北海道江別市は十勝大福本舗…

  • 美味美味(大事なことは2度言いました)

    秋は秋でこらまた果物が美味しい。 なのでお茶代わりにまた果物をば貪っとりました。今日の果物はコチラ↓ 左は山梨県産の甲斐キング。右は岡山県産のマスカット・オブ・アレキサンドリア。甲斐キングは値段が手頃だったから。マスカット・オブ・アレキサンドリアは大好物だったから+以前より価格が下がっていたからという理由で購入決定。購入店舗はそれぞれ別。 独占するなら2房も出さないが、母と自分がわっしわし食べるので2房出した次第。 母はナイアガラを食べたいと言っていたが、なかなか見かけることないんだよね。やはり葡萄の中でも香りが強過ぎるからだろうか? 余談だが、ナイアガラが好きって人道産子に多いのだが、冷涼な…

  • 個性派揃い

    去年のブログを見返したら、北岳行っていたんね。初心者にくせにようあんなとこ行ったもんだ。自分で撮っておきながら言うのもなんだが、写真は綺麗に撮れた(リンク先は初日のみ)と思う。 本日はオフラインの方(ベレ氏)をよく行くスーパーに連行してみた。行くまでにちょっと難があったが無事到着。前からね、連れて行きたいと思っていたんよ(^ω^)ニヘラ ポイントカードもなく現金決済オンリーなので買い物する方としては楽。 買い物後は-5℃の三ツ矢サイダーなるものをご馳走になりまして2人してクールダウン。それにしても日本の自販機って独自進化し過ぎてません? 帰宅後わっちゃわっちゃ色々やりまして、久々にお茶にした。…

  • お煎餅も値上がりするんですかねぇ…

    今週のお題「お米買えた?」 結論から言おう。 買えた。 しかしながらいつも行っているスーパーにはお米はなかったですね。ドラッグストア、ディスカウントショップ、ホームセンターにはありました。 自分が買えたのは令和6年産鹿児島県産コシヒカリ5kgです。母にせっつかれ、ないものと思って買いに行ったところあったので、これは僥倖とばかりに買ってきました。 敢えてゼイタクを言わせてもらうなら、コシヒカリでなければよかった。理由は非常に単純で、コシヒカリ及びミルキークイーン、好きじゃあないんよ。米の味が強過ぎる。何ですか?あの自己主張の強さはっ‼ その他あきたこまちもあまり好きではないかな。今まで買ってきた…

  • よき漬かり具合

    朔日ですな。 8月20日に糠床から取り出した深雪(みゆき)茄子の漬かりが甘いということで漬け直したのを引き上げてみた↓ 変色の仕方が凄いが、こっちの方には違和感を覚えなかった。何でかね?やはり見慣れているからか? ちゃんと漬かったこともあり、ヘタはさっくしと引き裂けた。茄子とか豆腐って金気嫌うからなるべく包丁使いたくないんだよね。でもその為だけに竹包丁だっけ?買うのも気が引ける。 味の方は所々しょっぱかったり味が薄かったりしたものの、美味しく頂けました。母から聞いたが、親父が美味いと言っていたとのことだったので、成功といえば成功かね? 今年の秋に再開発の為にお店を畳んでしまう八百屋があるようで…

  • 野菜室に野菜が入らん

    しょうも懲りずにスモモを買う。 山形県産の光李(ひかり)すもも。トロピカルフルーツのような香りなんだそうだが、色を見て分かるようにまだ少し若い。1個だけ柔いのを食べてみたが、美味。冷やしていた為かあまり香りは強くなかったものの、甘し。 ホワイトプラム系は後味があっさり目のが多いね。 現在冷蔵庫の中がフルーツフェスタ状態。 このスモモの他にジャクソンフルーツ2個、ネクタリン6個、マスカット・オブ・アレキサンドリア1房、シャインマスカット2パック、黄金桃2個、金色羅王2Lハーフサイズが入っている。 …1週間持つかな( ̄▽ ̄;)? お茶代わりのように果物貪っとるもんで、最近お茶が出来ない(お腹タポタ…

  • すっぱかーんと切ってみた

    先日購入した金色羅王ですが、切ってみた。 包丁の長さが足らんくてというよりは、うまく切れなくて切り口変になっているけど名に恥じぬ色味ですのぅ。 熟した種は黒ではなく茶色でした。中心から繊維のように広がっている模様?は何だかアイヌの紋様を思わせますな。 食べてみたところ、甘かった。でもくどくない。切った時もかぶりついている時も赤い西瓜のような香りはしなかった。 驚いたのは兄貴が鬼ムシャしていたことだ。果物といったら鳳梨(パイナップル)くらいしか食べないのだが、わしわし食べているさまを見て野菜は別なのか?などと思ってしまった。とはいえ、鳳梨も野菜なんだが…。 本日のお茶、といいたいところだが西瓜が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キラズ ケイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キラズ ケイさん
ブログタイトル
昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友
フォロー
昨日の不倶戴天の敵は 今日の刎頚の友

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用