chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 靖国神社から吉原

    ノーファイトです。 出張中での一日休みです。 朝から靖国神社に参りました。近くまでは何度もきているのですが、初めて参拝させていただきました。 実は私はこういうところ、魂が祀られているところは苦手なんです。とくに一人ですと、辛くなってしまい、長くは滞在できません。 御朱印だけ頂戴しました。 その後、吉原に向かいました。鶯谷駅までは電車で、そこからはひたすら歩きました。 写真も撮ったのですが、旅先での操作はなかなか難しいので、また帰宅してアップします。 今日はこの辺で^ - ^

  • 朝食が詫びしい

    ノーファイトです。 東京の某ビジネスホテルに滞在しています。 デフォルトで朝食がついています。しかし、これが実に詫びしいです。 生玉子がないのはわからなくもないですが、ゆで卵がありません。納豆がありません。 白ごはんは塩こぶでお茶漬けでどうぞ、とアドバイスされました。 経営が厳しいのはわかりますが、どうかと思います。 明日からは、牛丼屋で朝定期にします。

  • 横浜散策中

    ノーファイトです。 仕事を終えて、横浜の桜木町から日の出町あたりを散策しました。 飲み屋と風俗の町になっている以外、遊廓の匂いはしません。浄化作戦とコロナのせいでしょうか、静かなところでした。 ん〜 寂しいな〜

  • 日本株式市場、けっこう厳しいですね・・・

    ノーファイトです。 株価、元気いっぱい下げています・・・ 私は少し前に、本命株の半分を売り、残り半分はロスカットを解除しました。前者は本命株に期待をかけているので下げ止まりがみえたときの資金の確保ため、後者は地合の悪さで売ってしまうのを避けたかったからです。 他方で、アメリカ株は個別銘柄も投資信託も少しずつ買っています。 ウクライナ情勢は緊張度を高めているので迷うところですが、岸田政権下の日本株よりもましかなと考えた次第です。 聞く耳をもっている岸田首相、どうなさるんでしょうね。支持率は高いですが、さすがにこの日本株の下げには緊張しているように思います。岸田ショックという言葉をよく聞きますが、…

  • マリオットとちょびリッチ

    ノーファイトです。 出張では以前はマリオットを使うことが多かったのですが、最近はビジネスホテルばかりです。今回の長期出張もビジネスホテルです。 そのためもあって、マリオットのこと調べることはありませんでした。 かつてはちょびリッチ経由でマリオットを予約して、ポイントをもらっていたことを思い出しました。 ところが現在、両者は切れているのですね・・・理由はわかりません・・・ ポイントへの関心そのものが薄れています。これも理由はわかりません・・・

  • 遊郭街を歩いてみます。

    ノーファイトです。 長期出張、あれこれ準備してます。 鬼滅の影響で、仕事の合間に、横浜と東京の旧遊郭街を歩くことにしました。 横浜はあけぼの町とかあたりが、そうみたいですね。土地勘がほとんどないので、どうなるかわかりません。力尽きたら新横浜のラーメン博物館でお茶を濁すかもしれません。 東京は吉原一択ですね。地図をいろいろ見たのですが、JRも地下鉄も近くに駅がないのですね。バス停はあるかもしれませんが、「公共」交通機関という観点では、存在しないことになってることが、よくわかります。 登楼することはないです^^、昔の香りが残っているのか、興味津々です。

  • 長期出張の準備してます。

    今週の終わり頃から始まる長期出張の準備をしています。 訪問先が結構ありますので、先方との確認、飛行機などの予約、ホテルの予約、書類の準備など、事前の準備、なかなか大変です。 一番大変なのが書類の準備です。出発直前まで、場合によっては移動中も、仕事があります。 ですが、準備は、心の準備も含めて、楽しくやってます。 基本は一人飯ですし、マンボウで早めに切り上げないといけないですが、何を食べようかな~~と考えたり 仕事のない一日、どこ行こうかな~と考えたり 部屋飲み用に、ちょっと贅沢なお酒とオツマミを買いたいなーとか 部屋でどんな映画も観ようかな~とか 少しは読書もしたいな~とか とはいえ、相場の行…

  • 少々長めの出張が週半ばから始まります。

    ノーファイトです。 表題の通り、少し長期の出張がまもなく始まります。関東方面です。 いつもより大きい、海外旅行に使うコロコロを出動させる予定です。荷物が大きくなるので、ホテル移動はできるだけ避けて、同じホテルから仕事先に行こうと思います。関東方面は交通機関が充実しているので、電車で移動するのもそれほど不便ではないかと。 この間、ホテルのWIFIを(危険なので)使いません。ただ、あまりに不便なので、現在無料期間中の楽天のポケットWIFIを久しぶりに持っていこうと思います(面倒なので普段は持ち歩いてません^^;)。まもなく無料期間が終わりますので、最後のご奉公ということになるかと思います。 出張期…

  • 新型コロナとテレビのコマーシャル

    ノーファイトです。 以前から不思議に思っていたことがあります。 なぜテレビは新型コロナへの恐怖を煽っているのだろかということです。経済が停滞して企業の利益が減れば、テレビにコマーシャルを入れなくなってしまい、自分で自分の首を絞めることになるのに・・・ なぜ煽るのだろうか・・・と。 たとえば、旅行業のコマーシャルは減っているよねとか・・・ そこでテレビのコマーシャルについて調べてみました。たとえば、こんなデータがありました。2021年12月度テレビCM放送回数ランキングというものです。 上位20社の内訳をざっくりと分類してみますと。 IT関係(6社) UQ(モバイル)、ソフトバンク(モバイル)、…

  • 資金管理の比率を微調整^^

    ノーファイトです。 年度末モードに入りつつあります。確定申告の準備をしないといけません。今回は定年退職後の初めての確定申告です。嘱託のような身分で給料をもらい、年金も少しいただき、ふるさと納税をしており、ほそぼそと副業(ラクマで不要品の販売など)もしており、あろうことか株式などの売買もしているので、書類書きは大変そうです・・・ 話は変わって、岸田政権への不信感、経済と全然保証について、ときどき漏らしてきました。バイデンさんも安全保障では危ういですが、議会はなかなか頑張っているようです。経済の方は、なかなかわかりませんが・・ ただ、資金管理の観点では、日本株の比率を下げて、投資信託とアメリカ株な…

  • 7518 ネットワンシステムズを見てます。

    ノーファイトです。 7518 ネットワンシステムズの値動きを見ています。 昨年11月の上旬に4000円にタッチしてから、滑り台を降りるように、下げています。直近は2800円前後です。短期間にマイナス3割はただ事ではないです。 業績や見通しは悪くないのに、びっくりするほど、下げています。一目均衡表からの乖離は著しいです。ボリバンの-3αあたりを漂っています。 yahooの掲示板を見ると、外資の空売りに晒され、弄ばれいるのではないかということです。このあたり、プロが何をしているのか、私にはわかりません。 ですが、底を探しての買いはあるのかなと思っています。個別銘柄としては目が離せません。2倍はいく…

  • 昨日張り切って仕事をした反動かな・・・今日はダラダラしてしまいました。

    ノーファイトです。 昨日、自宅で張り切って仕事をしたためでしょうか・・・今日はなんだかダラダラしておりました。 やはり年齢とともに体力と気力の持続力が落ちているのでしょうね。適宜の充電が必要のようです。 日経平均、今日は上げましたが、あまり本気ではないなと思いました。なにしろアメリカ株が重いです。下がるときは一緒、上がるときはアメリカほどではない、という感じですから・・・ ロスカットがいつ発動するかを気にして、ときどきボードを見てます。現金比率が、ロスカット等によって増えており、個別銘柄を出動したい気持ちが沸いてきます。ですが、我慢我慢です。 他方、将来はわかりませんので、投資信託は引き続き、…

  • 相場は荒れていますが、穏やかに過ごしています^^

    ノーファイトです。 相場は荒れ気味ですね。 含み損は増えています。負けるなら負けてしまえ! という気分で開き直るしかないです。 投資信託を少し多めに購入して、後は静観してます。 ちょっと休みを入れたおかげで、仕事への意欲が戻ってきました。 「自分へのご褒美」という、最近便利な言葉にかこつけて、用もないのに大阪市内のホテルに宿泊しました。チェックインして後、近くの居酒屋でノンビリとお酒を飲みました。お客さんは多くはありませんでした。 オミクロンへの警戒でしょうね、日本人は本当に律儀です。ときどき不安にはなりますが、日本人の良いところと受け止めるようにしています。 その後は、ホテルに戻り、無料のV…

  • 岸田政権では日本経済はダメかも・・・

    ノーファイトです。 岸田政権による、マンボウ、日本経済に結構なダメージを与えています。 グッドスピード、ロスカットが発動しました。不本意ながらいったん撤退となりましたが、決めていたルールですから、仕方ありません。引き続き監視はしますが、岸田さんのうちは期待しない方がいいかもしれません。 資金余力が増えたと、肯定的に受けとめようと思います。私、負けず嫌い?(≧∀≦) 引き続き、ちびちびと投資信託を買い増しします。

  • 仕事は一区切りつきましたが・・・

    ノーファイトです。 抱えていた仕事、一区切りつきました。一休み、一休み^ - ^ しかし、相場は乱高下模様です。含み損が膨らんでます。物価上昇は織り込み済と思っていたのですが、神経質に反応している感じです。 個別銘柄は触らずに、たんたんと投資信託を、ちびちびと買っていきます。 それにしても、岸田さん、頼りないですね。信念というものを全く感じません。新しい資本主義て、何やねん⁈社会民主主義と言ってもらったほうがスッキリします。

  • 現在の含み損益 岸田さん~~

    ノーファイトです。 最近はルーティンで投資信託をチビチビ買っているだけですので、投資にかかる資金状況に大きな変化はありません。 ただ、念のために含み損益をざっくりと確認してみました。 日本株式 -2.6% 米国株式 +14.3% 投資信託 +18.7% 投資信託が健闘してくれてます。それに較べて日本株式、何してんねん!という感じですね。 投資信託もアメリカの比重が高いので、ますます、岸田さん! 何してるねん! という気持ちがわいてきます。 金プラや現金(銀行預金)も含めて資金管理(投資バランス)を決めていますが、見直した方がいいのかなと、ちょっと思うようになりました。アメリカシフトのことです。…

  • 出張後、放心中・・・

    ノーファイトです。 この二週間、ほんとうにいろいろなところにいきました。 これまでは一つの町に最低でも2,3日は滞在して、仕事をすると同時にブラブラ・フラフラと町歩きをしたものです。仕事をするうえで結構役に立っていました。 ところがこの2週間の出張は、目的をともかく達成すると次の町に移動しました。正解のある問題を解くというのであれば、目先の目標をテキパキと達成するというのも良い方法なでしょう。ですが、受験生はいざ知らす大人の抱える問題に正解などあるはずがありません。一見無駄な行動も、好奇心に支えられていれば、ときにおもわぬ発想を生んでくれるものです。 今回の出張は実に慌ただしく、そういう余裕は…

  • 出張移動中

    ノーファイトです。 ただいま、九州新幹線さくらで移動中です。 さすがに新幹線、速いですね。 長崎方面は今年開通するのでしょうか? 在来線の特急はとても時間かかりますね。 それにしても、ソーラパネルの設置された家の多いこと。将来の東京?\(//∇//)\ 今日、帰宅します。少し疲れました^^

  • 米国株の損切り祭、完了^ ^

    ノーファイトです。 昨年末から損切りしていたVUSI売り切りました。これで米国株のポートフォリオ、随分綺麗になりました。損切りはカジュアルにやってます。 米国株は身軽になったので、少しスピードを落としながらも、規定路線でちびちび買い増しします。 投信の、プラスですが成績の芳しくないものも処分しました。投信用の資金は少し余裕があるので、直近下げた銘柄をちびちび買い増しします。 現在、ホテル近くの居酒屋でちびちび酒をのんでます。そこそこで切り上げて、お風呂に入ります。ただし、酒が入ってるので、サウナはパスしますが。

  • 出張の準備、ちょっと相場も見てます^^

    ノーファイトです。 先週に続いて今週も週末の出張です。 今回も移動の多い出張なので、観光のようなことはできそうにないです。 ただ、ホテルは、ビジネスホテルのなかで一番好きな、ドーミーインを予約しました。お風呂が楽しみです。 いずれも繁華街にあるホテルなので朝食はつけず、質素に近場の牛丼屋で朝定食を食べるつもりです。コロナ禍、ホテル朝食にあまり期待しないようにしているということもありますし、最近は慎ましい朝食が丁度良くなっているということもあります。 前回は移動中にあれこれ書類を読む必要があったのですが、今回はその必要はあまりありません。読みたかった本を何冊かカバンに入れました。 12日は日経平…

  • 鬼滅の刃:遊郭編を見ました^^

    ノーファイトです。 遊郭編をHuluで6話まで一気見しました^^ 正月に孫たちがきたとき、男の子から鬼滅の刃の話を聞きました。私は無限列車編までは見ていたのですが、遊郭編はまだ見ていませんでした。 気になったのは、子供相手に親たちは遊郭をどのように説明しているのかということです。早い話が売春施設ですから・・・・ そこで孫に聞いてみたところ、綺麗なお姉さんのいるところということでした。ま、間違ってはいませんが・・・・ 夜に活動する鬼にとってよい活躍場所なので、鬼滅の舞台にはふさわしいとは思うのですが、なかなかチャレンジングな舞台設定です。 孫が大きくなって、遊郭がどういうところか知るようになると…

  • ちょっと懐かしく、良い思い出 6630ヤーマンを調べました。

    ノーファイトです。 自宅で仕事をしながら、気分転換にときどき株の調査をしました。 2年前の2020年11月にヤーマンについて書きました。1年間保有していたヤーマンがはねたので利確をした話です。 nofight.hatenablog.com 当時は株式投資を再開してそれほど期間も経っておらず、株主優待を中心にやっていましたので、100株だけもっていました。それでも株価が三倍になって利確できたので、とても嬉しかったことを思い出しました。 いま株価を見ますと900円台。上手く売れたようでした。 今回改めてヤーマンの株価を見たのは、成長株として監視候補に入れていたことに加えて、私が時々勉強させていただ…

  • 5334日本特殊陶業 もみ合い、上放れ?

    ノーファイトです。 出張が終わり帰宅。ボンヤリと古い映画を観て、心身を休めました。 その後、少し前に買った5334日本特殊陶業のチャートを見ていました。少し前に書いたグッドスピードと同じく名古屋の会社ですね。そして、自動車関連株ということも同じです。 なかなか手堅い会社です。グロース株というよりもバリュー株というのでしょうか?6日の全体が下げたときも、ほとんど下げませんでした。(全固体電池という分野で先進的な技術をもっているとのことですので、グロース株と位置づけられればスゴイことになるかもですが^^) 2000円手前で二ヶ月ほどもみ合った後、上に放れたように見えます。信用取り組みも(素人見なが…

  • 激震に備えて…

    ノーファイトです。 出張のミッション、3分の2終了。昨夜は緊張感もなく、ゆっくりできました。 出張中に使うPCは、なるべくWi-Fiにつながないようにしています。なので、昨日と同じくこの記事もスマホの4G回線で書いています。手間がかかります(≧∀≦) 株価が不安定です。買い増ししたいのですが、激震に備えて現金は温存しなければと我慢してます。 6日の下げは、強引にマグニチュードでいえば2くらいかなと思っています。 私が家計から預かっている資金について、 普通預金の残金は激震(マグニチュード5?)に備えて、 定期預金は超弩級の激震(7以上?)備えて、 と考えます。 こう書いておくことで、戒めにしよ…

  • ちょっとキツイ下げが来ました。

    ノーファイトです。 昨夜から出張に出ています。 久しぶりに大きく下げました。 先は見えないので、しばらく様子見。どこかで、買いに入りたいです。

  • 成長株かな? グッドスピードに斥候を出しました。

    ノーファイトです。 7676グッドスピードのIRの動画を観ました。同社の成長戦略についての説明でした。 中古車販売というレッドオーシャン市場で勝負をかける、東海地方の振興企業です。有名な二億貯男さんが手掛けていることは広く知られています。 IR動画はなかなか刺激的でした。昨年11月のワラント発行の件で「株主への裏切りだ~~」などと批判されることもある企業ですが、フムフムと思いながら観てました。企業としては、不評は承知の上。口に出しては言えないでしょうが、夢を共有してくれない株主は「さっさと立ち去れ」ということかと理解しました。 中古車市場のことはまったく知らないのですが、現在、中古車屋の総数は…

  • 居酒屋は、なんだかノンビリされていました・・・・

    ノーファイトです。 仕事始め、無事に終わりました。 早々に仕事を切り上げて、自宅最寄り駅に戻り、サウナ、そして居酒屋という計画でした。 ところが、居酒屋が開いていません・・・10日まで休みという店もありました。 噂では、個人店はコロナ禍の各種の補助金で、けっこう余裕があるとのことでしたが、本当のようです・・・ 個人店、応援はしたいのですが、ちょっと複雑な気分になりました・・・ 毒を吐きたくはないので、今日はこのくらいにしておきます^^

  • さて、再起動、まずは肩慣らしから

    ノーファイトです。 明日が仕事初めです。嘱託のような身分ですので、今週はゆっくりモードかと思いますが^^ 1月から2月中旬まで、いくつか出張があります。東京方面が主ですが、北陸方面にも行くので雪が心配です。 北陸出張 2泊以上の出張だとコロコロ付きのカバンを使うことが多いのですが、雪道でこれは大変だと思います。そこでしばらく使っていなかったコロコロ付きのリュックサックを使おうと思っています。 お楽しみは魚ですね^^ さきほどご当地御の知人に、お薦めの居酒屋を尋ねました^^ 福岡出張 北陸地方の後、しばらくして福岡に行きます。 九州方面は雪の心配はしなくていいかな。初日は移動だけなので、町歩きが…

  • 正月二日はいつも賑やかです。

    ノーファイトです。 元旦は静かに暮らしておりましたが、二日から一変。 孫たちが来襲してくれました。 愚かな感想であることを承知で書きますが、私が、孫を迎えて正月を迎えることなど、若い頃は想像もできませんでした。 20歳代 私は何になるの? どんな仕事ができるの? 30歳代 仕事にはついたが、このままでどうなるの? このままでいいの? 40歳代 仕事は、ちょっとしんどいけど、面白いな~ 50歳代 あ~仕事、疲れた という感じで生きてきました。 家族のことはあまり考えなかったという感じです。 家族写真はリビングに飾ってあります。最近は孫を中心にした写真が増えています。 今年も穏やかに過ごせますよう…

  • 元旦、静かに投資信託の銘柄入れ替えを考えました。

    ノーファイトです。 元旦、とくにすることもなく、しみじみと投資信託の点検をしました。 私は、保有する銘柄のなかで直近で下がったものを、500円づつ買うという、恐ろしく単純な方法で進めてきています。保有する銘柄は1ダースを目安にしています。 そして、ときどき全体を点検して、中期的に成績のよくない銘柄を処分することにして、少しづつ売ってます。いわば入れ替え戦です。 保有する銘柄を成績順に並べてみました。1年の利回りではなく、累積です。ですが、私のやり方がそれほど間違っていないのかなと思っています。 色分けは青は「いいね」、黄は「もう少し頑張ってね」、赤は「また会う日まで~」です。 投資信託の成績 …

  • 日本株の投資戦略の確認

    ノーファイトです。 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 さて、米国株の損切り祭りに続けて、日本株の銘柄の確認をしていました。 2022年には海外旅行に行けることを願う私 私の現在の日本株保有の方針は3つあります。 ①成長株を買うことです。これがメインです。 ②株主優待株を保有することです。ANAは応援もしているので、最低100株はもっていたいです。いまは保有していませんが、孫が来たときに楽しめるすかいらーくもそうでした。 ③やや仕手ぽい株を買うことです。現在は、北の達人がその典型で、うまくいったときに自分に「どや顔」をしたいという、子供のような動機です。 年末…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NoFightさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NoFightさん
ブログタイトル
リタイアからの冒険、ときに暴走
フォロー
リタイアからの冒険、ときに暴走

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用