chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマンJINジンのブログ https://ameblo.jp/mkazu10/

30代子育て世代のサラリーマンはこづかい制が多く自由に使えるたくさんお金がありませんそこで考えたのが

株式投資とオフショア投資です。株式は短期でオフショア投資は長期のイメージです。

JINジン
フォロー
住所
中央区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/19

arrow_drop_down
  • 夫婦共働き世帯の1日

    本日は資産形成の源であるあり貯める力を我が家はどうしているか?をお話しさせて頂きます。我が家はかれこれ18年程婚姻関係を継続しているのですが産休期間以外はパー…

  • 国内終身保険と海外を比較してみるとその差が

    年末調整を職場で書いていると周りの同僚は〇〇生命(お昼休みに来てくれる保険屋さん)に加入している率が非常に高い我が職場。良くも悪くも選択肢は他にもいろいろある…

  • 積み立てを継続するのは難しい

    投資を始める人はここ数年多くなってきたと感じますが、積み立てを10年,15年と継続するコツがあります。それは現在の価格(価値)を見ないことです。15年積み立て…

  • マネーハック本を読んでみた

    週末に購入した本が2冊届いたので読みました。ひとつは「カナダ式マネーハック」タイトルと口コミで選びました。カナダ式という事はもしやあの保険会社も登場するのか?…

  • 海外保険を老後に受け取った場合の金額

    老後はゆっくりと過ごしたい!そんな気持ちで今から約10年前に国内の大手生命保険会社の個人年金保険に加入しました。毎月1万円を32年間継続すると総額490万円が…

  • 年末調整で見えてくる保険の取捨選択

    年末調整書けましたか?会社員として働く皆様にとって毎年11月は年末調整があります。その中でも自分が加入している生命保険や医療・がん保険、個人年金保険は保険料控…

  • 家計のバランスシートを作ってみると分かること

    今年2023年にFP2級の資格を取得(生保顧客資産相談業務)したことで我が家の収支(前回の記事参照)とバランスシート(2023年版)を書き出してみることにしま…

  • 年間の収入と支出を書き出してみると

    家計の収入と支出っていくらかご存知ですか?これを知らない家庭が実は多いので、ざっくりでもいいので夫婦で話し合ってみるといいでしょう。※共働き子育て世帯をモデル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JINジンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JINジンさん
ブログタイトル
サラリーマンJINジンのブログ
フォロー
サラリーマンJINジンのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用