chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7/30-31 ポンドドル 1.3000レベルからの下落再開となるか

    ポンドドルは月足1.3030-35手前まで上伸中。 週足では直近の上値抵抗1.3010-15にぶつかっています。 …

  • 7/30-31 ポンド円 136.50-75の攻防に注目

    ポンド円は月足135.25-30をサポートに強きを維持しています。 136.70-137.35が週足の分岐ゾーン。そして136.50-137…

  • 7/30-31 豪ドル円 月足抵抗域に押し戻される

    豪ドル円は先月の高値を更新しましたが、月足分岐ゾーンに上伸を阻まれ押し戻されてきています。 戻り試しも終了した可能性が高いと思われ、来月からはこれまでの流れが変わるのか注目しています。

  • 7/30-31 ユーロ円 動きづらい

    [月足] 今月は月足抵抗域上辺124.35-40手前まで上伸し、その後揉み合いが続いています。 122.95-00(8月:122.90-95)が長期の分岐点になっていますので、今月をこのポイントのどちら側で終えるのか注目しています。

  • 7/28-29 ユーロドル 分かれ目

    ユーロドルは月足分岐ゾーン上辺まで上伸。 1.1705-45が抵抗域となっており、現在これの上抜けトライ中。 大局的な相場の節目であるため一旦上昇を止められるポイントであると同時に、 もし今月をこの上で終えるならブル転換します。

  • 7/23-24 ユーロドル 反転するか?

    昨日Twitterには概略を示しましたが、黄色部分が相場を分けている大きな分岐ゾーンになっています。 現在この上辺に到達し1.1580-605が目先の分岐ゾーンになっています。 実際にはこの上にも抵抗が続くため、上抜け=即上伸という訳にはいきませんが、 上昇継続のためには最低でも1.605の上に抜け出す必要があります。

  • 7/22-23 ドル円 戻り売り

    ドル円は昨日の下落で直近の上昇チャネルを外れてきましたので、今夜からはより下落の動きに注意を要します。 上は107.30-70が日足の分岐ゾーンでこれに月足抵抗107.30-80が重なり強い上値抵抗になっています。 日替わりで上げ下げを繰り返し揉み合っていますが、分岐ゾーン下で展開しており基本的には下落の流れ。 少なくとも107.80の上に値を戻さないと上伸には繋がりません。 107.20-40あるいは107.70-80での戻り売りと見…

  • 7/22-23 豪ドルドル 0.7115-45を抜け出した方へ

    豪ドルドルは月足0.7115-35まで上伸。 これを越えるなら0.7255-60へ向けた更なる上昇が見込まれます。 本日東京時…

  • 7/21-22 ポンド円 135.55-136.40を抜け出した方へ

    ポンド円は月足抵抗域上辺135.25-30を上抜けし上伸中。 現在、136.20-40が上値抵抗、135.55-85がサポートになっています。 次の動きはこれらの領域をどちらに抜け出すかを見ていきます。 136.40を越えるならもう一段の上値試しに、135.55を下抜けするなら再下落に注意。

  • 7/21-22 ユーロ円 短期押し目買い、ただし123円台前半は売り場になる可能性も

    ユーロ円は日足分岐ゾーン122.35-65をブレイクし、ひとつブル転換しています。 ただし、昨日・今日ぶつかっている月足分岐点122.90-95から上は先月上抜けに失敗した抵抗域に入ります。 短期では122.35の下にストップを置いて押し目買いになりますが、 122.90-123.55間は月足・週足・日足抵抗が連続する大変強い抵抗域になっていますので、上伸時は確実に利確を。 また、122.90-123.50は月足・週足上の中長期のブル…

  • 豪ドルドル 今週の売買ポイント(7/20~24)

    [月足] 月足分岐ゾーン0.6930-65の上で展開しており、月足上は強気を維持しています。 [週足] 週足上は…

  • ポンドドル 今週の売買ポイント(7/20~24)

    [月足] ポンドドルは2週に渡り、月足抵抗1.2620-45のブレイクトライとなりましたが上抜けは出来ずに押し戻されています。 …

  • ユーロドル 今週の売買ポイント(7/20~24)

    ユーロドルは先月の高値を更新し、月足抵抗1.1385-430の上抜けトライとなっていますが、 直上にある1.1445-75にぶつかっています。

  • 7/16-17 豪ドル円 74.70-75の攻防次第

    豪ドル円は昨日、月足75.15-20で上伸を止められ現在反落中。 月足75.15-20は昨年5月に下抜けした直近の月足分岐点。ここから77円までは広い月足抵抗域になっています。

  • 7/16-17 ポンド円 134.00-20の攻防次第、134円ブレイクはベア転換

    ポンド円は月足・週足・日足それぞれの抵抗が集中する134.00-20が強いサポートになっており、 134円を維持する間はまだ反発の余地を残した状態。 月足134.50-55を上抜けできれば再度135円へ向けた上値トライが入る可能性があります。 ただし、135.00-30は月足・週足抵抗域になっていますので上伸時は再び売り場探しと見ています。 134.90-95が直近の分岐点になっていますので、上昇継続のためにはまずこのポイントのブレイク…

  • 7/15-16 ユーロ円 122.50-55の攻防に注目

    ユーロ円は日足分岐ゾーン121.50-122.00をブレイクし、次の分岐ゾーン122.35-65まで上伸中。 122.65をブレイクすると、日足上は123.10-35を目指す可能性が出てきます。

  • 7/14-15 ポンドドル 戻り売り

    ポンドドルは日足分岐ゾーン1.2620-80の上抜けに失敗して下落中。 直近5月からの上昇チャネルからも外れ、下落の動きに注意が必要と見ています。 現在、月足1.2515-20がサポートになっていますので、これを下抜けすると下方の分岐ゾーン1.2440-80までもう一段の下落に注意となります。 特に1.2440-45は重要なブルベアの分岐点になっていますので、 短期の買い場になる可能性があると同時に、これを下抜けすると新たな下落に…

  • ニュージーランドドル円 今週の売買ポイント(7/13~17)

    [月足] 長期分岐ゾーン69.25-45を上抜けしやや強気に転じていますが、 直近1年に渡り上伸を止めている月足抵抗70.80-71.50にぶつかっています。 月足上はこの両抵抗をどちらに抜け出していくかがこれからの焦点。

  • ドル円 今週の売買ポイント(7/13~17)

    [月足] 月足分岐ゾーン下辺部、107.30-80のサポートを下抜けして越週。 月足で見るドル円は107.80の上に値を戻さない限り、106円を目指す下落に注意を要する状況です。

  • 豪ドル円 今週の売買ポイント(7/13~17)

    [月足] 75.15-77.00が広いブルベアの分岐ゾーン。77円を回復しない限り、大局的にはまだ下落相場の中。 上伸継続のためには、まず中期的な分岐点75.15-20の上に値を戻す必要がありますが、先週はこのポイントでぴたりと止められ押し戻されています。

  • ポンド円 今週の売買ポイント(7/13~17)

    [月足] 134.50-55がここ数年のブルベア分岐点になっています。4月以降終値でのブレイクは否定されており、現状ベア継続を示しています。 月足上は132.85-135.30が大きな分岐ゾーンになっており、この領域を抜け出した方へ次の動きが決まります。 今年春からの動きは上下に長い髭を付けどちらにも抜け出すことが出来ない状況ですが、 この領域も徐々に縮小してきていることから今月あるいは8月にはどちらかへ抜け出す可能…

  • ユーロ円 今週の売買ポイント(7/13~17)

    [月足] ユーロ円は月足分岐点120.15-20をブレイクしこれまでの下落の流れからはひとつ抜け出しています。 ただし、上値抵抗が断続的に控えており必ずしも上伸しやすい状況でもありません。 直近2回の上抜けはダマシとなっていますので、今後120.15-20の下へ値を戻す展開になれば下落再開に注意となります。 長期分岐点122.95-00を月足終値でブレイクした場合に限り、ユーロ・ブルへ見方を変更します。

  • 7/10 ポンド円 押し目買いの範疇も、上値は重そう。134円を割れたらベア転換。

    ポンド円は134.00-25に月足・週足・日足抵抗が集中し強いサポートになっています。 現状ではまだ押し目買いの範疇にありますが、買戻しのためには強い月足抵抗134.50-55をまず上抜けする必要があります。 また、134.55を越えても134.70から135円付近までが週足と日足の上値抵抗になっているため上伸しても再び押し戻される可能性が高い状況です。 直近の日足分岐点135.05の上に値を戻さない限り、再下落にも注意を要します。 …

  • 7/10 ユーロ円 戻り売り

    ユーロ円はサポートである分岐ゾーン120.65-121.10を現在下抜け中。 本日をこの下で終えるならひとつベア転換し、再び上抜けするなら持合いへと戻ることになります。 そして、次のサポート域は現在展開中の120.15-50。 120.30付近に直近の上昇チャネル下辺がいくつか集中していますので一旦反発する可能性がありますが、 分岐ゾーン120.65-121.10までの戻りがあれば121.10を上限に売り場探しと見ています。 尚、120.1…

  • 7/10 豪ドル円 次は74.00-25の攻防

    豪ドル円は75円を越えられず、揉み合いの末、本日は下落。 74.00-25が月足・週足・日足抵抗が集中するサポートになっていますので、ここで支えられるのなら一度買戻しへ。 74.80を上限に売り場探しと見ています。 一方、74円を下抜けする場合は73.50までの下落に注意。本日以降74円を割り込むと下落し易くなっています。

  • 6/9-10 豪ドルドル 強い上値抵抗にぶつかる

    豪ドルドルは月足分岐ゾーン0.6930-65を上抜けして推移しており、先月に続き強気の動きが継続中です。 週足では0.7…

  • 7/9-10 ポンドドル 強い抵抗域1.2620-95にぶつかる

    ポンドドルは月足1.2515-50を突破し上伸継続。現在1.2620-45を上抜け中。 1.2685-95をも上抜けすると先月の高値更新を目指してくる可能性があります。 尚、1.2785-90をブレイクするまで大局的にはポンドベアです。

  • 7/9-10 ユーロドル 強い抵抗域1.1340-430にぶつかる

    [月足] ユーロドルは2018年10月に下抜けして以降、上値を抑えている月足抵抗1.1385-430目前まで上伸中。 ここを月足終値で上抜けすればこれまで続いたユーロ下落の流れからはひとまず抜け出すことになります。 反対に上抜けが否定されるなら再び下落へ転じる可能性が出てきます。

  • 7/7 ポンドドル 下落注意 1.2440-50の攻防に注目

    ポンドドルは先月上抜けに失敗した月足抵抗1.2515-50にぶつかり押し戻されています。 週足では現在サポート1.2475-…

  • 7/7 豪ドル円 下落に注意か? 74.65-80の攻防次第

    月足では75.15-76.65が長期的なブルベアを決める分岐ゾーンになっており、 先月はこの上辺まで攻めましたが、上抜けには失敗して分岐ゾーン下まで押し戻され越月。ベア継続を示しています。

  • ユーロ円 今週の売買ポイント(7/6~10)

    [月足] ユーロ円は月足分岐点120.15-20をブレイクして7月を迎えている為、ブル転換のサインを出している点に注意が必要です。 ただし、上値抵抗が断続的に控えており必ずしも上伸しやすい状況でもありません。 直近2回の上抜けはダマシとなっていますので、今後120.15-20の下へ値を戻す展開になれば下落再開に注意となります。 月足終値で長期分岐点122.95-00をブレイクした場合に限り、ユーロ・ブルへ見方を変更します…

  • ポンド円 今週の売買ポイント(7/6~10)

    [月足] 134.50-55がここ数年のブルベア分岐点になっています。4月以降終値でのブレイクは否定されており、現状ベア継続を示しています。 月足上は132.85-135.30が大きな分岐ゾーンになっており、この領域を抜け出した方へ次の動きが決まります。 今年春からの動きは上下に長い髭を付けどちらにも抜け出すことが出来ない状況ですが、 この領域も徐々に縮小してきていることから今月あるいは8月にはどちらかへ抜け出す可能…

  • ドル円 今週の売買ポイント(7/6~10)

    [月足] 108.95-109.35がドル円のブルベアを決める長期分岐ゾーン。 少なくとも109.35の下で展開中はドル下落の流れです。 そして現在揉み合っている107.30-80が下方のブルベアを分ける領域になっており、 直近の動きはこの領域を境に真逆の動きとなります。

  • 7/3 豪ドル円 75-77円間はゆっくりと売り場探し

    豪ドル円は週足・日足共に上下を抵抗に挟まれ揉み合いになりやすい状況。 上は75-77円間が月足・週足の広い分岐ゾーン・かつ強い上値抵抗域になっており、 少なくとも77円台を明確に回復しない限り大きな流れは豪ドルベア。 現状、買いも売りもポジションを取りにくい位置にありますが、 中長期的視点においては75-77円への上伸時は売り場探しと見ています。 まだまだ悩ましい動きが想定されますが、あせらずゆっくり…

  • 7/1-2 ポンド円 戻り売り

    月足・週足上は134.00-10がブルベアの分岐点になっており、現在134円の下で展開しているポンド円は基本的に下落相場の中にあります。 日足では134.25-30が直近の分岐点になっており、上昇を継続するためには少なくとも日足終値で134.25-30をブレイクする必要があります。 その他の抵抗も含めて今週は134.00-70間が強い上値抵抗域になっています。 一方、下方は133.40から132.30まで広いサポートゾーンになっているため…

  • 7/1-2 ユーロ円 121.80を上限に売り場探し

    120.95-121.80間が週足の分岐ゾーン。少なくともこの上に抜け出さないと上昇継続はありません。 また、この直上122.45までブレイクに失敗した月足抵抗域が存在していますので、現在ユーロ円の上値抵抗は大変強い状況にあります。 現状は直近の下落に対する上値試しの範疇で、このあと短期的な買戻しが続いても最終的には売り場探しになると見ています。

  • 7/1-2 ユーロドル 下落の動きに注意

    ユーロドルは1.1230-85が分岐ゾーンになっていますので、この領域を抜け出した方へ動くことになります。 尚、分岐ゾーン上部には週足抵抗1.1265-95が重なり、強い抵抗域になっています。 一方、下方は1.1185-220が月足・週足・日足抵抗で作られる強いサポート域になっています。 上下を強い抵抗域に挟まれているため、先週末からの動きの通りユーロドルは1.12-13間で揉み合いになりやすい状況。 ただし、週足・日足共…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじさんさん
ブログタイトル
ブルベア交叉点@FX
フォロー
ブルベア交叉点@FX

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用