こんばんわ!土井けいじだぜ!8月も最終日!みんなは、いかがお過ごしだろうか!俺は、例外もなく飲んでいる(笑)さて本日紹介するのはアプリゲームが基になっている「アズールレーン」だ!俺もプレイヤーとしてバリバリやっていたので楽しみの1つだ!物語の舞台は、我々の知らない、地表の71%が水で覆われた青き星。異世界より突如現れた、異形の敵「セイレーン」。圧倒的な力を有する外敵に対抗するべく、人類は4大陣営を中心に世界的な連合組織「アズールレーン」を結成した。自由を敬う「ユニオン」栄光を重んじる「ロイヤル」結束を讃える「鉄血」羈絆を尊ぶ「重桜」そんな人々の英知を結集した「キューブ」を用いて誕生されたのは、鋼鉄の艨艟(もうどう)たちの力を有する少女たち。時に勇壮、時に美しく、時にダイナミック――陣営の垣根をも乗り越えた彼女た...土井けいじがオススメするマンガ⑤~アズールレーン~
こんにちは!土井けいじだぜ!皆は、子供の頃どんな遊びをしていただろうか?俺は室内で出来るテレビゲームやカードゲームだったり屋外で鬼ごっこだったりをしていた記憶がある!そういえば、親戚が集まった時にみんなでトランプをした経験もあるなさて今日紹介するのは「放課後さいころ倶楽部」だ!春の京都―――見知らぬ街に引っ越してきた女子高生の綾。彼女とはじめて友達になったのは、引っ込み思案な同級生の美姫。ある日の放課後、委員長の翠の後をこっそりつけて綾たちが訪れたのは、アナログゲーム専門店、その名も「さいころ倶楽部」!!思わずやってみたくなる、本場ドイツのボードゲームも満載!!「楽しい」を探す少女たちと、心躍るゲームの世界へ!!http://saikoro-club.com/sp/index.html女子高生が様々な「ボードゲ...土井けいじがオススメするマンガ⑤~放課後さいころ倶楽部~
こんにちは!土井けいじだぜ!みんなは、動物を飼った経験はあるだろうか?俺は、小さいころチャボを飼っていたんだ悲しいことにある日いなくなっていたんだ(泣)それ以来、動物を飼う経験は無いが嫌いになったわけじゃないので、いつかまた飼うのもありだな(笑)そんなことはさておき、今日紹介するのは「旗揚!けものみち」だかわいらしいタイトルだが、最強レスラーが異世界で繰り広げる物語!そして、このレスラー「動物が大好き」なのだ!それが、きっかけに物語が進展していく所もポイントだ!”最強覆面レスラー・ケモナーマスク。アリーナの大歓声に包まれて、宿敵MAOとの決着をつける世界タイトルマッチのゴングが今、鳴り響いた!はずだったのだが…試合の最中突如リングの上から異世界に召喚されたケモナーマスクこと柴田源蔵は、アルテナ姫から魔王と邪悪な...土井けいじがオススメするマンガ④~旗揚!けものみち~
土井けいじがオススメするマンガ③~「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」~
こんにちは!土井けいじだぜ!みんなは、自分のことをどんな風に思っているだろうか?猪突猛進!ノリと勢いタイプ!石橋をたたいて渡る慎重タイプ!等々あると思うが今日紹介するのは、石橋を叩いて叩いて、叩き壊すくらいに慎重な勇者の物語だ!「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」この作品も前回の「アフリカのサラリーマン」同様2019年10月からアニメ化も決定している注目作品なのだ!”超ハードモードな世界の救済を担当することになった駄女神リスタ。チート級ステータスを持つ勇者・聖哉の召喚に成功したが、彼はありえないほど慎重で……?「鎧を三つ貰おう。着る用。スペア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ」異常なまでのストック確保だけに留まらず、レベルMAXになるまで自室に篭もり筋トレをし、スライム相手にも全力で挑むほ...土井けいじがオススメするマンガ③~「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」~
こんにちは!土井けいじだぜ!今日は、アフリカのサラリーマンを紹介するぜ!この作品は、2019年10月からアニメ化も決定している注目作品なのだ!公式サイトにも゛サバンナも食物連鎖もカンケーない。日本的社会を生きるアフリカのサラリーマンの汗と涙の社蓄コメディ☆アフリカの大手企業に勤める、ライオン、オオハシ、トカゲの3人もとい3匹が織りなすのは、荒ぶる暴言&奇行で日本人的社会を突破する日々。プロジェクトの無理強い、容赦ない減給・・・。人間以上に世知辛いサラリーマン生活を、アニマルたちが大奮闘!日本中のサラリーマンが共感すること必至!サバンナも食物連鎖も完全に忘れ去った、アニマル会社員の日常がここに!!゛http://afusara.com/intro.htmlとあるように、3匹がそれぞれの個性を活かし、窮地を乗り越え...土井けいじがオススメするマンガ②~アフリカのサラリーマン~
こんにちは‼️土井けいじだぜ!突然だがみんなは、『聖☆おにいさん』ってマンガ知ってるか!?このマンガは、立川の安アパートで暮らすイエス(キリスト)とブッダのゆるい日常を、面白おかしく描いている作品だ!なんといっても、この作品の魅力はなんとなくタブー視しがちな宗教ネタを真正面からゆるく扱ったことだ!そして、反響も大きくなんと実写化もされたんだぜそこで、ふと思ったのが「なぜ日本は、このマンガのようにブッダとイエスをイジり倒すことができるか?」ということだ多くの人が、宗教に関心がなくても、神頼りした経験があると思う!例えば、初詣や結婚式で神に祈ったり、誓ったりしたり、クリスマスやハロウィン、最近ではイースターなんかも有名だ俺も神社にお参りに行くときは、お願い事をしている中には、寺巡りが趣味な方も多いのではないだろうか...土井けいじがオススメするマンガ①~聖☆おにいさん~
こんにちは!土井けいじだぜ!!梅雨も完全に明け夏の時期に突入し、めでたいニュースが連日発表されたり、甲子園も始まったりと日本各地で熱い熱いビックイベントが各地で始まっているなのに!なぜ!俺は今、会社にいるのだ。。。コミケが始まっているのにと少し憂鬱ではあるが(笑)今回の開催は2020年のオリンピックの影響もあり、開催場所が変更になったりと初めての部分も多い開催となっているため注意が必要だ↓詳しくはこちらから↓https://www.comiket.co.jp/コミケと言えば日本のマンガ・アニメが一堂に会する世界に誇るコンテンツになっていて、世界各国から来場者が集まってきている程で話によると今回は、台風までもが参加するため移動しているようだ(笑)毎回、多くの有名人や企業も出展することで話題にもなっていると同時に一...ついにコミケ開幕!新たな形の起業支援がここに
必見!今話題の人材育成ツールとは!?実績も理想の肉体もあなたのものに!!
こんにちは!土井けいじだぜ!梅雨が明けて、あっという間に8月だぜ!そして、夏だぜ!夏といえば。。。「人材育成」(笑)そう、今話題の人材育成ツールは、夏にぴったりなアレなのだそのツールというのが「ダンベル」!!夏は、プールや海、サーフィン等で肌の露出が増えたり、ボディラインが気になったりする時期だよな!俺が、ダンベルと出会うきっかけになったのが『ダンベル何キロ持てる?』というマンガなのだ!このマンガは、女子高生×筋トレという面白い組み合わせが楽しめることで話題になっているんだぜ!~食べることが大好きな女子高生・紗倉ひびきの物語。ある日、彼女の心に突き刺さった友人・上原彩也香の非情な一言「ひびき……お前、また太った?」夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、一人ではまともに運動も続けられ...必見!今話題の人材育成ツールとは!?実績も理想の肉体もあなたのものに!!
「ブログリーダー」を活用して、けいじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。