ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
廣戸川 純米酒
藤崎で買いました。「廣戸川」は福島県を代表する日本酒です。純米酒より特別純米酒がよく見かけます。純米酒は福島県の方でよく売られてるのかな?。「廣戸川」は前に秋…
2024/03/29 21:17
村祐 常盤ラベル 亀口取り
阿部八酒店で買いました。「村祐」は新潟では珍しい甘味が強めの酒を造る酒蔵です。「村祐」は前に秋あがりを呑んだ事は有りますが、常盤ラベルは純米大吟醸規格らしい。…
2024/03/26 21:18
明月 夏ボトル
塩釜の相原酒店で買いました。「白木久」と一緒に買いました。晩酌に。何にしようかと迷いましたが、これで。沢山在庫が有ったので。夏ボトルなので夏向けの芋焼酎ですが…
2024/03/23 21:37
清酒 竹の露
利府町のびっくり市で買いました。晩酌で呑みました。山形の「竹の露」ですが「白露垂珠」でも知られてますがこれは普通酒です。「竹の露」は前にカップ酒で呑んだ事が。…
2024/03/23 12:50
和歌山はっさくサワー ノンアルコール
「千歳鶴」御神酒と一緒に買いました。「KALDI」オリジナルのサワーは出てますが、これはノンアルコールサワーです。和歌山県有田の伊藤農園のはっさくの果汁を使用…
2024/03/21 21:21
千歳鶴 御神酒
イオンモール利府のKALDIで買いました。 値下げをしてたので。中身の酒はレギュラーの普通酒ですが、季節限定ですかね。御神酒だから正月向けなので正月過ぎれば余…
2024/03/19 21:26
菊盛 純米吟醸 吟造り
仙台PARCOのAKOMEYAで買いました。前に長野の「勢正宗」を買いましたが今回は茨城の「菊盛」。「菊盛」を造る木内酒造のは「常陸野ネストビール」やウイスキ…
2024/03/18 21:40
白木久 HONEY DROP
塩釜の相原酒店で買いました。「白木久」は随分前から売ってて、買おうと思いつつも結局違う銘柄を買ってしまって。ようやく買う事に。「白木久」の特徴は酒造好適米じゃ…
2024/03/14 21:28
特撰松竹梅 豪快 純米辛口カップ
先週の木曜日に仙台に行く用事が有りまして、仙台に出店した「鳥貴族」で呑もうかと思って。「鳥貴族」では何の日本酒を出してるか気になって調べたら「松竹梅 豪快」の…
2024/03/06 20:24
芋酎 カップ
先月の大阪旅行で「スーパー玉出」で買いました。大阪のスーパー「スーパー玉出」ではどんな酒が売っているか気になり見てみました。それで買ったのが吹上焼酎の「芋酎」…
2024/03/04 21:30
雪の松島 別格 本醸造生貯蔵酒
やまやで買いました。20年ぐらい前に土曜日の夕方に仙台のFM番組で放送してた宮城・仙台・東北の情報誌の番組をよく聴いてて、やまやが提供してて、時々やまやで売っ…
2024/03/03 21:26
さつま無双 紫ラベル 900ml
ヤマザワで買いました。晩酌で呑みました。芋焼酎「さつま無双」の紫芋の「紫優」を使った物です。さて、感想。香りはちょっとフルーティーな香り。味はやや甘味も感じま…
2024/03/03 20:30
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、エクスプロイダーさんをフォローしませんか?